ページの先頭です
メニューの終端です。

令和元年度 昭和中学校防災訓練・研修を実施しました(令和元年5月25日)

2022年4月7日

ページ番号:472045

 より若い世代の人材育成を通じて地域防災力を向上させるために、中学生を対象として、阿倍野消防署と協働で、防災訓練・研修を実施しました。
 また、長池地域の阿倍野区地域防災リーダーや女性防火クラブのみなさまにもご協力いただきました。

日時

令和元年5月25日(土曜日)8時30分~11時00分

場所

大阪市立昭和中学校(大阪市阿倍野区桃ヶ池町2-3-17

参加者

  • 昭和中学校全生徒
  • 長池地域の地域防災リーダー
  • 長池地域の女性防火クラブ

防災訓練の内容

防災訓練

  • 全校生徒 DVD鑑賞、避難訓練
  • 1年生 防災研修
  • 2年生  担架作製・搬送訓練、水消火器訓練、応急処置訓練
  • 3年生 DVD鑑賞、AEDトレーニング、心臓マッサージトレーニング

訓練の様子

DVD鑑賞をする生徒

DVD鑑賞を全校生徒でおこないました。

避難訓練をする生徒

全校生徒で避難訓練をおこないました。

三角巾を使用して応急処置をする生徒

応急処置の訓練をする生徒たち。

水消火器で消火の訓練をする生徒

消火器の使い方の説明を受け、しっかり訓練をしてくれました。

簡易担架を作成する生徒

簡易担架を作製し搬送訓練をする生徒たち。

AED訓練をする生徒

AEDの使用方法をしっかり聞き実践する生徒たち。

研修を受講する生徒

真剣に研修を受講してくれました。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 市民協働課市民協働グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)

電話:06-6622-9787

ファックス:06-6621-1412

メール送信フォーム