こどもの居場所「ぴあ・ほーむa」での学習支援
2022年4月1日
ページ番号:562118
阿倍野区役所では、「学校になじめない」「友人関係で悩んでいる」などで学校に行きづらさを感じているため、基礎学力の定着に不安がある子どもを対象に学習支援を行っています。
不登校の相談窓口
何らかの理由で学校に行きづらさを感じている子どもやその保護者を対象に専門的な資格(臨床心理士等)を持った相談員が不登校に関する専門的な相談に対応します。
学習支援(申込制)
実施日
毎週金曜日14時~17時
対象
基礎学力の定着に不安があり、阿倍野区内に在住・在学の18歳以下の子ども
学習内容
宿題や参考書を使った個別学習とその支援
申込方法
申込は電話または来庁による予約。
- 電話:06-6622-9893
- 受付時間:月曜日~金曜日 9時~17時30分
【高校生向け】学習支援にかかるボランティアを募集しています。
参加されている子どもに学習支援を行っていただける高校生を募集しています。
長期休暇期間などの空いている時間等を活用して、子どもたちのためにボランティア活動をしてみませんか。
ご興味がある方は、上記申込方法に記載している連絡先にお問い合わせください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課教育支援グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9893
ファックス:06-6621-1412