ページの先頭です

専門家会議

2019年11月22日

ページ番号:32160

第1回 大阪会議 1990 専門家会議 発表論文一覧

<Session 1>水から都市を守る  座長:今本博健(京都大学)  副座長:劉 鉄鋳(上海市)

 ○都市における洪水防御対策

  大阪における洪水地域防災対策  斎藤 博 (建設省)

  ベオグラードにおける洪水防御センターについて  ベイリコ・D・ディミトリエヴィッチ(ベオグラード)

  サンアントニオ川とサンペドロトンネル  ロナルド・レイ・ダーナー(サンアントニオ)

  寝屋川流域の総合治水対策  金井良碩(大阪府)

   なにわ大放水路による大阪市の浸水対策  堀田清美(大阪市)

  平野川街路下調節地  西村 惇/島田祐司(大阪市)

   貯留浸透施設-都市における小規模な治水対策  鞠谷和重(大阪市)

  都市洪水の軽減に関する国際協力  チェード・T・マクスィモヴィッチ(ベオグラード)

   ソウルにおける洪水災害とその対策  林 龍澤(ソウル)

 ○高潮対策

   水から都市を守るハンブルクのケース  エクハード・ルーテガー(ハンブルク)

  大阪における高潮対策  青島行男(大阪府)

  ○地盤沈下対策

  上海における地盤沈下による被害とその対策  劉 鉄鋳(上海)

  大阪市における地盤沈下の現状とその対策の歴史  梶野 繁(大阪市)

 

<Session 2>水質の確保と水利用の多様化  座長:チョバ ヴァーセギ(ブダペスト市)  副座長:住友 恒(京都大学)

  ○都市における水利用の変遷と今日的課題

   ブダペスト-ドナウ川の女王-  チェバ・ヴァーセギ(ブダペスト)

  サンパウロにおける水と生活  ジェロンシオ・アルブキエルキ・ロッチャ(サンパウロ)

  ハンブルクにおける地下水、水供給等の保護  エクハード・ルーテガー(ハンブルク)

  ベオグラードにおける水利用、水利用者と汚染  ストヤン・ヤンコ・ツァノビッチ(ベオグラード)

 ○水資源の確保と利用

   琵琶湖・淀川の水資源管理  柏谷晋一(建設省)

   和歌山県の紀の川から大阪府への広域利水  大槻 均 (大阪府)

  水資源の利用の保全の概要  レベッカ・クィンタニラ・セディロ(サンアントニオ)

 ○水質保全

   快適な海域環境の創造に向けて  金澤 寛 /川田 貢(運輸省)

  杜と水の都:盛岡における環境保全対策について  山口貞蔵 (盛岡市)

   大阪市における水質汚濁防止対策について  梶野 繁 (大阪市)

  松江市における水質改善策 -“水の都”松江の復活(アクアトピア構想)  伊達善夫 (松江市)

 ○近代技術の導入 

 トロントにおける下水道管渠改善計画と湖の水質改善への効果  ヴェルナー・ミハイル・ヴィッグマン(トロント)

  トンネルと滞水池計画  ジョアンヌ・オルター(シカゴ)

  大阪市における下水道整備と水質保全  高柳枝直 (大阪市)

  大阪市の水道水源と浄水処理の源泉  側島義久 (大阪市)

  水系ウィルスの迅速な分離・同定のための新しい方法  ロラン・ビラジーヌ(パリ)

 

<Session 3>水空間の再生と水際環境の創造  座長:ジョン・R・シュミット(シカゴ市)  副座長:高口恭行(奈良女子大学)

  ○ウォーターフロントの開発

  わが国の沿岸域開発の歴史的変遷と今後の展望  前田正孝 (運輸省)

   メルボルン ドッグランド計画  ウィリアム・トーマス・デブニー(メルボルン)

   上海におけるウォーターフロント開発の計画コンセプトと 都市構造の移り変わり  黄 富 厂相

   シカゴ水路網の再構築-ミシガン湖とシカゴ川での取り組み-  ミリアム・グセビッチ (シカゴ)

   トロントにおけるウォーターフロントの再生  マーク・パラネス (トロント)

   神戸におけるウォーターフロントの開発  山本信行 (神戸市)

   大阪におけるウォーターフロントの開発  五十嵐英男(大阪市)

   シカゴ公有湖岸線の保護に関するシカゴ公園地区の計画  エドワード・キース・ユーリー(シカゴ)

   1989年サンフランシスコ大地震への対応  ローレンス・M・コーンフィールド

  ○ウォーターフロントのデザイン

   スーパー堤防の整備と街づくり  牧野裕至 /西川孝夫(建設省)

  大川橋梁群のデザインについて  藤沢政夫 (大阪市)

   サンアントニオのリバーウォーク  ロナルド・レイ・ダーナー(サンアントニオ)

   水空間の再生と水際環境の創造-バーミンガム水路網改良計画  グラハム・シェイラー(バーミンガム)

   中之島遊歩道の計画・設計  川崎幸夫(大阪市)

   都市と川との魅力的な関わりを求めて-景観論から遊水論へ-  樋渡敬宇(広島市)

   鴨川改修における景観対策  安村剛一(京都市)

   大阪市における親水対策の一例  西尾 誠(大阪市)

 

<Session 4>緑の保全と創造  座長:近藤公夫(神戸芸術工科大学)  副座長:ゲルマン・ビーハレフ(レニングラード市)

  ○都市における緑の保全と創造

  都市のシンボルとしての緑  ゲルマン・ビーハレフ(レニングラード)

   緑の保全と創造-緑の空間と都市計画  グラハム・シェイラー(バーミンガム)

   緑の保全と創造  クリスチャン・ドナ(パリ)

   緑の保全と創造  森田 功(京都市)

  “杜の都・仙台”における緑の保全と創造  斎藤昇裔(仙台市)

   六甲山に見る神戸・緑の創造  小山御幸(神戸市)

  ○緑を活用したまちづくり

  都市の緑の現状と今後の課題について  北山武征(建設省)

   緑地の保全と創造-シンガポールの経験  ウェイ・チン・リ-(シンガポール)

   大阪市の花と緑のまちづくり-21世紀に向けての新しい緑化施策の展開  小西 昭 (大阪市)

  ○水辺空間の演出

  トロントにおけるウォーターフロントの変遷 1790年-2040年  リチャード・ギルバート(トロント)

   港湾景観を創出する緑地整備について  仙波 惇 (大阪市)

  モントリオール島の水辺開発  ジーン・ランディ(モントリオール)

   1995年ドナウでの国際博覧会  ハネス・スボボダ(ウィーン)

   マドリードの市役所・マドリードの緑地  ハピエール・コレージョ

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部河川課

住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2丁目1番10号ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6833

ファックス:06-6615-6583

メール送信フォーム