ページの先頭です
メニューの終端です。

やさしいにほんご【阿倍野区(あべのく)】

2013年4月1日

ページ番号:184814

阿倍野区役所(あべのくやくしょ)の あいている時間(じかん) と 行き方(いきかた)

やさしい日本語(にほんご) 阿倍野区役所(あべのくやくしょ)の あいている時間(じかん) と 行き方(いきかた)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

区役所(あべのくやくしょ)の場所(ばしょ)

郵便番号(ゆうびんばんごう) 545-8501
大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号
(おおさかし あべのく ふみのさと 1ちょうめ 1ばん 40ごう)

電話番号(でんわばんごう) 06-6622-9986
ファックス番号 06-6621-1412

あいている時間(じかん)

月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび) ごぜん9じ から ごご5じ30ぷん(9じ から 17じ30ぷん)まで

※土曜日(どようび)・日曜日(にちようび)・祝日(しゅくじつ)、12がつ29にち から 1がつ3にちは やすみです。
※金曜日(きんようび)は ごご7じ(19じ)まで 一部(いちぶ)の窓口(まどぐち)が あいています。
※第4日曜日(第4日ようび)は、ごぜん9じ から ごご5じ30ぷん(9じ から 17じ30ぷん)まで 一部(いちぶ)の窓口(まどぐち)が あいています。

行き方(いきかた)

  1. Osaka Metro谷町線(おおさかめとろたにまちせん)(T)で いく
    Osaka Metro谷町線(おおさかめとろたにまちせん)に のって 文の里駅(ふみのさとえき)(T29)で おりてください。
    文の里駅(ふみのさとえき)の 3番出口(3ばんでぐち)から でて まっすぐあるいてください。
    まっすぐいったら すぐ コンビニが あります。
    コンビニの かどを みぎにまがって あるいてください。(250メートル ぐらいです。)
  2. Osaka Metro御堂筋線(おおさかめとろみどうすじせん)(M)で いく
    Osaka Metro御堂筋線(おおさかめとろみどうすじせん)に のって 昭和町駅(しょうわちょうえき)(M24)で おりてください。
    昭和町駅(しょうわちょうえき)の 1番出口(1ばんでぐち)から でて まっすぐあるいてください。
    (650メートル ぐらいです。)
  3. JR阪和線(じぇいあーるはんわせん)で いく
    JR阪和線(ジェイアールはんわせん)に のって 美章園駅(びしょうえんえき)で おりてください。
    美章園駅(びしょうえんえき)の 出口(でぐち)から でて すぐ前(まえ)にある 信号(しんごう)を わたってください。
    わたったら すぐ みぎへ あるいてください。
    (500メートル ぐらいです。)
  4. バスで いく
    大阪市(おおさかし)バスの 6ばんのバスにのって 「阿倍野区役所前(あべのくやくしょまえ)」で おりてください。 
    おりてすぐです。
くやくしょまでの ちず
別ウィンドウで開く

区役所(くやくしょ)までの地図(ちず)

緊急(きんきゅう)

事故(じこ)・事件(じけん)110ばん

ものを とられたり、事故(じこ)に あったりして あぶないと おもったときは すぐ ちかくの 交番(こうばん)に いってください。または でんわして 警察官(けいさつかん)を よんでください。
でんわばんごうは「110」ばんです。

阿倍野警察署(あべのけいさつしょ)
ばしょ…大阪市阿倍野区阿倍野筋5-13-5(おおさかしあべのくあべのすじ5-13-5)
でんわ…06-6653-1234

大阪府警察(おおさかふけいさつ)ホームページ

English 大阪府警察(おおさかふけいさつ)英語(えいご)のページ別ウィンドウで開く
한국어 大阪府警察(おおさかふけいさつ)韓国語(かんこくご)のページ別ウィンドウで開く
中文
大阪府警察(おおさかふけいさつ)中国語(ちゅうごくご)のページ別ウィンドウで開く

救急安心センターおおさか(きゅうきゅうあんしんせんたー)

きゅうな 病気(びょうき)や けがのときに 電話(でんわ)してください。
病院(びょういん)を おしえてくれます。

市民(しみん)からの そうだんを 24時間(24じかん)・毎日(まいにち) 問い合わせできます。

でんわ#7119 つながらない場合は 06-6582-7119 とてもくるしいときには まよわず119ばんを!

病気(びょうき)・けが 救急車(きゅうきゅうしゃ)のでんわ119

きゅうに 病気(びょうき)になったとき、おおきい けがを したとき、「119」ばんに 電話(でんわ)して きゅうきゅうしゃを よびます。
1~3を ゆっくり、はっきり はなしてください。

  1. きゅうきゅうしゃが とまることができる ばしょ
  2. 住所(じゅうしょ)
  3. 名前(なまえ)など

「119」ばんへ 電話(でんわ)するときは なるべく 固定(こてい)電話(でんわ)で かけてください。(こてい電話で 電話すると あなたの いる ばしょが 「119」ばんの人に すぐ わかります。)
それから 病気(びょうき)のひとの 健康保険証(けんこう ほけんしょう)や きがえ なども じゅんびしておいてください。
※のんでいる薬(くすり)があれば、もっていきましょう。箱(はこ)や袋(ふくろ)でもいいです。

休日(きゅうじつ)・夜(よる)に(病気)びょうきになったとき

都島休日急病診療所(みやこじまきゅうじつきゅうびょうしんりょうしょ)(にほんごのぺーじ)
大阪市都島区都島南通1-24-23(おおさかしみやこじまくみやこじまほんどおり1-24-23)
でんわ06-6928-3333

西九条休日急病診療所(にしくじょうきゅうじつきゅうびょうしんりょうしょ)(にほんごのぺーじ)
大阪市此花区西九条5-4-25(おおさかしこのはなくにしくじょう5-4-25)
でんわ 06-6464-2111 

十三休日急病診療所(じゅうそうきゅうじつきゅうびょうしんりょうしょ)(にほんごのぺーじ)
大阪市淀川区十三東1-11-26(おおさかしよどがわくじゅうそうひがし1-11-26)
でんわ 06-6304-7883

今里休日急病診療所(いまざときゅうじつきゅうびょうしんりょうしょ)(にほんごのぺーじ) 
大阪市東成区大今里西3-6-6(おおさかしひがしなりくおおいまざとにし3-6-6)
でんわ 06-6972-0767 

沢之町休日急病診療所(さわのちょうきゅうじつきゅうびょうしんりょうしょ)(にほんごのぺーじ) 
大阪市住吉区南住吉4-14-28(おおさかしすみよしくみなみすみよし4-14-28)
でんわ 06-4700-7771

中野休日急病診療所(なかのきゅうじつきゅうびょうしんりょうしょ)(にほんごのぺーじ)
大阪市東住吉区中野2-1-20(おおさかしひがしすみよしくなかの2-1-20)
でんわ 06-6705-1612

中央急病診療所(ちゅうおうきゅうびょうしんりょうしょ)(にほんごのぺーじ)
大阪市西区新町4-10-13(おおさかしにしくしんまち4-10-13)
でんわ 06-6534-0321

※のんでいる薬(くすり)があれば、もっていきましょう。箱(はこ)や袋(ふくろ)でもいいです。

火事(かじ)119ばん

火事(かじ)のときは、まず 大きい声(おおきいこえ)で 「火事(かじ)だ!」と ちかくのひとに つたえてください。
そして すぐ 「119」ばんに 電話(でんわ)を します。あわてないで、ゆっくり、はっきりと 3つのことを つたえてください。
1.火事(かじ)の ばしょ、2.自分(じぶん)の 住所(じゅうしょ)、3.自分(じぶん)の 名前(なまえ)。

防災(ぼうさい)

地震(じしん)

じしんのイラスト

にほんでは じしんが たくさん あります。じしんは、じめんがゆれ いえや びるがこわれる ことも あります。すいどうや でんきや がすが とまる ことも あります。かじが おこる ことも あります。ふだんから じしんや さいがいに たいするこころの じゅんびや、ものの じゅんびをしましょう。

ふだんの じゅんび

うちの なかで いちばん あんぜんな ばしょを たしかめて おきます。

たんすや ほんだななど かぐが たおれないように とめておきます。

じしんのときに だいじなものは もっていくことができるように りゅっく、きゅうきゅうぶくろなどを じゅんびして、かぞくの みんなが しって いる ばしょに おいて おきます。その なかに みずや たべもの かいちゅうでんとうなど ひつような ものを いれて おきます。

じしんが おきたとき どうするか かぞくと そうだんしておきます。(どうやって れんらくしますか。どこで あいますか。どこへ にげますか。)

いちばん ちかい にげるところ(ひなんじょ=避難所)の いきかたを しらべて おきます。

きんじょの じしんの くんれんなどに さんか しましょう。

ぼうさいどうぐのイラスト
にげるところのちずをみているイラスト

じしんが おこったら

いえのなかに いる ときは いちばん ちかい あんぜんな ばしょに にげます。

がすを つかって いたら、ひを けします。

へやや げんかんの どあを あけて、にげるための みちを つくって おきます。

てれび、らじお、でんわなどで、じしんに ついての じょうほうを あつめます。

ゆれているあいだは そとにでない、がらすなどが おちてきます。

かぞく、きんじょの ひとと いっしょに、できるだけ はやく にげるところ(ひなんじょ=避難所)へ いきます。みんなが いる ことを たしかめながら、いきます。

くるまを うんてんして いる ときは、きゅうぶれーきは つかわないで ください。だんだん すぴーどを ゆっくりにして どうろの ひだりの はじに とめます。

たかい ところを とおっている みちへは ちかづかない ように して ください。

うみや かわの ちかくには いかないで ください。

じしんがおこったとき、つくえのしたにかくれるイラスト
ラジオでぼうさいのことをきくイラスト
つなみからにげるイラスト

そのほかの さいがい

じしん いがいにも、つよい かぜが ふいたり、たくさんの あめが ふったり、たいふうがきます。
てれび、らじお、いんたーねっと などで、たいふうの ことを、よく しらべましょう。
つよい かぜで とびそうな ものは、いえの なかに いれ ましょう。
つよい かぜが ふくときは、そとに でない ように しましょう。
みずが ながれている ところや、かわに ちかづかない ように しましょう。
あぶないと おもったときは あんぜんな ばしょに にげましょう。

つよいあめとかぜのイラスト
たいふうのときに、うみからにげるイラスト

水道(すいどう)・ごみ

水道(すいどう)

ごみ

粗大ごみ(そだいごみ:おおきなごみ)の うけつけは、電話(でんわ)で、もうしこんでください。
回収(かいしゅう:もっていく)は 有料(ゆうりょう:おかねがいる)です。
粗大ごみ収集受付センター(そだいごみしゅうしゅううけつけせんたー )(つうわりょうむりょう)
0120-79-0053
携帯電話(けいたいでんわ)からのもうしこみ(つうわりょうがひつよう)
0570-07-0053

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 総務課区政企画グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)

電話:06-6622-9683

ファックス:06-6621-1412

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示