「広報あさひ」令和2年11月号(No.294) 編集・発行  旭区役所 企画総務課(企画調整) 〒535-8501 大阪市旭区大宮1-1-17(3階33番)  電話06-6957-9683 ファックス06-6952-3247 区の推計人口(令和2年10月1日現在)   90,779人(45,349世帯) 旭区役所からのお知らせ 区役所開庁時間 = 月曜~金曜 9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く  毎週金曜時間延長 = 19:00まで(一部業務のみ)  毎月第4日曜開庁 = 11月は22日(日)9:00~17:30(一部業務のみ)  問合せ = 区役所 代表電話06-6957-9986 ファックス06-6952-3247 「旭区の魚『イタセンパラ』」の稚魚を確認!  淀川城北ワンドでは、国の天然記念物でもある「イタセンパラ」の個体数の確認調査が行われており、平成6年から調査を開始し、一度は絶滅が危惧されましたが、平成25年に500匹の成魚を放流しました。今年は889匹の稚魚の生息が確認され、放流を行った個体の第8世代目と考えられます。自然繁殖を繰り返した要因のひとつとして、環境保全活動の継続により、ワンドの環境が良好に維持されていることがあげられます。  旭区の魅力のひとつであり、淀川の多様な生態系を支えている淀川城北ワンドの「外来魚の駆除」や「清掃活動」など、「イタセンパラ」の生息環境や産卵環境の保全に向けた取組みについて、引き続き区民のみなさまのご協力をお願いします。(関連記事「I ♥(ラブ) ASAHI」もご覧ください。)  問合せ = 区役所 まち魅力(3階34番) 電話06-6957-9009 あなたのまちの「地域活動協議会(地活協)」「まもる・育てる・つどう・楽しむ」地活協の活動を紹介します!③古市(ふるいち)校下地域活動協議会  今回は、古市校下地域活動協議会の大橋敏博(おおはしとしひろ)会⻑に地域活動についてのお話をお聞きしました!  ●みなさまが安心して暮らせるまちづくりをめざして  大橋会長 = 古市校下地域活動協議会の設立から8年目を迎えました。この間、地活協構成団体のみなさまのご協力のもと「ふれあい喫茶」や「子育てサロン」、「餅つき大会」などの活動を進めてきました。しかし、今年度はコロナウイルスの感染が拡大している状況において、残念なことにほぼすべての活動が休止状態となっています。依然として先の見通しが立たない状況が続いており、強いストレスを感じていますが、このコロナウイルス禍もいずれは終息に向かいます。引き続き地域のみなさまのご協力をいただきながら、子どもから高齢者まで、すべてのみなさまが安心して暮らせるまちづくりをめざして活動していきたいと思っています。これからも多くのみなさまからの地域活動に対する積極的な「ご提案」、「ご協力」、「ご参加」をお待ちしています。  古市校下地域活動協議会の活動などについてはこちらのホームページをご覧ください。 ※「古市校下地域活動協議会」で検索  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 「町会(連合振興町会)」のご案内~私たちのまちは私たちの手で~  町会は、地域活動協議会を構成する団体の一つで、お互いに助け合って、自分の住む地域を良くしようという自治組織です。加入については、お近くの町会長さんや班長さんにお問い合わせください。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 11月は「子供・若者育成支援強調月間」です!  近年、子ども・若者を取り巻く環境が大きく変化しています。少年の非行問題、いじめ問題、児童虐待や児童ポルノなどの子どもが被害者となる事件のほか、スマホなどの普及により、有害情報への接触やさまざまなトラブルに巻き込まれる可能性があります。さらに、子どもの居場所や貧困問題などもあります。未来を担う子どもたちの健やかな育ちを、家庭・学校・地域など、社会全体で見守っていきましょう。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 空家の管理セミナー・個別相談会を開催します 参加費無料  住まい(空家)の維持管理や除却などに関するセミナーを2区合同(旭区・鶴見区)で開催します。セミナー終了後、ご希望の方には専門家による個別相談会も実施します。  講師 = (一社)大阪府不動産コンサルティング協会  とき = 12月13日(日)10:00~12:00(9:45受付開始) ①セミナー 10:00~11:15 ②個別相談会 11:30~12:00(1組30分)  ところ = つるみ日建ホール(鶴見区民センター大ホール)(鶴見区横堤(よこづつみ)5-3-15)  定員 = ①50名(先着順) ②10組(先着順) ※ただし、②のみの参加は不可  申込方法 = 電話、ファックス、メールにて住所、氏名、電話番号、参加人数、②個別相談会への参加希望の有無(有の場合は、相談内容も) ※詳しくは、鶴見区役所ホームページをご覧ください。「鶴見 空家セミナー」で検索。  申込期間 = 11月9日(月)~11月30日(月)  申込先 = 〒538-8510 大阪市鶴見区役所市民協働課 「空家の管理セミナー・個別相談会」申込係  ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用でご参加ください。  ●発熱や咳・咽頭痛などの症状がある方は、参加をご遠慮ください。  問合せ = 鶴見区役所市民協働課(1階8番) 電話06-6915-9848 ファックス06-6913-6235 eメール tr0002@city.osaka.lg.jp、旭区役所防災安全(1階2番) 電話06-6957-9007 みんなで子育て ~地域で育もう旭区の未来~児童虐待防止推進月間特集  子どもは社会の宝です。区民のみなさまには子育てへの理解を深めていただき、自分ができることを考え、子育てを応援していただければと思っています。地域のみなさまで、旭区の未来を育んでいきましょう。  (1)「あさひ子育て安心ネットワーク(あさひキッズネット)」みんなで子どもを見守る!!  「すべての子育て家庭が安心と喜びを実感しながら、子どもを生み、育てられるようなあたたかいまちづくり」を実現するため「旭区の子どもを地域全体で見守る!!」を合言葉に平成26年3月に結成されたあさひキッズネット…旭区医師会、保育所、幼稚園など地域で子育てに関わる様々な主体が参画しています。年3回の会議では、各団体の活動報告や地域課題の共有など、しっかり意見交換をして、ネットワークを強固なものにしてきました。しょうぶちゃんマークの「あさひキッズカード」は、この会議から生まれた旭区独自のものです。健診履歴などを記入する欄もあり、カードの提示で特典を受けられる協賛店も拡大中。スタンプを集めて特製しょうぶちゃんグッズをゲットしては?  (2)旭区役所では妊娠期から切れ目のない子育て支援をしています  ●大阪市版ネウボラ(あなたにも担当保健師がいます)  各地域担当の保健師が身近な相談者として、子育て家族を支援します。  ●子育て相談メール asahi-kosodate@city.osaka.lg.jp  「ちょっと悩みを聞いてほしい」「こんなこと聞いてもいいのかな?」等、どんな些細なことでも構いません。ひとりで悩まず、まずはご相談ください。  ●子育て事業を実施しています  おかあさんのほっと!タイム、ノーバディーズ・パーフェクトプログラム、ベビープログラム、ペアレントトレーニング、プレママサロン、旭ゆりかごタクシー、授乳相談  ※「しょうぶちゃん子育て情報BOX」で検索  (3)身近な地域で子育て支援…ママ友・パパ友づくりもカンタ!!  「子育てサロン」は、地域の民生委員・主任児童委員が中心となって、子どもとその保護者に遊びや出会いの場を提供する安心できる場所。気軽に子育ての相談もできます。他にも「旭子育て支援センター」「子ども子育てプラザ」「つどいの広場」「こども食堂」などがあります。  問合せ = 区役所 子育て支援(2階26番) 電話06-6957-9176  ※新型コロナウイルス感染症対策のため、活動休止となっている場合があります。 犯罪被害者等支援のための総合相談窓口を設置しています 申込不要  とき = 月曜~金曜 9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く  ところ = 市民局 人権企画課  問合せ = 市民局 人権企画課(北区中之島1-3-20 市役所4階) 電話06-6208-7489 弁護士による「日曜法律相談」・「ナイター法律相談」 対象 = 市内在住の方  ●日曜法律相談 申込要  とき = 11月22日(日)9:30~13:30(1組30分)  ところ = 阿倍野区役所(阿倍野区文の里(ふみのさと)1-1-40)、都島区役所(都島区中野町(なかのちょう)2-16-20)  定員 = 各16組(申込先着順)  申込 = 11月19日(木)・20日(金)9:30~12:00の間に、予約専用電話(TEL06-6208-8805)へ。※電話が混み合ってつながりにくい場合があります。  ●ナイター法律相談 申込不要  とき = 11月24日(火)18:30~21:00(1組30分) ※18:00以降(会場準備が整い次第)、受付を開始します。20:00、または定員に達した時点のいずれか早い方で受付を終了します。  ところ = 天王寺区民センター(天王寺区生玉町(いくたまちょう)7-57)  定員 = 32組 ※受付開始までに来場された方で抽選し、相談の順番を決定します(抽選の時点で定員を超えている場合は、抽選の結果、相談できない場合があります)。抽選後、空きがある場合は先着順になります。  その他 = マスク着用をお願いします。体調不良とお見受けされる場合は、相談ブースへの入室をお断りすることがあります。  問合せ = 大阪市総合コールセンター(なにわコール) 電話06-4301-7285(年中無休 8:00~21:00) 秋の火災予防運動  令和2年11月9日(月)から15日(日)までの1週間、全国一斉に「秋の火災予防運動」が実施されます。この運動は、火災が発生しやすい時季をむかえるにあたり、「火災の発生防止」と「火災が発生した場合の被害の軽減」などを目的に実施しています。この機会に、あらためて「火の用心」アプリで火災予防について学んでみましょう!!  ●「火の用心」で検索し、ダウンロードしてください。  令和2年度大阪市防火標語 = 「大事やで 防火の心 みんなの命」  問合せ = 旭消防署(大宮(おおみや)1-1-11) 電話06-6952-0119 国税庁ホームページ「年末調整特集」  年末調整に関する情報について、国税庁ホームページに「年末調整特集」を作成しましたので、ご活用ください。なお、本年の年末調整等説明会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、開催を中止しました。ご理解いただきますようお願いします。  ※「国税庁年末調整特集」で検索  問合せ = 旭税務署(大宮1-1-25) 電話06-6952-3287 区役所での各種相談  ●法律相談 申込要  とき = 11月4日(水)・18日(水)・25日(水)13:00~17:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●不動産相談 申込不要  とき = 11月5日(木)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●司法書士相談 申込要  とき = 11月11日(水)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●行政相談 申込不要  とき = 11月12日(木)14:00~15:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●税務相談 申込要  とき = 11月12日(木)・26日(木)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●行政書士相談 申込要  とき = 11月19日(水)13:00~16:00  ●食生活相談 申込要  とき = 11月26日(木)10:00~11:00  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882  ●花と緑の相談 申込不要  とき = 11月17日(火)14:00~16:00  問合せ = 鶴見緑地公園事務所(鶴見区緑地公園(りょくちこうえん)2-163) 電話6912-0650  ●ごみ減量相談 申込不要  とき = 11月10日(火)14:00~16:00  問合せ = 城北環境事業センター(鶴見区焼野(やけの)2-11-1) 電話6913-3960 健康だより  ※予約が必要なものは、事前に電話で区役所 保健衛生(2階26番)へ。ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます。  今年度分の大腸・肺・胃がん検診については、全て定員に達しました。キャンセルが出る場合もございますので、お問い合わせください。  ●大腸がん検診 予約要  とき = 取扱医療機関へ  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方  内容 = 免疫便潜血検査  料金 = 300円 ※痔や生理中の方は受診できません。  ●肺がん検診 予約要  とき = 取扱医療機関へ  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方  内容 = 胸部エックス線撮影  料金 = 無料 ※喀痰検査は400円が必要です。対象は50歳以上で喫煙指数600(1日のたばこ本数×喫煙年数)以上の方。  ●胃がん検診 予約要  とき = 取扱医療機関へ  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方  内容 = 胃部エックス線撮影  料金 = 500円 ※胃部エックス線撮影・胃内視鏡検査のいずれかのみを選択して受診できます(同一年度内に両方を受診することはできません)。  ・胃内視鏡検査  ところ = 取扱医療機関へ  対象(大阪市民の方) = 50歳以上の方  料金 = 1,500円 ※受診間隔は2年に1回です。胃内視鏡検査を受診した翌年度は胃がん健診(胃部エックス線撮影・胃内視鏡検査とも)受診できません。なお、旭区保健福祉センター分館では、受診できませんので、取扱医療機関で受診してください。  ●乳がん検診 予約要  とき = 日程は区役所 保健衛生(2階26番)へ  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方  内容 = マンモグラフィ  料金 = 1,500円 ※本年度は『大正・昭和』の奇数年生まれの方が目安です。2年に1回受診しましょう。  ●骨粗しょう症検診 予約要  とき = 日程は区役所 保健衛生(2階26番)へ  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 18歳以上の方  内容 = かかとの骨の超音波測定  料金 = 無料  ●特定健康診査  とき = 12月20日(日)9:30~11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 大阪市国民健康保険加入者で、年度中に40歳以上になられる方。後期高齢者医療の方。  料金 = 無料 ※健診は空腹時(食後10時間以上)で行います(空腹時の採血が必要なため)。受診時に国民健康保険証または後期高齢者医療証と、受診券を必ずお持ちください。  ●歯科健康相談  とき = 12月1日(火)13:30~14:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 全年齢  内容 = 歯科医による健康相談  料金 = 無料  ●結核健診  とき = 12月11日(金)10:00~11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 15歳以上の方  内容 = 胸部エックス線撮影  料金 = 無料  ※がん検診・骨粗しょう症検診について、健診部位の病気等で治療中・経過観察中の方や、自覚症状のある方、勤務先等で同程度の検診を受診できる方、同一年度内に勤務先や病院、他の自治体などで同等の検診・検査を受診済みの方は対象外になります。  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 市政・区政に対するご意見・ご要望   区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683 ファックス06-6952-3247 大阪市総合コールセンター(なにわコール)   大阪市の制度・手続き、イベント情報などをご案内しています。  電話06-4301-7285(なにわコール) ファックス06-6373-3302 (年中無休 8:00~21:00)  イベントについて 千林(せんばやし)商店街発祥110周年記念事業 千林へいらっしゃ〜い!  ①「第4回 千林昭和写真展」  古き良き昭和をちょこっとのぞいてみませんか?青春時代を過ごしたあなたも、バブル時代を知らないあなたも、懐かしくてほっこりしながら新しい刺激を受けること間違いなし!今年は、同じく110周年を迎える京阪電車のご協力で、「千林駅」構内でも、写真展示を行っています。この機会をお見逃しなく!なお、駅構内へは、乗車券または入場券が必要です。  とき = 10月31日(土)~11月16日(月)  ところ = 千林ふれあい館(森小路(もりしょうじ)2-7-15 千林商店街内)  関連イベント = 「せんばやし今昔(いまむかし)写真クイズラリー」  ② 「第7回 せんばやし まちゼミ」~今年はオンライン開催!~  千林界隈にあるさまざまなジャンルの店舗の方々が講師となり、プロならではのノウハウやコツなどを教えてもらえます♪今年は、オンラインでの開催のため、好きな時間に見て学ぶことができます!  とき = 11月1日(日)~11月30日(月)※「千林商店街まちゼミチャンネル」で検索  問合せ = 千林商店街振興組合(千林1-5-20) 電話06-6951-2647 ※「千林商店街」で検索 人権週間記念事業×人権を考える区民のつどい 旭区ふれあいシアター 参加費無料 事前申込要  とき = 12月12日(土)  ところ = 区民センター小ホール(中宮1-11-14)  定員 = 各70名(申し込み多数の場合は抽選)  内容 = ●第1部「ふたたび -swing me again-」10:00開演(開場9:45) ●第2部「あん」14:30開演(開場14:15)  申込方法 = 11月25日(水)までに、メールまたは往復はがきにて ①代表者住所・氏名・電話番号 ②参加人数 ③第1部または第2部のどちらに参加希望かをご記入の上、下記申込先へ  申込先 = ●eメール tp0002@city.osaka.lg.jp ●往復はがき 〒535-8501 大阪市旭区大宮1-1-17 旭区役所市民協働課(往復はがきには返信先の住所・氏名もご記入ください)  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 区役所 地域福祉(2階28番) 電話06-6957-9857 ファックス06-6954-9183  ●11月の「区内障がい者施設による物販活動」  とき = 11月19日(木)・26日(木)10:00~15:00  ※売切次第、終了  ところ = 区役所 1階正面玄関ロビー 第46回 旭区民まつりライブ  今回はコロナウイルス感染症拡大の防止のため、無観客で実施します。舞台発表の様子をライブ配信し、在宅でも多くの人が、リアルタイムで新鮮な舞台発表を楽しんでもらえるよう企画しました。また、各種団体のPR等の記録映像をWebサイト上にて配信します。  とき = 11月8日(日)10:00~  ところ = 旭区民センター(中宮(なかみや)1-11-14)  内容 = 一般公募のピアノ演奏、踊りなど ●ひまわり少女組+アスカ(しょうじょぐみぷらすあすか) 他 ●総踊り(旭区体育厚生協会民踊部) ●「旭区住みます芸人」マイスイートメモリーズも出演!  主催 = 旭区役所・(一財)大阪市コミュニティ協会旭区支部協議会  協力 = 旭区視聴覚教育協議会、区内各種団体等  その他 = ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため3密対策を講じます。 ●マスク着用、手洗いの励行、消毒液の設置をします。 ●諸事情により内容や時間帯を一部変更することがあります。  問合せ = 大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会(中宮1-11-14 旭区民センター1階) 電話06-6953-3901 ファックス06-6953-3902(月曜を除く9:30~17:30) 小学生募集 3月21日(日)開催の旭区総合文化祭で舞台発表予定 お友だちと一緒にうたいませんか? こども合唱講習会参加者募集  とき = 2020年12月19日(土)、2021年1月9日(土)・24日(日)、2月6日(土)・14日(日)・21日(日)・27日(土)、3月13日(土) 全8回 ●土曜日は14:00~16:00 ●日曜日は10:00~12:00  ところ = 旭区民センター小ホール(中宮1-11-14)  参加費 = 4,000円(8回講習代)  定員 = 先着40名  申込 = 11月22日(日)までに、参加費を添えて旭区文化芸術振興連絡会事務局へ。※保護者の方の送迎をお願いします。  問合せ = 旭区文化芸術振興連絡会事務局〔大阪市コミュニティ協会旭区支部協議会〕(中宮1-11-14 旭区民センター内1階) 電話06-6953-3901 旭図書館(中宮1-11-14) 電話06-6955-0307 ファックス06-6955-0287  ●蔵書点検による休館  とき = 12月2日(水)~7日(月) ※返却ポストはご利用いただけます。  ●水曜おはなし会  とき = 毎週水曜日15:30~16:00  定員 = 10名(申込先着順)  申込 = 前の週の水曜日10時より前日までの事前申込み。来館・電話・図書館ホームページにて。  ●冬のおはなし会  とき = 12月19日(土)14:00~15:00  定員 = 20名(申込先着順)  申込 = 11月20日(金)10時より前日までの事前申し込み。来館・電話・図書館ホームページにて。 中央図書館 自動車文庫(西区北堀江(きたほりえ)4-3-2) 電話06-6539-3305  ●移動図書館まちかど号  とき = 11月5日(木)、12月3日(木)14:15~15:00  ところ = さくら苑玄関前(清水(しみず)3-15)  とき = 11月11日(水)13:10~13:40  ところ = 市営新森住宅(新森(しんもり)6-10)  とき = 11月17日(火)10:15~11:05  ところ = 城北小学校 東門(赤川(あかがわ)3-13-47)  とき = 11月17日(火)11:35~12:20  ところ = 太子橋中公園(太子橋(たいしばし)2-7) 旭区老人福祉センター(森小路2-5-29) 電話06-6955-1377 ファックス06-6955-1398  ●サタデー講座「けん玉教室」  とき = 11月21日・28日・12月5日(土)10:30~12:00 全3回  対象 = 当センター利用証をお持ちの方  定員 = 15名(申込先着順)  申込 = 11月5日(木)10:00から、来館・電話で旭区老人福祉センターへ。  ●ちりめん細工教室  とき = 11月25日(水)13:30~15:00  対象 = 当センター利用証をお持ちの方  定員 = 15名(申込先着順)  参加費 = 1,000円(材料費)  持ち物 = 筆記用具・もめん針・糸きりばさみ  申込 = 11月5日(木)10:00から、来館で旭区老人福祉センターへ。  ●伊勢物語講座  とき = 12月4日・18日(金)13:30~15:00 全2回  対象 = 当センター利用証をお持ちの方  定員 = 15名(申込先着順)  申込 = 11月13日(金)10:00から、来館・電話で旭区老人福祉センターへ。 リレー・フォー・ライフ・ジャパン 大阪あさひ実行委員会 問合せ = 090-5670-8366  ●がん征圧・患者支援24時間チャリティーイベント リレー・フォー・ライフ・ジャパン2020 大阪あさひ 参加費無料 ※コロナ感染予防のため、規模を縮小し会場での開催とオンライン開催を並行して実施します。  とき = 11月22日(日)14:00~23日(月・祝)  ところ = 旭区民センター(中宮1-11-14)  ※申込方法など、詳しくはホームページをご覧ください。 子育て応援します! しょうぶちゃん子育て情報BOX 就学前教育カリキュラム 子育て講演会「子どもの育ちを喜び合いましょう」 参加費無料 申込不要  とき = 11月11日(水)10:00~12:00(受付9:30~)  ところ = 大阪市保育・幼児教育センター(高殿(たかどの)6-14-6)  内容 = 幼児期のいまだからこそ、子どもの豊かな心・未来へと続く生きる力の土台を育むために「いま、できること」について、畿央大学教育学部教授の小野 尚香(おの なおか)先生をお招きし、医学的、心理学的発達の観点からお話ししていただきます。  定員 = 50名(当日先着順) ※講堂以外にお子さまと一緒に話を聞いていただける部屋を用意しています。※大人の方はマスク着用(かぜ症状等、体調不良の方はご遠慮ください。)  問合せ = 保育・幼児教育センター 電話06-6952-0177 「あさひキッズカード」をご活用ください!あさひキッズカードで、サービスを受けられるお店を紹介していきます!  ●新登録店の紹介 = 「伊勢屋」(大宮4-14-10) キッズ&くつろぎスペース常設。小学生以下にメンバーズ(ポイントカード)あります。  ●「あさひキッズカード」の登録店を募集します!  「旭区の子どもを地域全体で見守る!」を合言葉に、旭区では子育て世帯を支援する基盤づくりをすすめています。まず「あさひ子育て安心ネットワーク」を結成し、「あさひキッズカード」を配布しております。あわせて地域とともに子育てを支援する企業・団体等を募集しております。手続きは簡単!「あさひキッズカード」の提示で利用者の喜ぶ特典を作ってください。  問合せ = 区役所 子育て支援(2階26番) 電話06-6957-9176 BCG集団予防接種 予約制 申込要  とき = 12月2日(水)9:45~11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象 = 生後5か月~8か月の乳児(1歳の誕生日前日まで接種可能です)  予約方法 = インターネット(または電話・窓口)で予約  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 健康だより ※受付時間など、対象の方には個別に通知します。「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  ●3か月児健診  とき = 12月24日(木) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 令和2年8月生まれ  ●1歳6か月児健診  とき = 12月11日(金) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 令和元年5月生まれ  ●3歳児健診  とき = 12月15日(火) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 平成29年4月18日~5月19日生まれ  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 ●スプーンクラブ 申込不要  とき = 11月10日(火)14:00~15:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  参加費 = 無料  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 ●ハローベビー教室 申込要  とき = 11月25日(水)10:00~11:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  参加費 = 無料  問合せ = 区役所 保健活動(2階24番) 電話06-6957-9968 ●プレパパママサロン 申込要  とき = 11月21日(土)10:00~12:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  参加費 = 200円  問合せ = 区役所 保健活動(2階24番) 電話06-6957-9968 すこやかあさひっこ  あなたのお子さんの写真を「広報あさひ」に載せてみませんか?  対象 = 区内在住の3歳未満の子ども  申込 = 来庁・電話・メールで区役所 企画調整(3階33番)へ。 ※申込者は保護者の方に限ります。  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683 eメール tp0010@city.osaka.lg.jp クローズアップあさひ  ●おめでとうございます!前川 弘(まえかわ ひろむ)さんが『全国視聴覚教育連盟 視聴覚教育功労者表彰』を受けられました!  この表彰は、視聴覚教育の振興に多大な貢献をされた方などを対象とした表彰制度です。前川さんは旭区視聴覚教育協議会に所属され、なつかしの名画劇場の開催や出張映写、城北菖蒲園の撮影など、長年にわたり、同団体の活動推進、地域の視聴覚教育の推進に努められてきました。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734  ●旭陽(きょくよう)中学校軟式野球部が「大阪市秋季総合体育大会軟式野球の部」において見事2連覇を果たされました!  8月29日(土)~9月21日(月・祝)の期間、無観客で行われた「令和2年 大阪市中学校秋季総合体育大会 軟式野球の部」にて、旭陽中学校軟式野球部が、昨年に引き続き見事2連覇を果たされました。  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683 I ♥ (ラブ)ASAHI  安心して子育てできるまちへ いっしょに笑うと、いっぱい楽しい こども達がのびのびと健やかに成長し、大人がイキイキと活躍でき、そしてお年寄りが元気な「明るい笑顔があふれるまち」…そんな旭区の実現をめざしています。 I ♥ (ラブ)ASAHI この人に注目!!  旭区の魅力向上のため認定している「旭区ブランド」「旭わがまちお宝」の中から、今回は「淀川城北(しろきた)ワンド」に注目。そこに生息する旭区の魚「イタセンパラ」の調査や保全活動を行っている大阪府立環境農林水産総合研究所・生物多様性センターの上原一彦(うえはらかずひこ)センター長に、お話を伺いました!  ●上原センター長から見た、淀川城北ワンドの魅力を教えてください。  上原センター長 = 淡水魚の楽園とも言える場所が、大阪の都市部にあることはとても素晴らしいことですね。明治期以降に蒸気船を通すために人工的に造られた石積が、後に自然の一部となったのが今のワンドです。城北ワンドは、他に例がない貴重な生物多様性のホットスポットとして、とても魅力的な場所なのです。私にとっては、幼少期に父に連れられて魚捕りをした場所で、その時の思い出が、今の研究者への道のはじまりでした。  ●淀川城北ワンドと旭区の魚「イタセンパラ」とのつながりについて教えてください。  上原センター長 = 国の天然記念物に指定されている魚は何種類いるかご存じでしょうか。旭区の魚であるイタセンパラをはじめ、アユモドキ、ミヤコタナゴ、ネコギギの4種類で、すべて淡水魚です。かつて、城北ワンドにはアユモドキも生息していましたので、天然記念物が2種類も生息していたんです。驚きですよね。イタセンパラは、現在、城北ワンドと木曽川(きそがわ)、富山県の万尾川(もおがわ)の極めて限定的なエリアでのみ生息が確認されています。城北ワンドはイタセンパラが命をつなぐための特別な場所なのです。  ●最後に、旭区のみなさんに一言お願いします。  上原センター長 = まずは、とても貴重な自然が、旭区にあるということに気づいていただきたいと思います。城北ワンドで、イタセンパラの保全に取り組んでいる市民団体(淀川水系イタセンパラ保全市民ネットワーク)もありますので、ワンドの生態系を調査するための地曳網の見学や、河川敷の清掃などに、ぜひご参加ください。(関連記事「旭区の魚『イタセンパラ』の稚魚を確認!」もご覧ください。)  問合せ = 区役所 まち魅力(3階34番) 電話06-6957-9009、大阪府立環境農林水産総合研究所・生物多様性センター 電話072-833-2770