生活自立相談窓口を開設しています
2017年12月28日
ページ番号:313517
ひとりで悩まず、まず相談を!
生活困窮者自立支援法にもとづき、生活や仕事に困っている方などを対象に、生活の自立に向けた相談窓口を開設しています。生活保護受給者は対象外です。
生活自立相談窓口
相談ブース
相談者に寄り添い、一緒に考え、解決します
支援員がお一人おひとりの状況に応じて「支援プラン」を作成し、サポートをいたします。平成27年度は、416名が相談に来られ、うち173名の「支援プラン」を作成し、継続的に支援を行いました。特に就労支援が必要な方に対しては、ハローワーク等との連携により42名の方が就労することができました。
時間
月曜日~金曜日
9時00分~17時30分(土日祝日及び12月29日~1月3日を除く)
場所
住吉区役所4階41番「生活自立相談窓口」
対象者
住吉区内在住で生活にお困りの方
こんな相談がありました(一例)
仕事:仕事が長続きしない。自分にあった仕事が見つからない。
お金:収入が不安定。生活費に困っている。借金を抱えてしまった。
家庭:子どもが不登校やひきこもりで将来に不安。
生活:誰も頼る人がなく、孤立している。誰に相談していいかわからない。
「こんなことで困っていませんか?」
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
問い合わせ先
社会福祉法人 大阪市住吉区社会福祉協議会(事業受託者)
電話06-6654-7763 ファックス06-6654-7651
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 生活支援課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所2階)
電話:06-6694-9866
ファックス:06-6692-4422