北天満地域活動協議会
2017年12月14日
ページ番号:228930
北天満地域活動協議会の紹介
北天満地域活動協議会【会長:大江 弘剛、設立:平成25年3月8日】
活動区域【北天満地域(浪花町、浮田1丁目、浮田2丁目、黒崎町、山崎町、扇町2丁目の一部)】
地域概要【人口:5,105人/世帯:3,191世帯】 平成27年国勢調査より
多様化した住民の方々に、この町、北天満はどんな町ですかと聞きますと“長屋の多く残る町”“人情のある心の温かい町”と答えが返ってきます。
当協議会は、廃校になった北天満小学校を地域の中心に、年間を通して行事やイベントを、自分たちの手作りで行っています。
笑い、温かみ、楽しさを、全員参加することによって、地域の人々の意識を成長させ、知らず知らずのうちに私たちの地域を“わが町北天満”として意識できるようにしたいのです。
みなさんが“あいさつ”を交わす町づくり、長屋の古い情のある町、映画“三丁目の夕日”を思い描き、自分たちの町は自分たちで作り運営していくことを基本に、一歩一歩成長していく町づくりをめざしています。

もと北天満小学校
関連リンク
探している情報が見つからない
