ページの先頭です

相談の流れについて

2021年4月1日

ページ番号:188396

 中央こども相談センター教育相談グループでは面談、電話、メールで18歳までのこどもの不登校やいじめ、学習、行動などの学校教育に関する相談をお受けしています。
 不登校のご相談は、中央こども相談センターだけでなく、お住まいのお近くの場所(サテライト)でも相談ができ、必要に応じて不登校児童通所事業のご案内をさせていただきます。なお、相談場所は、空き状況等によりご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
 大阪市では、いじめに関する学校への直接の指導は、教育委員会事務局指導部が行い、教育相談グループは、こどもの心のケアを担っています。
 また、学習の遅れ、学校で落ち着きがないなどのご相談では、必要に応じて心理検査等を実施し、家庭や学校での学習方法等に関する助言を行っています。面談によるご相談は、心理、福祉、学校教育の専門家である教育相談員がお受けし、必要に応じて継続的なカウンセリング等を行っています。

相談の場所について

(1)中央こども相談センター

開設場所:中央こども相談センター

開設時間:週5日(月~金曜日。祝日、年末年始除く) 午前9時~午後5時30分

(2)サテライト

開設場所:市内各施設12か所

開設時間:開設場所によって異なります(月~土曜日のうち、週1~3日。祝日、年末年始除く) 午前9時30分~午後5時

相談の流れについて

 学校園と連携し、相談を進めていくことでより良い結果につなげるため、相談のお申し込みは、基本的に学校園の管理職からお願いしています。なお、保護者からの申し込みも可能です。

  1. 申し込み 保護者もしくは学校(主に教頭先生)から電話で申し込み
    (お名前、生年月日等の個人情報、相談内容、相談希望曜日等の確認)
  2. 面談   相談員による面談
    (お子さんの状態に応じた支援方針を決定するために保護者、こども、担任等との面談を必要に応じた回数実施。また心理検査等を実施する場合もあります)
  3. 支援方針の決定
    「助言」、「継続面談」、「不登校児童通所事業の活用」、「他機関紹介」
  4. 終結   相談の終了
    (年度末でいったん終結しますが、必要に応じて継続する場合があります)

このページの作成者・問合せ先

こども青少年局 中央こども相談センター 教育相談グループ
〒540-0003 大阪市中央区森ノ宮中央1丁目17番5号
電話: 06-4301-3181
ファックス: 06-6944-2064

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示