【終了しました】「令和4年度阿倍野区マンション防災計画モデル作成事業」の業務委託にかかる公募型プロポーザルを実施します。(5月26日修正)
2022年7月4日
ページ番号:566449
【終了しました】阿倍野区マンション防災計画モデル作成事業の委託事業者を募集します。
※参加申込及び、企画提案書の受付は終了しました。
※6月30日に企画提案会が終了しました。
【5月26日募集要項を修正しました】
修正内容
募集要項6(2)エ 提出書類に番号を記載
事業概要と目的
近年当区でも増加傾向にあるマンションは、大規模災害発生時にライフラインが停止する可能性が高く、水・食糧の確保など日頃から備えておくことが重要である。また、新型コロナウィルス感染症の流行により、在宅避難の必要性はますます高まっている。以上のことから、本事業を通してマンション防災の重要性を周知・啓発し、区内マンション住民の防災意識の向上と防災対策の促進をはかることを目的とする。
業務内容等(詳細について別紙仕様書参照)
阿倍野区内の類型の異なるマンションを2~3棟選定し、それぞれの防災計画を作成する。また、今後区内マンションの防災計画作成を推進するツールとなるような小冊子及び映像資料を作成する。(具体的な内容については、仕様書を参照)
募集にかかる質問の受付について【受付は終了しました】
- 受付期限・・・令和4年5月30日(月曜日)17時
- 提出方法・・・所定の様式(様式1)に記入の上、問合せ先まで電子メール(メールアドレスは募集要項に記載)で送信してください。
送信の際は、「件名」に「【マンション防災事業質問票】」と明記してください。
また、メール到達確認のため、担当へ電話確認を行ってください。
電話、来庁等口頭による質問及び締め切り以降の質問は、受付けません。
受付けた質問については、説明会及び、区ホームページで回答します。
質問・回答について
質問はありませんでした。
プロポーザル参加申込みについて【受付は終了しました】
- 受付期間・・・令和4年6月2日(木曜日)から令和4年6月8日(水曜日)までの本市の休日を除く毎日、9時から17時の間(ただし、12時15分から13時までを除く)
- 申込み方法・・・提出書類をそろえて阿倍野区役所市民協働課(市民協働)2階23番窓口まで持参してください。
※受付後の提出書類の撤回、取り消し、変更並びに返却はできません。
企画提案書類の受付について【受付は終了しました】
- 受付・・・令和4年6月10日(金曜日)から令和4年6月21日(火曜日)9時から17時までの本市の休日を除く毎日、9時から17時の間(ただし、12時15分から13時までを除く)
- 申込み方法・・・提出書類をそろえて阿倍野区役所市民協働課(市民協働)2階23番窓口まで持参してください。
結果通知
令和4年7月初旬
募集要項・仕様書・様式等
令和4年度大阪市阿倍野区マンション防災計画モデル作成事業業務委託募集要項(阿倍野区)
仕様書(PDF形式, 719.36KB)
募集要項(PDF形式, 349.45KB)【5月26日修正】
契約書(案)(PDF形式, 514.30KB)
様式1~6(PDF版)(PDF形式, 238.27KB)
様式1質問票(DOCX形式, 19.96KB)
様式2公募型プロポーザル参加申込書(DOCX形式, 24.41KB)
様式3申請内容確認書(DOCX形式, 29.09KB)
様式4使用印鑑届(DOCX形式, 22.62KB)
様式5申出内容確認書(DOCX形式, 22.18KB)
様式6委任状(DOCX形式, 25.50KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
注意事項
上記の各種日程については予定となっており、変更となる場合があります。その際は、こちらのホームページでお知らせいたします。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 市民協働課市民協働グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9787
ファックス:06-6621-1412