ページの先頭です

「市政改革プラン-新しい住民自治の実現に向けて-」の取組と成果(平成24~26年度)

2015年7月2日

ページ番号:315567

はじめに

 大阪市では、平成24年7月に「市政改革プラン-新しい住民自治の実現に向けて-」を策定し、「ニア・イズ・ベター」という考え方のもと、活力ある地域社会づくりとそれを支える区政運営、また、ムダを徹底的に排除し、成果を意識した行財政運営に取り組んできました。

 このたび、平成24~26年度の3年間の取組と成果をとりまとめました。

 今回のとりまとめから分かった課題を今後の改善に活かすなど、PDCAサイクルを徹底しながら、引き続き、市政改革を推進していきます。

概要

 市政改革プランでは、「1 大きな公共を担う活力ある地域社会づくり」、「2 自律した自治体型の区政運営」、「3 ムダを徹底的に排除し、成果を意識した行財政運営」、「4 PDCAサイクルの徹底」の4つの柱立てに沿って成果目標を設定するとともに、その達成に向けて進める取組を掲げ、改革を推進しました。

 今回評価対象とした150件の取組については、各所管所属において自己評価したところ、一部を除き、この3年間でほぼ実施できたとの結果になりました。

 また、62件の成果目標については、約6割にあたる35件について概ね達成できたものの、残る27件は未達成との評価になりました。

 

 取組の実施状況を柱立てごとに見ると、「1 大きな公共を担う活力ある地域社会づくり」については、この間、各区役所において、中間支援組織と連携しながら、豊かなコミュニティづくりや多様な活動主体の連携・協働の促進に向けた取組を進め、自律的な地域運営に向けた様々な支援に取り組みました。

 次に、「2 自律した自治体型の区政運営」については、区民に身近な区長の権限を拡充し、各区の実情や特性に即した個性あふれる施策・事業を展開してきました。

 続いて、「3 ムダを徹底的に排除し、成果を意識した行財政運営」については、これまでの枠組みにとらわれず、歳入・歳出の両面にわたって徹底した取組を進めました。未利用地売却等により歳入の確保を進める一方、施策・事業については、市民にとって優先度の高いもの、より大きな効果が見込めるものへと重点化・再構築を進めました。あわせて、市民利用施設のあり方、団体への運営補助、市税等の減免措置、外郭団体との競争性のない随意契約などについても見直しを行うとともに、スリムで効率的な業務執行体制をめざした人事・給与制度改革や情報発信の強化など、さまざまな取組を進めました。

 また、「4 PDCAサイクルの徹底」については、定期的に事業の有効性をチェックし、改善や新たな展開につなげるマネジメントサイクルを構築するとともに、漫然と事業を継続することがないよう、達成度によっては事業の見直しを行うことをルール化しました。

 

 成果目標の達成状況を柱立てごとに見ると、「1 大きな公共を担う活力ある地域社会づくり」については、約3割が概ね達成となりました。未達成となったほとんどの成果目標は、区民意識の向上を指標としており、大きな変化に至っていない状況です。今後、戦略ごとにとりまとめられた「課題と今後の方向性」を踏まえて、引き続き、活力ある地域社会の実現に向けて取り組んでいきます。

 次に、「2 自律した自治体型の区政運営」については、約1割が概ね達成となりました。未達成となったほとんどの成果目標は、上記「1 大きな公共を担う活力ある地域社会づくり」と同様に、区民意識の向上を指標としており、大きな変化に至っていない状況です。今後、戦略ごとにとりまとめられた「課題と今後の方向性」を踏まえて、引き続き、地域の実情に応じた区政運営と区民サービスの向上、効率的な業務運営に向け、取組を進めていきます。

 続いて、「3 ムダを徹底的に排除し、成果を意識した行財政運営」については、約8割の成果目標を概ね達成することができました。また、3年間を通じて生み出した取組効果額は、約1,536億円にのぼる見込みです。これにより、現役世代への重点投資という政策転換の財源を確保するとともに、市民の安全・安心を支える安定した財政基盤の構築に向け、着実に歩みを進めることができました。

 また、「4 PDCAサイクルの徹底」の成果目標については未達成となりましたが、成果を意識しながら業務に取り組む職員の割合は年々増加しており、改革を支える職員の意識改革は着実に進みつつあります。

 

目次(以下の項目をクリックすると添付ファイルの該当ページにリンクします。)

第1 市政改革プランの取組と成果の総括

概要

取組の実施状況

成果目標の達成状況

  取組効果見込額

 

第2 項目ごとの取組と成果の総括

 1 大きな公共を担う活力ある地域社会づくり

  〇3年間の取組と成果の総括(区ごと)

  (1) 豊かなコミュニティづくり

  (2) 地域活動の活性化

  (3) 多様な協働(マルチパートナーシップ)の推進

  (4) 市民による自律的な地域運営の実現

  (5) 地域資源が循環する仕組みづくり

  (6) 中間支援組織の活用

 2 自律した自治体型の区政運営

  〇3年間の取組と成果の総括(区ごと)

  (1) 区域内の行政を区長の決定により実施する仕組みづくり

  (2) 多様な区民の意見やニーズを区政に反映するとともに、区民による区政の評価を行うことのできる仕組みづくり

  (3) 地域活動を支える「かなめ」としての区役所づくり

  (4) 区民の安全・安心を担う総合拠点としての区役所づくり

  (5) 区役所における区民サービスの向上と効率的な業務運営

  (6) 区役所の体制整備と区長による自主的な組織運営

  (7) 行政区のブロック化と円滑な組織運営

 3 ムダを徹底的に排除し、成果を意識した行財政運営

  (1) 財政規律の遵守と健全な財政運営

  (2) 経常経費の削減

  (3) 隠れた支援や見えにくい支援の排除

  (4) 施策・事業の聖域なきゼロベースの見直しと再構築

  (5) 公共事業の見直し

  (6) 市民利用施設のあり方の検討

  (7) 外郭団体の必要性の精査

  (8) 人事・給与制度の改革

  (9) 職員づくり、人材マネジメント

  (10)良きガバナンスの実現

  (11)機能不全を起こしている社会・行政システムの改革提言

 4 PDCAサイクルの徹底

 

参考資料

  〇項目ごとの成果目標の達成状況

 

詳細は、次の添付ファイルをご覧ください。

「市政改革プラン」の取組と成果(平成24~26年度)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

 

※「未収金対策の強化 3(1)ア(オ)」については、平成26年度実績(平成26年度末時点での未収金残高)が算定中であったため、上記資料(平成27年7月2日分)では速報値に基づいて達成状況を公表しましたが、実績が確定しましたので、以下のとおり達成状況を改めて公表します。(平成27年7月9日)

平成26年度末 未収金残高の確定について

 

また、「市政改革プラン アクションプラン編(別冊)」に掲げた事項の平成24年度から26年度までの取組状況について、以下のとおりとりまとめました。

 

目次(以下の項目をクリックすると添付ファイルの該当ページにリンクします。)

◆ 施策・事業の見直しと再構築

 1 1億円以上の施策・事業の見直し

  (1) 「市政改革プラン」において削減効果額を見込んだ事業(109事業)

  (2) 各所属において自律的な見直しに取り組み、削減効果額を計上した事業(78事業)

 2 1億円未満の施策・事業の見直し(7事業)

◆ 補助金等の見直し(施策・事業の見直し対象事業を除く)

 1 団体運営補助・施設運営補助等の見直し(80項目)

 2 その他の補助金等の見直し(159項目)

◆ 市民利用施設の見直し

 1 市民利用施設のあり方の検討

  (1) 実施計画の推進状況概要

  (2) 実施計画の推進状況一覧

 2 市民利用施設の使用料の適正化

  (1) 市民利用施設の使用料の適正化の取組状況一覧

  (2) 「市民利用施設に係る受益者負担のあり方(案)」概要

 

詳細は、次の添付ファイルをご覧ください。

「市政改革プラン アクションプラン編(別冊)」に掲げた事項の取組状況

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市政改革室 改革プラン推進担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)

電話:06-6208-9885

ファックス:06-6205-2660

メール送信フォーム