このイベントは終了しました。
アート・アーカイヴとは、美術家の手記や手紙、さらには作品について述べられた新聞記事や評論、研究書・画集など、作品や美術家にまつわる資料を収集保管・整理し、展示やインターネット等を利用して発信していく機能・機関を指します。近年、国立新美術館の情報室や慶應義塾大学アート・センターなど、アーカイヴ機能に力を注ぐ機関が現れつつあります。
このシンポジウムはこのような動きを紹介することで、関西地区でのアート・アーカイヴ活動への理解を一層促そうとするものです。
[日時] 平成26年5月24日(土曜日)
[会場] 大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)
[主催] 大阪新美術館建設準備室、大阪芸術大学、特定非営利活動法人 Japan Cultural Research Institute
アート・アーカイヴ・シンポジウム チラシ
(PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。)