ページの先頭です

「花と緑あふれるまち大阪」づくりのため、ご寄附をお願いします

2023年11月21日

ページ番号:150312

 平成2年(1990年)に開催された国際花と緑の博覧会(花の万博)の基本理念「自然と人間の共生」を継承し、自然と共存する美しい感性あふれる大阪をめざし、人間主体のまち、世界に貢献するまち大阪の実現に向けた、花と緑あふれるまちづくりの一環として、民有地緑化を積極的に推進するため、平成2年11月13日に「大阪市花と緑のまちづくり推進基金」を設置いたしました。

 この基金を活用して、大江橋街園の花壇やなんば駅前バスターミナル前の花壇をはじめ、公共空間の緑化のため花苗等を購入し、植え付けを行っています。

大江橋街園花壇植付作業の様子

大江橋街園花壇

御堂筋道頓堀花壇の写真

御堂筋道頓堀花壇

 また、市民のみなさまに花と緑を愛する気持ちを育んでいただくため、緑化普及啓発広報紙「ひふみ」を毎月発行するなど、緑化普及啓発事業を行っています。

 現在、事業を行うための基金の財源は、ふるさと寄附金など、主として皆様からの寄附金で成り立っております。

 寄附手続きは難しいものではありません。

 また、クレジットカード決済やコンビニエンスストア決済、ペイジー(インターネットバンキング)決済による寄付など、パソコンや携帯電話から比較的容易に行っていただける手法もございます。

 皆さまひとりひとりの手で、大阪を花と緑あふれるまちにしていくため、ご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

ご寄附いただけるもの

寄附額については、ご希望の金額でお受けいたします

【個人様からの現金寄附(ふるさと寄附金)】

 本市が発行する納付書による納付、またはクレジットカード決済やコンビニエンスストア決済、ペイジー(インターネットバンキング)決済による寄附を受付しております。 (詳細はこちら) 
 ふるさと寄附金のメニューの中から、「花と緑のまちづくり」を選択してください。

【団体様からの現金寄附】

 法人等、団体様からいただく寄附は、寄附申出書をご提出いただいた上で、本市が発行する納付書により、寄附金を納付していただきます。
 寄附をお考えの団体様は、以下のお問合せ先まで、ご連絡ください。(電話、ファックス、電子メールのいずれの方法でもけっこうです。)

【その他、物件等の寄附】

 ベンチや遊具、照明設備等、公園の利便性を高めるための物件等の寄附も、お受けできる場合があります。
 寄附をお考えの方は、以下のお問合せ先まで、ご連絡ください。(電話、ファックス、電子メールのいずれの方法でもけっこうです。)

 (注)物件等の寄附のお申し出をいただいた場合につきましては、その趣旨に沿って寄附をお受けできるどうかの判断をいたしますが、ご希望に添えず、お申し出をご辞退させていただく場合もございますので、予めご了承ください。

ご寄附いただくと、こんないい事があります

税制上の優遇措置が受けられます

【個人の場合】

 住民税等の軽減

 いただいた寄附金のうち、2千円(適用下限額)を超える部分について、一定の限度まで、「現在お住まいの自治体の住民税(市・府民税)」及び「寄附された年の所得に対する所得税」が減額(寄附金税額控除)されます。

  (詳しくはこちら  ⇒  大阪市HP  国税庁HP別ウィンドウで開く

【法人の場合】

 法人の有する通常の損金算入限度にかかわらず、全額損金算入できます。

 (詳しくはこちら  ⇒  国税庁HP別ウィンドウで開く


 1回のお申込みで、1万円以上の寄附をいただいた大阪市外在住の個人の方に「大阪市立ミュージアム御招待証」を贈呈しています。

 大阪市内在住の方は対象外となりますので、ご注意ください。

 なお、10万円以上の寄附をいただいたすべての方に「市長感謝状」を贈呈しています。

大阪を花と緑あふれる美しいまちにしたいというあなたの思いを、寄付金と共に、私たちに託していただけませんか?

 

直近5年間のご寄附者様紹介

 下記ページにおいて、直近5年間にいただいたご寄附(お名前等の公表を了承された方のみ)を紹介しております。

 「花と緑あふれるまち大阪」づくり・公園緑化事業にご寄附いただきました

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局公園緑化部調整課企画運営担当

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟4階

電話:06-6615-6759

ファックス:06-6615-6070

メール送信フォーム