「広報あさひ」平成30年11月号(No.270) 編集・発行  旭区役所 総務課(企画調整) 〒535-8501 大阪市旭区大宮1-1-17(3階32番) 電話6957-9683 ファックス6952-3247 区の推計人口(平成30年10月1日現在)  人口 = 91,072人  世帯数 = 44,533世帯 旭区役所からのお知らせ 2025年万博を大阪・関西へ!いよいよ11月23日に開催国が決定します!  2025年の大阪・関西での日本万国博覧会の実現に向けた、万博の誘致機運を盛り上げる取組みの一環として、1970年の大阪万博(EXPO’70)にまつわるグッズや写真などを区ホームページで紹介しています!  大阪市旭区 EXPO70 検索  問合せ = 区役所 企画調整(3階32番) 電話6957-9683 区役所開庁時間 = 月曜〜金曜 9:00〜17:30 ※祝日・年末年始を除く  毎週金曜時間延長 = 19:00まで ※一部業務のみ  毎月第4日曜開庁 = 11月は25日(日)9:00〜17:30 ※一部業務のみ  問合せ = 区役所 代表電話 電話6957-9986 ファックス6952-3247 「空家問題」の解決に向けて取り組んでいます!  ●「空家」って放っておくとどうなる?  ・老朽化による倒壊  ・防災・防犯上の問題  ・固定資産税などの増加  ・空家が原因で発生した事故などの損害賠償金問題  ・屋根瓦や雨樋の劣化・破損  ・景観上の問題  ・樹木や雑草の繁茂、隣地や道路へのはみ出し  ・ごみの不法投棄  ●相談事例  一部が破損し、雑草も繁茂している危険な空家をどうにかしてほしい。  →区役所が建物所有者を調査し、適切に管理するようお知らせ文書を送付します。  ・解決事例1 = 遠くに住んでいて、状況がわかりませんでした。すぐに建物を補修し、除草も行います。  ・解決事例2 = 十分な管理ができていないので、区役所に問い合わせたら、よい相談先を紹介してもらえました。その後、売買契約がまとまり、今後は新たな所有者の方が家を新築されるとのことです。  ●旭区内における空家問題の改善状況(平成30年3月末現在)  ・平成25年度 未改善数3件・改善数0件  ・平成26年度 未改善数1件・改善数1件  ・平成27年度 未改善数7件・改善数4件  ・平成28年度 未改善数6件・改善数7件  ・平成29年度 未改善数14件・改善数11件  ●区役所にご相談ください!  ・所有者が定期的な点検と手入れを行うようになった。  ・土地・建物の売却先が決定し、新たな所有者が適切に管理を行うようになった。  ・相続問題が解決し、空家問題が解消された。  など、問題が解決した事例もあります。また、専門家や専門機関の紹介も行っていますので、まずは、ご相談ください(空家の維持管理、不動産や相続に関する相談も含む)。  問合せ = 区役所 防災(3階34番) 電話6957-9007 地域一体型防災訓練(高殿南)  とき = 12月1日(土)10:00〜12:00  ところ = 高殿南小学校(高殿3-10-30)  ※開始3時間前に気象警報が発表された場合は中止します。大宮地域の防災訓練は平成31年3月に開催される予定です。  問合せ = 区役所 防災(3階34番) 電話6957-9007 「旭区文化芸術振興連絡会」11月3日・文化の日から会員募集 よーいどん!  「旭区文化芸術振興連絡会」は、世代や分野を超えた文化・芸術による横のつながりを拡げ、旭区でよりいきいきと活動できる文化・芸術の輪をつくる有志の集まりです。会員の皆さんに情報共有・意見交換・広報の場を提供します。文化・芸術を通じてつながりたい人、みんなこの指とーまれ!  申込 = 11月3日(祝・土)から、来館・ファックスで、「エントリーシート」を問合せへ。 ※エントリーシートは旭区民センター 事務室や区民情報コーナー(区役所1階)などで配架するほか、旭区民センターのホームページからダウンロードできます。  ●発足交流会を開催!(予定)  とき = 平成31年2月2日(土)14:00  ところ = 旭まちづくりサロン(区役所1階)  問合せ = 旭区民センター(中宮1-11-14) 電話6955-1307 ファックス6955-1308 「町会(連合振興町会)」のご案内〜私たちのまちは私たちの手で〜  町会(連合振興町会)は、お互いに助け合って、自分の住む地域を良くしようという自治組織です。災害時など、いざというときにおける隣近所の「助け合い」のため、コミュニティづくりをはじめとする地域に根ざした地道な活動を続け、安全で安心なまちづくりに努めています。加入については、お近くの町会長さんや班長さんにお問い合わせください。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話6957-9734 旭区見守り相談室より?地域における見守り活動につなげるために?  「広報あさひ」9月号・10月号に続き、「地域における要援護者の見守りネットワーク強化事業」が担っている3つ目の機能をご紹介します。  機能3 = 事前登録をした認知症高齢者などが行方不明になった場合に、その方の情報を地域の協力者にメール・ファックスにより配信し、早期発見・保護につなげます。  事前登録を希望される方は、問合せにご連絡ください。  問合せ = 旭区見守り相談室(高殿6-16-1) 電話6957-7301 弁護士による「ナイター法律相談」・「日曜法律相談」  昼間・平日の法律相談をご利用できない市民の皆さんのために、夜間・日曜の法律相談を行っています。相談無料・秘密厳守です。  対象 = 市内在住の方  ●ナイター法律相談 申込不要  とき = 11月8日(木)18:00〜21:00(1組30分) ※17:30以降(会場準備が整い次第)、受付を開始します。20:00、または定員(40組)に達した時点のいずれか早い方で終了します。  ところ = 中央区民センター(中央区久太郎町1-2-27)  定員 = 40組 ※受付開始までに来場された方で抽選し、相談の順番を決定します(抽選の時点で定員を超えている場合は、抽選の結果、相談できない場合があります)。抽選後、空きがある場合は先着順になります。  ●日曜法律相談 申込要  とき = 11月25日(日)9:30〜13:30(1組30分)  ところ = 中央区役所(中央区久太郎町1-2-27)、大正区役所(大正区千島2-7-95)  定員 = 各16組(申込先着順)  申込 = 11月21日(水)・22日(木)9:30〜12:00の間に、予約専用電話(電話6208-8805)へ。 ※電話が混み合ってつながりにくくなっている場合があります。  問合せ = 大阪市総合コールセンター(なにわコール) 電話4301-7285 8:00〜21:00(年中無休) 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口を設置しています−11月25日〜12月1日は「犯罪被害者週間」です− 申込不要  とき = 月曜〜金曜 9:00〜17:30(毎週) ※祝日・年末年始を除く  ところ = 市民局 人権企画課  問合せ = 市民局 人権企画課(北区中之島1-3-20 市役所4階) 電話6208-7619 ファックス6202-7073 旭消防署開放デー−11月9日〜11月15日は「秋の火災予防運動週間」です− 入場無料・申込不要  とき = 11月10日(土)9:30〜12:00  ところ = 旭消防署  ●平成30年度 大阪市防火標語  なにわの町 みんなでやるで 火の用心  問合せ = 旭消防署(大宮1-1-11) 電話6952-0119 所得税の年末調整説明会 申込不要  とき = 11月21日(水)13:00〜15:00  ところ = 旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14)  内容 = 平成30年分の所得税の年末調整の仕方、所得税の法定調書や個人住民税の給与支払報告書などの作成・提出方法 ※税務署より事前に関係書類を送付している場合はお持ちください。  対象 = 所得税の源泉徴収義務者のうち、旭税務署管内の法人・個人事業者  その他 = 当日15:15から1時間程度の予定で消費税の軽減税率制度の概要やインボイス制度についての説明会を開催します。  問合せ = 旭税務署 源泉所得税担当(大宮1-1-25) 電話6952-3287 個人事業税第2期分の納期限は11月30日(金)です  問合せ = 中央府税事務所 個人事業税課(中央区大手前3-1-43 大阪府新別館北館) 電話6941-7951 借金問題解決のための土・日無料相談会  とき = 12月8日(土)・9日(日)10:00〜16:00  ところ = 近畿財務局  内容 = 面談相談〔弁護士対応(申込要)〕、電話相談(相談員対応)  ※申込方法など、詳しくはお問い合わせください。  問合せ = 近畿財務局 多重債務無料相談窓口(中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館) 電話6949-6523 事業主の皆さまへ 「労働保険」の成立手続はお済みですか?〜11月は「労働保険適用促進強化期間」です〜  労働保険とは、「労災保険」と「雇用保険」を総称した言葉で、政府が管掌する強制保険です。労働者を一人でも雇用していれば、加入手続を行わなければなりません。労災保険は労働基準監督署に、雇用保険はハローワーク(公共職業安定所)に、それぞれお問い合わせください。  問合せ = 大阪労働局 労働保険適用・事務組合課(中央区常盤町1-3-8 中央大通FNビル17階) 電話4790-6340 大阪府最低賃金を「936円」に改定しました(10月1日発効)  問合せ = 大阪労働局 賃金課(中央区大手前4-1-67 大阪合同庁舎第2号館9階) 電話6949-6502 区役所での各種相談  ●法律相談 申込要  とき = 11月7日(水)・21日(水)・28日(水)13:00〜17:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階32番) 電話6957-9683  ●不動産相談 申込不要  とき = 11月1日(木)13:00〜16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階32番) 電話6957-9683  ●司法書士相談 申込要  とき = 11月14日(水)13:00〜16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階32番) 電話6957-9683  ●税務相談 申込要  とき = 11月8日(木)・22日(木)13:00〜16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階32番) 電話6957-9683  ●行政書士相談 申込要  とき = 11月15日(水)13:00〜16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階32番) 電話6957-9683  ●食生活相談 申込要  とき = 11月22日(木)10:00〜11:00  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話6957-9882  ●ごみ減量相談 申込不要  とき = 11月13日(火)14:00〜16:00  問合せ = 城北環境事業センター(鶴見区焼野2-11-1) 電話6913-3960  ●花と緑の相談 申込不要  とき = 11月20日(火)14:00〜16:00  問合せ = 鶴見緑地公園事務所(鶴見区緑地公園2-163) 電話6912-0650 健康だより  ※予約が必要なものは、「とき」の13日前までに、電話で問合せへ。ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます。  ●大腸がん検診 予約要  とき = 12月13日(木)9:30〜10:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  内容 = 免疫便潜血検査  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方 ※痔や生理中の方は受診できません。  料金 = 300円  ●肺がん検診 予約要  とき = 12月13日(木)9:30〜10:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  内容 = 胸部エックス線撮影  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方  料金 = 無料 ※喀痰検査は400円が必要です。対象は50歳以上で喫煙指数(1日のたばこ本数×喫煙年数)が600以上の方。  ●胃がん検診 予約要  ※胃部エックス線撮影、または、胃内視鏡検査のいずれかのみを選択して受診できます(同一年度中に両方を受診することはできません)。  ・胃部エックス線撮影  とき = 12月13日(木)9:30〜10:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方  料金 = 500円  ・胃内視鏡検査  ※受診間隔は2年に1回です。胃内視鏡検査を受診した翌年度は胃がん検診(胃部エックス線撮影・胃内視鏡検査とも)を受診できません。  ところ(※旭区保健福祉センター分館では受診できません) = 福島病院(千林2-4-22) 電話6953-2940、いせたにクリニック(新森4-7-7) 電話6952-6482、金沢外科胃腸科肛門科(大宮1-20-19) 電話6955-151、安田クリニック(新森2-4-8) 電話6953-6291、かわもと医院(赤川4-1-39) 電話6928-8001  対象(大阪市民の方) = 50歳以上の方  料金 = 1,500円  ●乳がん検診 予約要  とき = 12月8日(土)13:30〜14:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  内容 = マンモグラフィ  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方 ※平成30年度は「大正・昭和」の奇数年生まれの方が目安です。2年に1回受診しましょう。  ●骨粗しょう症検査 予約要  とき = 12月8日(土)13:30〜14:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  内容 = かかとの骨の超音波検査  対象(大阪市民の方) = 18歳以上の方  料金 = 無料  ●結核健診 予約不要  とき = 12月7日(金)10:00〜11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  内容 = 胸部エックス線撮影  対象(大阪市民の方) = 15歳以上の方  料金 = 無料  ●特定健康診査 予約不要  ※空腹時の採血が必要なため、空腹時(食後10時間以上)に行います。受診される際は国民健康保険証(または後期高齢者医療証)と受診券を必ずお持ちください。  とき = 12月13日(木)9:30〜11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 大阪市国民健康保険加入者で平成30年度中に40歳以上になられる方、後期高齢者医療加入者の方  料金 = 無料  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話6957-9882 市政・区政に対するご意見・ご要望  問合せ = 区役所 企画調整(3階32番) 電話6957-9683 ファックス6952-3247 大阪市総合コールセンター(なにわコール)  大阪市の制度・手続き、イベント情報などをご案内しています。  電話4301-7285(なにわコール) ファックス6373-3302 8:00〜21:00(年中無休) イベント情報 第5回「千林まちゼミ」  千林界隈にあるさまざまなジャンルの店舗の方々が講師となり、プロならではのノウハウやコツなどを教えてもらえたり、実際に店舗で製造や販売を体験できます♪この機会に千林界隈にある店舗の魅力を体感してみましょう!  とき = 11月1日(木)〜11月30日(金)  ところ = 千林界隈の参加店舗  参加費 = 材料費など  主催 = 千林商店街振興組合  後援 = 旭区役所、旭区商店会連盟  ※申込方法など、詳しくはお問い合わせください。  第5回千林まちゼミ 検索  問合せ = 千林商店街振興組合(千林1-5-20) 電話6951-2647 あさひ地活協だより 参加費無料・申込不要  ●中宮地域ふれあいデー  とき = 11月3日(祝・土)10:30〜14:30 ※雨天決行  ところ = 大宮西小学校(中宮1-8-14)  内容 = 模擬店、ゲームコーナーなど  問合せ = 中宮地域活動協議会(中宮2-18-23) 電話7162-3279(月曜・水曜 9:30〜16:00)  ●新森歴史文化探検隊(講演会)  とき = 11月8日(木)9:40?11:25  ところ = 新森小路小学校 2階多目的室(新森6-3-13)  講師 = 原田 禎文さん(旭区の今昔を知る会)、河野 李岳さん(旭区ブランド、若手女流吟士)  問合せ = 新森校下地域活動協議会(新森4-22-32) 電話6955-7780(火曜〜金曜 10:00〜13:00) #キモノミテ  着物に慣れ親しんだ方も、これまで触れる機会がなかった方も、気軽に着物に触れることができるイベントです。大阪唯一の着物専門学校である東洋きもの専門学校の学生さんによる「着物コーディネート相談」や「持ち込み着物の着付け」(※申込要)などがあります。また、千林界隈の店舗では着物に合うメニューや割引などのお得なサービスも企画中です。着物を通じて、古き良き千林界隈の魅力をお楽しみください。  とき = 11月10日(土)10:00〜16:00  ところ = 千林界隈〔千林ふれあい館(森小路2-7-15 千林商店街内)、森小路京かい道商店街(森小路2-9付近)他〕  主催 = 1000ピースプロジェクト  共催 = 東洋きもの専門学校  後援 = 旭区役所  キモノミテ 千林 検索  問合せ = 1000ピースプロジェクト(千林1-5-20 千林商店街振興組合内) メールinfo@1000ppj.jp 防災講演会 大規模災害―そのときあなたは大丈夫?〜一緒にチェックしよう。家庭の防災力〜 参加費無料・申込不要  地震や風水害などの大規模災害に備えて、地域・家族で取り組むべきことや、災害に強い地域のあり方などについて学びましょう。  とき = 11月24日(土)14:00〜15:30  ところ = 旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14)  講師 = 阪本 真由美さん(兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 准教授)  定員 = 700名(当日先着順)  問合せ = 区役所 防災(3階34番) 電話6957-9007 旭区成人の日記念のつどい 参加費無料・申込不要・手話通訳あり  来春、成人式を迎えられる皆さん、おめでとうございます!旭区では、900名以上の方々が成人の日を迎えられます。皆さんの新たな門出をお祝いし、「旭区成人の日記念のつどい」を開催します。記念式典のほか、新成人スタッフによる楽しい催しもあります。  とき = 平成31年1月14日(祝・月)10:30〜12:00(開場 9:30)  ところ = 旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14)  対象 = 平成10年(1998年)4月2日〜平成11年(1999年)4月1日生まれの方 ※対象となる方には12月中に案内状を発送予定です。なお、案内状がなくても参加できます。  その他 = 会場前の道路は駐停車禁止となっていますので、車でのご来場や送迎はお断りします。会場内・付近は禁煙となっています。式典は厳粛に執り行いますので、節度ある服装でご参加ください。会場内外での飲酒、酒気帯びでの来場、式典を妨害する行為をされる方は入場をお断りします。また、記念式典の途中であっても退出していただきます。保護者の方など、新成人以外の方は会場に入場できません(介助者を除く)。  主催 = 旭区成人の日記念のつどい実行委員会  ●「旭区成人の日記念のつどい」協賛者を募集します  協賛金は新成人への記念品購入費などに使用し、新成人に配布するリーフレットなどに協賛者を掲載します。詳しくは、お問い合わせください。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話6957-9734 ファックス6952-3248、大阪市総合コールセンター(なにわコール) 電話4301-7285 ファックス6373-3302 8:00〜21:00(年中無休) 区内各施設などのイベント情報  「ところ」・「対象」・「参加費」・「申込」の記載がないものは、主催者施設で開催、どなたでも申込・参加可、参加費無料、申込不要です。 ※申込者の個人情報は、各イベントの運営以外には使用しません。 総合医療センター(都島区都島本通2-13-22) 電話6929-1221 ファックス6929-0886  ところ = 総合医療センター さくらホール  定員 = 250名(当日先着順)  ●市民公開糖尿病ゼミナール ためしたカッテン2018「糖尿病と認知症〜あまくない関係〜」(手話通訳あり)  とき = 11月7日(水)13:00〜16:00  内容 = 糖尿病・認知症に関する講演、体験ブース(血管年齢測定など)  ●第3回 慢性閉塞性肺疾患(COPD)認知度向上作戦「あなたの肺は健康ですか?」  とき = 11月16日(金)13:30〜16:00  内容 = 講演「その息切れは年のせい?」、体験ブース(呼吸機能検査など)  ●第1回 合同市民医学講座「人生百寿時代を迎えて〜これからを元気に暮らすために知っておきたい医学情報〜」(手話通訳あり)  とき = 11月17日(土)14:00〜16:30  内容 = 講演「フレイル(加齢による衰え)を理解して健康寿命を延ばそう」 他 旭図書館(中宮1-11-14) 電話6955-0307 ファックス6955-0287  ●第21回 大阪市図書館フェスティバル「たまゆらの朗読会−文学を聴く、耳で味わう−」  とき = 11月10日(土)14:00〜16:00  出演 = 朗読教室「たまゆら」  対象 = 中学生以上の方  定員 = 50名(当日先着順)  ●蔵書点検による休館  とき = 12月5日(水)〜12月10日(月)  ※返却ポストはご利用いただけます。 中央図書館 自動車文庫(西区北堀江4-3-2) 電話6539-3305  ●移動図書館まちかど号  とき = 1 11月14日(水)13:10〜13:40、2 11月20日(火)10:15〜11:15、3 11月20日(火)11:45〜12:20  ところ = 1 市営新森住宅(新森6-10)、2 城北小学校 東門(赤川3-13-47)、3 太子橋中公園(太子橋2-7) 旭区老人福祉センター(森小路2-5-29) 電話6955-1377 ファックス6955-1398  ●あさひふくろうカフェ  とき = 11月20日(火)14:00〜15:30  対象 = 市内在住で60歳以上の方(もの忘れなどが気になる方は家族の同伴可)  参加費 = 100円(飲み物代・菓子代)  ●痛みと健康寿命  とき = 11月28日(水)14:00〜15:30  対象 = 当センター利用証をお持ちの方  定員 = 25名(申込先着順)  申込 = 11月6日(火)10:00から、来館・電話で旭区老人福祉センターへ。 旭区民センター(中宮1-11-14) 電話6955-1307 ファックス6955-1308  ●定期講座の無料見学会  対象講座 = 謡曲仕舞、編み物、百歳体操(月曜コースのみ)、男声合唱団DanDan、旭弦楽アンサンブルあるこ  ※申込方法など、詳しくはお問い合わせください。 大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会(中宮1-11-14 旭区民センター1階) 電話6953-3901 ファックス6953-3902 月曜を除く9:30〜17:30  ●「区民演芸大会」出演者募集  とき = 平成31年1月26日(土)10:00〜15:00  ところ = 旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14)  対象 = 区内在住・在勤の方  定員 = 15名(グループ)(申込多数抽選)  申込 = 11月30日(金)までに、来館で大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会へ。  ●「区民ギャラリー特別展」出展者募集  とき = 平成31年1月26日(土)・27日(日)  ところ = 旭区民センター 小ホール(中宮1-11-14)  対象 = 区内在住で、直接会場へ作品の搬入出が可能な方  定員 = 25名(グループ)(申込先着順)  申込 = 12月11日(火)までに、来館・電話で大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会へ。 認定NPO法人 大阪府高齢者大学校〔中央区法円坂1-1-35 アネックスパル法円坂(大阪市教育会館)内〕 電話6360-4400 ファックス6360-4500  ●2019年度 大阪府高齢者大学校  とき = 2019年4月〜2020年3月  ところ = アネックスパル法円坂(大阪市教育会館) 他  内容 = シルバーアドバイザー養成講座(3科目)、本科(歴史・社会など52科目)、実践研究部(語学交流など12科目)  参加費 = 52,000円 ※別途、教材費などが必要になる場合があります。  申込期限 = 12月7日(金)17:00  ※申込方法など、詳しくはお問い合わせください。 子育て応援します! しょうぶちゃん子育て情報BOX 第4回「みんなのおまつり」 申込不要  とき = 11月11日(日)10:30〜14:30  ところ = 子どもセンター(高殿6-17-10)、高殿会館(高殿6-16-5)、旭屋内プール前スペース(高殿6-14-6)  内容 = スーパーボールすくいなどのあそびコーナー、たべものコーナー、ものづくりワークショップ、小学生のお店屋さん、バザーなど(地域のお店も多数出店)  問合せ = NPO法人 子どもセンターあさひ(高殿6-17-10-201) 電話6951-0055 ファックス6951-0056 メールasahi@kodomo-center.org 「あさひプレママサロン」を土曜日に開催します! あさひキッズカードスタンプラリー対象  とき = 11月17日(土)10:00〜11:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  内容 = 沐浴体験、妊婦体験、アロマルームスプレー作り、保健師・助産師への相談  対象 = 区内在住の妊婦の方(プレパパも一緒に参加できます)  定員 = 20組(申込先着順)  参加費 = 200円(材料代)  持ち物 = あさひキッズカード(お持ちの方)  申込 = 11月15日(木)までに、来庁・電話・ファックスなど〔「あさひプレママサロン」・氏名・出産予定日・住所・電話番号・ファックス番号(お持ちの方)を記入〕で問合せへ。  問合せ = 区役所 保健活動(2階24番) 電話6957-9968 ファックス6954-9183 おかあさんのほっと!タイム「歌をうたおう♪」−声を出してストレス発散!− 参加費無料・一時保育あり  とき = 11月30日(金)10:00〜12:00  ところ = 旭区民センター 小ホール(中宮1-11-14) ※一時保育は同センター プレイルーム  対象 = 区内在住・在勤で未就学児を子育て中の女性の方 ※一時保育は1歳児以上  定員 = 10名程度(申込多数抽選)  申込 = 11月22日(木)までに、来館・電話・メールで問合せへ。  問合せ = 区役所 子育て支援(2階26番) 電話6957-9176 BT(Body Trunk)ダンス教室  ヒップホップやジャズなどのさまざまなダンスの要素を取り入れたフリースタイルに、体幹基礎レッスンを取り入れたダンス教室です。  とき = 毎週水曜 1 18:00〜19:00、2 19:00〜20:30  ところ = 旭スポーツセンター  対象 = 1 14歳児〜9歳児、2 10歳児〜高校生  参加費 = 1 5,400円、2 6,480円(それぞれ1か月分)  ※申込方法など、詳しくはお問い合わせください。  問合せ = 旭スポーツセンター(高殿5-3-25) 電話6951-6575 健康だより 料金無料・予約不要  ●BCG接種  とき = 12月5日(水)10:00〜11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 生後5か月〜8か月の乳児  ●3か月児健診 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  とき = 12月20日(木)13:00〜14:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 平成30年8月生まれの乳児(通知あり)  ●1歳6か月児健診 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  とき = 12月14日(金)13:00〜14:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 平成29年5月生まれの幼児(通知あり)  ●3歳児健診 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  とき = 12月18日(火)13:00〜14:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 平成27年9月生まれの幼児(通知あり)  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話6957-9882 離乳食講習会などのお知らせ  ●離乳食講習会 参加費無料・申込不要  とき = 11月13日(火)14:00〜15:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番)電話6957-9882  ●あさひプレパパ・ママ教室 参加費無料・申込不要  とき = 11月14日(水)・28日(水)10:00〜11:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  問合せ = 区役所 保健活動(2階24番)電話6957-9968 すこやかあさひっこ  あなたのお子さんを「広報あさひ」に載せてみませんか?  対象 = 区内在住の3歳未満の子ども  申込 = 来庁・電話などで問合せへ。 ※申込者は保護者の方に限ります。  問合せ = 区役所 企画調整(3階32番) 電話6957-9683 地域活動協議会特集 あなたのまちの「地域活動協議会(地活協(チカツキョウ))」をご紹介!  旭区内には、清水・新森・古市・太子橋・大宮・中宮・生江・城北・高殿・高殿南と10の「地域活動協議会(地活協)(チカツキョウ)」があります。各地域活動協議会は、小学校区を単位に設立され、さまざまな地域活動団体が話し合って、「防災・防犯」、「福祉」、「こども・青少年」などのテーマに基づき、地域コミュニティ活性化のためにさまざまな事業を行っています!  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話6957-9734  ●地活協の活動例  ・防災・防犯 = 防災訓練、防犯パトロール  ・福祉 = 高齢者食事サービス、百歳体操  ・地域で子どもを守る・育てる = 子ども見守り隊、子育てサロン  ・地域コミュニティ = 盆踊り大会、まつり、地域フェスティバル  ・運営・広報 = 組織運営、かわら版、ホームページなど  ●清水校下地域活動協議会  ところ = 清水3-15-20 清水地域集会センター  電話6167-8665  会長 長井 敏昭さんのコメント = 交通アクセスが整い、ショッピングも便利で、近くには子ども専門病院や産科もあり、子育てしやすい、また暮らしやすいまちです。  ・イチ押しイベント「清水フェスティバル」  清水小学校6年生の思い出づくりとしてスタートした「清水フェスティバル」は、今では校下の人たちの楽しめる行事へと変化し、各種団体が一丸となり、顔の見える関係づくりを推進する楽しいまちづくりイベントです。  ●新森校下地域活動協議会  ところ = 新森4-22-32 新森老人憩の家  電話6955-7780  会長 宮本 正路さんのコメント = 弥生時代の遺跡発掘以来、古代ロマン発生の地域として発展、地活協活動を通じて、子どもから高齢者までの絆が深まるようなさまざまなイベントを開催しています。  ・イチ押しイベント「新森盆踊り」  地活協の一大イベントとして定着した「新森盆踊り」は、地域交流の場として、毎年多くの方々でにぎわっています。  ●古市校下地域活動協議会  ところ = 森小路1-12-3 古市老人憩の家  電話6952-0867  会長 島田 昌弘さんのコメント = 我が地域は、6か所の商店街があり大変にぎわっています。一方で、古い町並が残っており、道が狭いことから防災に力を入れたいと思っています。  ・イチ押しイベント「餅つき大会」  年末年始に餅つき大会を2か所で開催しています。昨年度は約700名の方々が参加され、大変喜ばれました。  ●太子橋校下地域活動協議会  ところ = 太子橋2-7-19 太子橋中公園集会所  電話6957-2077  会長 前川 弘さんのコメント = 太子橋校下の三大イベントをご存じですか?春の「さくら祭」、夏の「夏彩祭」、冬の「おいでな祭」。大人から子どもまで、大いに盛り上がっています。  ・イチ押しイベント「さくら祭」  三大イベントのひとつである「さくら祭」は、毎年4月初めに太子橋中公園で開催しています。市内でも有数の桜の古木の満開時に、全地域の皆さん合同による花見を兼ねたお祭りです。  ●大宮校下地域活動協議会  ところ = 大宮4-21-4 大宮集会所  電話6167-4665  会長 福ア 敏博さんのコメント = 「やさしさが息づくまち大宮」をキャッチフレーズに、大宮地域の防災・防犯に力を注いで、治安の向上と、笑顔の絶えない明るいまちになるよう努めたいと思っています。  ・イチ押しイベント「大宮フェスティバル」  「大宮フェスティバル」は、大宮地域の文化祭です!ブースでは、子どもたちも参加して、模擬店を行っています。  ●中宮地域活動協議会  ところ = 中宮2-18-23 江野公園中宮集会所  電話7162-3279  会長 飾萬 征一さんのコメント = 高齢者に優しいホッとした柔らかい雰囲気と、学生が行き交う活気あふれるまちです。江野公園や周辺には城北公園があり、多くの人が憩の場として楽しまれています。  ・イチ押しイベント「中宮地域ふれあいデー」 = 「中宮地域ふれあいデー」は、模擬店やゲームコーナーなど、各世代の皆さんが楽しめる、また、参加できる世代間交流イベントです!  ●生江校下地域活動協議会  ところ = 生江1-4-31 生江老人憩の家  電話6929-2072  会長 西澤 祥淳さんのコメント = 生江地域に隣接した城北公園は旭区の花であるハナショウブやサクラがきれいな名所です。2019年4月には「おおさか東線」も開通することから、多くの市民に来園していただきたいと思っています。  ・イチ押しイベント「生江deワイワイ元気まつり」  夏の終わりに、3校下の地車が集結、地元中学の吹奏楽部による演奏、数々の模擬店や盆おどりを行っています。  ●城北校下地域活動協議会  ところ = 赤川4-22-28 城北老人憩の家  電話6929-0550  会長 深田 稔さんのコメント = 旭区最西端の当地域は、来春の新元号とともに、新駅(城北公園通駅)開通により、旭区における新大阪駅への玄関口となり、未来に向け発展します。  ・イチ押しイベント「城北ふれあい盆踊り」  赤川音頭の輪を中心に地活協を構成する各種団体の模擬店が並び、ラストには花火が夜空を彩ります。  ●高殿校下地域活動協議会  ところ = 高殿6-16-5 高殿会館  電話6956-5565  会長 入夏 清高さんのコメント = 高殿地域は、東西約1.5km・南北約0.4km内に、小・中・高と3つの学校、また、スポーツ施設が集まる文教とスポーツを兼ね備えた住み良いまちです。旭区に住もう!高殿に住もう!  ・イチ押しイベント「高殿納涼祭り」  授乳所を設置し乳幼児の皆さんから子どもや、日頃家から出ないオヤジもちょっと一杯、恒例の盆踊りと…少し昔のお父さん、お母さんもみんなが楽しめる手作りの「高殿納涼祭り」を力を合わせて作りました。  ●高殿南校下地域活動協議会  ところ = 高殿3-21-1 高殿南老人憩の家  電話6956-1389  会長 佐藤 博昭さんのコメント = 減災に向けて、出笑(あ)って!語り笑(あ)って!!助け笑(あ)って!!!ほほえみ溢れるまちへ。  ・イチ押しイベント「夏の祭典“盆踊り大会”」  木組構造の大きい櫓から世代交代した大型アルミ製ステージで、小学生チームがすばらしい演技を披露してくれています。 防犯・交通安全特集  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話6957-9734 旭区地域安全パトロール隊の防犯トピックス  ●還付金名目詐欺が増加しています!  旭区における特殊詐欺の被害は、去年と比べると少し減少しましたが、それでも被害件数・被害額が多い傾向にあります。特に今年は、還付金名目詐欺(キャッシュカード詐欺型)の手口が多くなっています。その事例を紹介しますので、ご注意ください!  役所の職員や銀行員になりすまして、キャッシュカードをだましとる手口の例  ・もしもし、●●役所の■■と申します。あなたに保険料(医療費)の還付金がありますので、口座に振り込みます。どちらの銀行の口座をお持ちですか?  ・チェック!役所の職員を名乗り、「還付金がある」と言って喜ばせます!  ・お金が戻ってくるんですか?▲▲銀行の口座を持っていますが…  ・そうですか。それでは▲▲銀行に連絡します。銀行の者から手続についての電話があると思います。  その後…  ・もしもし、▲▲銀行です。●●役所から連絡を受けてお電話しました。還付金の振込手続をしますので、口座番号と暗証番号を教えてください。  ・チェック!「役所から連絡を受けた」と辻褄を合わせて、信じこませます!  ・わかりました。口座番号は××××で、暗証番号は××××です。  ・わかりました。しかし、あなたが持っているキャッシュカードは古いものになりますので、新しいキャッシュカードに替えないと手続ができません。銀行の者を自宅まで行かせますので、そのキャッシュカードを渡してください。  ・チェック!「そのカードでは還付金が受け取れない」と言って、キャッシュカードをだまし取る口実を告げます!  ・そうなんですか?わかりました。  その後…  ・▲▲銀行です。キャッシュカードを受け取りに来ました。新しいカードは、後日自宅に送ります。  ・チェック!キャッシュカードをだまし取った後、近くのATMで現金を引き出します!  ・わかりました。よろしくお願いします。  このような電話は詐欺です!他人にキャッシュカードを渡したり暗証番号を教えたりしないようにしてください!!  役所や銀行がキャッシュカードの暗証番号を聞いたり、自宅までカードを取りに来ることは絶対にありません!  ●旭区における自転車盗難の被害状況  平成30年1月〜8月の間における旭区内での自転車盗難被害認知件数は185件でした。地域別に見ても、区内全体で被害が発生しています。  発生地域別 = 赤川 10件、生江 13件、今市(いまいち) 10件、大宮 32件、清水 16件、新森 24件、千林 10件、太子橋 9件、高殿 29件、中宮 13件、森小路 19件  また、185件のうち96件は、施錠していない状態でした。  被害に遭わないために  ・離れるときは少しの時間でも必ず施錠する!  ・シリンダー錠などの丈夫なカギにする!  ・ワイヤー錠などで二重ロックする! 旭区地域安全パトロール隊の交通安全トピックス  ●出会い頭での事故が増加しています!  旭区では、去年に続いて今年も自転車が関連する交通事故が多く発生しています。交通事故全体に占める自転車関連の交通事故の割合は、大阪府下全体では32%ですが、旭区においては45%と高く、その中でも特に信号のない交差点における出会い頭での交通事故が増えています。  自転車の扱いは道路交通法上「軽車両」に分類されます  歩道と車道の区別のあるところでは、自転車は車道を通行することが原則となります。  事故に遭わないために次の点を注意しましょう  ・車道を走る場合は左側を通行  ・歩道を走る場合は歩行者優先・車道寄りを徐行  ・交差点では必ず一旦停止  ・イヤホンをつけた状態での走行は指導の対象 ※運転中に傘を差したり、携帯電話・スマートフォンを手で持ち、通話や画面を注視することなども指導の対象になります。  ●自転車レーンを設置しました!  旭区では、交通事故の少ない安全で安心なまちづくりのために、自転車ルールの啓発・指導などの取組を行っています。道路交通法において、「自転車は車道左側を通行することが原則」となっていますが、旭区のメイン通りである「やなぎ通り」では、歩道の通行や車道の逆走が多く見受けられます。このような状況から、区役所・旭警察署・地域住民などが連携して、自転車の啓発・指導を行っています。さらなる取組として、「自転車の通行ルール『車道左側通行』の路面標示」を行うとともに、やなぎ通りの中で特に交通量が多い旭郵便局前から旭警察署までの区間に「自転車通行レーン」を設置しました。  ●自転車もルールを守ろう!「自転車安全利用五則」  「自転車安全利用五則」を守り、自転車事故を防ぎましょう!  1 自転車は、車道が原則、歩道は例外  2 車道は左側を通行  3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行  4 安全ルールを守る  ・飲酒運点・二人乗り・並進の禁止  ・夜間はライトを点灯  ・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認  5 子どもはヘルメットを着用  ●旭区高齢者交通安全大会・優良自動車運転者等表彰伝達式を開催しました!  「秋の全国交通安全運動」は9月21日(金)〜同月30日(日)の間に行われました。  旭区では、同運動に先立って、9月13日(木)に、旭区高齢者交通安全大会・優良自動車運転者等表彰伝達式を開催しました。伝達式の他にも、大阪府警察音楽隊による楽しい演奏会や旭区老人クラブ連合会の皆さんによる交通安全講習会が行われました。  引き続き、関係機関と連携して、交通安全に関する取組を行ってまいります!  ●旭区地域安全パトロール隊の「防犯啓発News」  区ホームページにおいて、自転車ひったくり防止カバー取付キャンペーンやワイヤーロック配布などの各種キャンペーン、防犯・交通安全に関する情報を毎月発信しています!  ・11月の「自転車ひったくり防止カバー取付キャンペーン」(毎月開催)  とき = 11月12日(月)11:00 ※雨天中止  ところ = 区役所 東側駐車場  定員 = 100名(当日先着順) 旭区検定クイズ  旭区内に交番はいくつあるでしょう? A.6 B.7 C.8 ※正解は「A.6」です。 旭区長の花だより  旭区長 花田 公絵(はなだ きみえ)  秋本番です。秋のイメージといえば、芸術の秋?スポーツの秋?それとも食欲の秋でしょうか? 旭区の11月は、芸術もスポーツも盛りだくさん!!おまけに商店街では楽しいイベントがいろいろと開催されます。区民の皆様の積極的なご参加をお待ちしています。中でも、子育て中のお母さんにお勧めしたいのは「おかあさんのほっと!タイム」。今回は「歌をうたおう♪」ということで、ストレス解消間違いなしの2時間です。ほかにも、お子様と一緒に楽しめる「みんなのおまつり」や「中宮地域ふれあいデー」なども…。楽しい秋の想い出づくりに、ぜひお出かけください。そして、この間、署名や会員登録などでご協力いただいた「2025年万博」誘致について、いよいよ開催地が決定いたします。ロシアかアゼルバイジャンか日本か…「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとして立候補した大阪での開催が実現することを心から期待しています。奇しくも決定当日11月23日の誕生花とされている極楽鳥花(ストレリチア)の花言葉は「輝かしい未来」だそうです。子どもたちに未来への夢をつなぐ、命輝く笑顔が世界とつながる万博にぴったりですね。