ページの先頭です
メニューの終端です。

鶴見区の歴史年表(明治・大正)

2017年12月28日

ページ番号:1251

◆明治(1868~1912)
事項
224大阪市制施行(東・西・南・北の4区)
274市章「みおつくし」制定
9茨田南・茨田北両小学校開校
288浪速鉄道開通(旧JR片町線片町~四条綴)
294茨田郡・交野郡・讃良郡の三郡合併し北河内郡となる。
304第1次市域拡張(東成・西成郡の28か町村編入)
357東成郡榎本村大字今津の一部飛び地を諸堤村の区域に、諸堤村大字横堤の一部が榎本村の区域となる。中河内郡北江村大字鴻池の一部を諸堤村の区域に。
421榎本小学校開校
放出駅(大正3年)のイメージ

放出駅(大正3年)

◆大正(1912~1926)
事項
103大阪市歌を制定
5中之島に市庁舎完成
144第2次市域拡張(東成・西成郡の44か町村編入)13区に。東成区の誕生※東成郡古市村・清水村・鯰江村・榎本村・今津村(現在の緑・鶴見・放出・今津地区)など東成区に。

探している情報が見つからない

このページへの別ルート

表示