編集・発行   旭区役所 企画総務課(企画調整) 〒535-8501 大阪市旭区大宮1-1-17(3階33番)   電話06-6957-9683 ファックス06-6952-3247 区の推計人口(令和2年12月1日現在)   90,852人(45,446世帯) 旭区役所からのお知らせ 区役所開庁時間 = 月曜~金曜 9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く  毎週金曜時間延長 = 19:00まで(一部業務のみ)  毎月第4日曜開庁 = 1月は24日(日)9:00~17:30(一部業務のみ)  問合せ = 区役所 代表電話06-6957-9986 ファックス06-6952-3247 旭区民アンケートの実施について  旭区では、施策に対する評価等のため、住民基本台帳から無作為に抽出した1,600名の方々を対象に、アンケートを実施しています。1月中旬に発送(予定)致しますので、アンケート用紙が到着した方は、回答頂き、同封の返送用郵便封筒にてご投函ください。  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683 あなたのまちの「地域活動協議会(地活協)」「まもる・育てる・つどう・楽しむ」地活協の活動を紹介します!⑤大宮校下地域活動協議会  今回は、大宮校下地域活動協議会の福﨑敏博(ふくざきとしふみ)会長に地域活動についてのお話をお聞きしました!  ●防災・防犯に強いまち「大宮」でありたい  福﨑会長 = 昔から大宮地域の諸団体は非常に仲が良く、協力し合う体制ができています。この横のつながりが、地活協の活動において非常に大きな力になっています。大宮地域では特に防災・防犯活動に力を入れており、コロナ禍に対応した防災訓練を行うなど、今の状況下でできることを考えて実践しています。感染防止策を取り、リスクコントロールを行うことはもちろん重要ですが、今後は、感染者が出た場合を想定した対策も踏み込んで考えていく必要があると感じています。また、地域紹介冊子(大宮LINE)の発行、ロゴや地活協の歌の作成など、活動に興味を持ってもらうための広報にも力を入れています。大宮には素晴らしい人材が揃っています。引き続き、大宮というまち自体をより一層グレードアップしていきたいと思っています。  大宮地活協の歌 「ユーチューブ大宮校下地域活動協議会」で検索  大宮校下地域活動協議会の活動などについては、「大宮校下地域活動協議会」で検索  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 「町会(連合振興町会)」のご案内~私たちのまちは私たちの手で~  町会は、地域活動協議会を構成する団体の一つで、お互いに助け合って、自分の住む地域を良くしようという自治組織です。加入については、お近くの町会長さんや班長さんにお問い合わせください。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 「令和2年7月豪雨災害」の義援金について  義援金の受付は11月末で終了しました。この間、お預かりした金額は1,188,482円となりました。ご協力ありがとうございました。義援金は日本赤十字社を通じ、被災された方々にお届けします。  問合せ = 区役所 防災安全(1階2番) 電話06-6957-9007 大阪市国民健康保険加入者の皆さまへ 特定健診の受診はお早めに!  40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、生活習慣病の発症や重症化を予防するために特定健診を行っています(無料)。対象の方には、緑色の封筒で「受診券」を送付しています。受診券の有効期限は3月末となっていますので、期限内にぜひ受診しましょう!  問合せ = 区役所 保険年金(1階8番) 電話06-6957-9956 飼い犬の狂犬病予防注射はもうお済みですか?  狂犬病予防法により、年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。令和2年度の実施期間は3月1日(月)までです。まだの方は必ず動物病院で注射を受けてください。大阪市委託動物病院では、注射済票の交付手続きが可能です。その他の病院で接種された方は、保健福祉センターにて注射済票の交付手続きを行ってください。  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 市税について  ●市税の納期限について  個人市・府民税(普通徴収)の納期限は2月1日(月)です。  ●個人市・府民税の事前申告受付会場を京橋市税事務所に開設します  とき = 2月5日(金)~2月15日(月)9:00~17:30(金曜は19:00まで)  ※土曜・日曜・祝日を除く  ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送による提出や、令和2年中に収入のない方につきましては、新たに開始する大阪市行政オンラインシステムによる申告をお願いします。  ※所得税の確定申告に関する受付は行っていません。旭税務署にお問い合わせください。  ※2月16日(火)から区役所等において申告受付会場を開設します。  問合せ = 京橋市税事務所 個人市民税担当(都島区片町(かたまち)2-2-48 JEI京橋ビル4階) 電話06-4801-2953 固定資産税の申告書などのご提出をお願いします  次の資産をお持ちの方は、それぞれの資産がある区を担当する市税事務所に申告書などをご提出ください。  ①事業用機械・器具などの償却資産  申告書等名称 = 償却資産申告書  提出期限 = 2月1日(月)  ②令和2年中に住宅の新築・増改築・取り壊しや用途変更があった土地  申告書等名称 = 住宅用地に関する申告書、または住宅用地に関する異動申告書  提出期限 = 2月1日(月)  ③1月1日までに死亡した方が所有者として登記(登録)されている土地や家屋  申告書等名称 = 現所有者に関する申告書  提出期限 = 現所有者であることを知った日の翌日から3月を経過した日まで  ④公共のために利用されている一定の私道など非課税に該当する固定資産  申告書等名称 = 非課税適用(取消)申告書  提出期限 = 非課税適用(取消)の事実発生の日から10日以内  ⑤利用状況により2つ以上に明確に区分できる1筆の土地  申告書等名称 = 土地分割評価届出書  提出期限 = 随時  問合せ = ①船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ(中央区船場中央(せんばちゅうおう)1-4-3-203 船場センタービル3号館2階北側) 電話06-4705-2941、②~⑤京橋市税事務所 固定資産税グループ(都島区片町2-2-48 JEI京橋ビル10階) 電話06-4801-2957(土地)・2958(家屋) 暖房器具の安全な取扱いについて  寒くなる時季を迎え、暖房器具を原因とする住宅火災を予防するために以下のことに気を付けましょう。  ●ストーブの近くに紙や衣類などの燃えやすいものを置かない。  ●ストーブの上方に洗濯物を干さない。  ●石油ストーブに灯油を給油する場合は、火を消してから行う。  ●就寝時や外出時には、必ず完全に消火していることを確認する。  ●灯油等の燃料の保管については、専用の容器を使用し、必ず栓をしっかり締める。  ●保管場所は、火気を使う場所から遠ざけるとともに、容器が転倒したり破損しないようにする。  問合せ = 旭消防署(大宮1-1-11) 電話06-6952-0119 2月1日(月)から、古紙・衣類の収集日を一部の地域で変更します  収集地域/太子橋 現在:火曜日→変更後:水曜日  収集時間帯が変更になる場合があります。収集日の午前9時までにお出しください。  問合せ = 城北環境事業センター(鶴見区焼野(やけの)2-11-1) 電話06-6913-3960 所得税及び復興特別所得税の確定申告について「確定申告は自宅からe-Tax(電子申告)で!」  ●例年、旭税務署の申告書作成会場は大変混雑します。混雑した税務署へ行かなくても申告書等は自宅でゆっくり作成・送信(提出)できます。  ●新型コロナウイルス感染症対策(混雑緩和)のため、確定申告相談会場への入場には「入場整理券」が必要です。(発券状況に応じて早めに発券を終了する場合があります。)  ●国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で、パソコンやスマホから確定申告ができます。  問合せ = 旭税務署(大宮1-1-25) 電話06-6952-3201(代表) 区役所での各種相談  ●不動産相談 申込不要  とき = 1月7日(木)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●司法書士相談 申込要  とき = 1月13日(水)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●法律相談 申込要  とき = 1月20日(水)・27日(水)13:00~17:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●行政書士相談 申込不要  とき = 1月21日(木)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●食生活相談 申込要  とき = 1月28日(木)10:00~11:00  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882  ●ごみ減量相談 申込不要  とき = 1月12日(火)14:00~16:00  問合せ = 城北環境事業センター(鶴見区焼野2-11-1) 電話6913-3960 健康だより  ※予約が必要なものは、事前に電話で区役所 保健衛生(2階26番)へ。ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます。  新型コロナウイルス感染症の対策として、がん検診、骨粗しょう症検査については案内送付時に受付時間を個別に指定いたします。必ず時間内にお越しください。  ●乳がん検診 予約要  とき = 日程は区役所 保健衛生(2階26番)へ  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 40歳以上の方  内容 = マンモグラフィ  料金 = 1,500円 ※本年度は『大正・昭和』の奇数年生まれの方が目安です。2年に1回受診しましょう。  ●骨粗しょう症検診 予約要  とき = 日程は区役所 保健衛生(2階26番)へ  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 18歳以上の方  内容 = かかとの骨の超音波測定  料金 = 無料  ●結核健診  とき = 2月19日(金)10:00~11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 15歳以上の方  内容 = 胸部エックス線撮影  料金 = 無料  ※乳がん検診・骨粗しょう症検査について、健診部位の病気等で治療中・経過観察中の方や、自覚症状のある方、勤務先等で同程度の検診を受診できる方、同一年度内に勤務先や病院、他の自治体などで同等の検診・検査を受診済みの方は対象外になります。  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 市政・区政に対するご意見・ご要望   区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683 ファックス06-6952-3247 大阪市総合コールセンター(なにわコール)   大阪市の制度・手続き、イベント情報などをご案内しています。  電話06-4301-7285(なにわコール) ファックス06-6373-3302 (年中無休 8:00~21:00)  イベントについて 「城北(しろきた)公園フェア2021」6月の開催に向けて区内出店者募集!  新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、深刻な状況に追い込まれている飲食業等に、少しでも消費者の流れが取り戻せるよう、「城北公園フェア」の準備を進めております。地域活性化と新たな生活様式を両立させて、安全で安心なイベントを、一緒に盛り上げてくださる出店者を募集します!  ●城北公園フェア2021~密集から分散へ~(予定)  とき = 6月5日(土)・6日(日)  ところ = 城北公園および区内商店街周辺の複数会場  内容 = 全国のうまいもん・地ビールをメインとしたグルメイベントを実施(みなさまに安心してご参加いただけるよう、大阪府の方針に準じて、感染防止策を徹底して進めてまいりますが、新型コロナウイルスの感染状況により、イベント開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承願います。)  ●区内で飲食店などを営業している方!ぜひご応募ください!  応募期間 = 1月14日(木)~2月12日(金)の間に、区役所 まち魅力(3階34番)へ。※応募方法など、詳しくは、「城北公園フェア2021」で検索  問合せ = 区役所 まち魅力(3階34番) 電話06-6957-9009 旭区成人の日記念のつどい 参加費無料 申込不要 手話通訳あり  とき = 1月11日(月・祝) ①10:00~10:30(開場9:30)旭東(きょくとう)・今市(いまいち)中学校下 ②11:30~12:00(開場11:00)旭陽(きょくよう)・大宮(おおみや)中学校下 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お住まいの中学校区別に2回に分けて開催します。  ところ = 旭区民センター 大ホール(中宮(なかみや)1-11-14)  対象 = 平成12年(2000年)4月2日~平成13年(2001年)4月1日生まれの方  主催 = 旭区成人の日記念のつどい実行委員会  新型コロナウイルス感染防止へのご協力のお願い  ●発熱、咳の症状があるなど、体調不良と見受けられる方には、入場をお断りする場合があります。  ●来場される方は、マスクの着用をお願いします。(今後の動向により中止になる場合があります。中止となった場合は、区民センター正面玄関付近にて自由に記念撮影ができるよう「成人式」をお祝いする看板を設置します[午前中のみ]。)  私たちにお任せください!実行委員会新成人スタッフ懇談会  ●旭区のいいところは?  髙橋大吾(たかはしだいご)さん = あったかいまち旭区らしい「あさひあったかバス」が大変印象的です!  広沢梨晴(ひろさわりはる)さん = 通勤・通学にとても便利なまちだと思います。  小林泰輔さん(こばやしだいすけ) = 生涯学習なども充実しており、お年寄りにもあったかいまちですね。  ●成人式に向けての抱負は?  広沢梨晴さん = コロナに負けず、頑張りましょう!  池田海優(いけだみゆ)さん = 旭区で保育士として就職が決まっています!成人式も、一生懸命がんばります!  髙橋大吾さん = コロナ禍での前代未聞の成人式。新たな歴史をみんなで作りましょう!  藏本崇嗣(くらもとたかし)さん = 良い成人式になるようにがんばります。  小林泰輔さん = 成人式を最高に良いものにしましょう!  花田区長 = 4年後の2025年には大阪・関西万博があります。皆さんにも、ぜひ参加していただきたいと思います。輝く未来を、みんなで築いていきましょう!  問合せ = ●区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 ファックス06-6952-3248 ●大阪市総合コールセンター(なにわコール) 電話06-4301-7285 ファックス06-6373-3302(8:00~21:00 年中無休) ●「旭区成人の日記念のつどい」で検索 区役所 地域福祉 (2階28番) 電話06-6957-9857 ファックス06-6954-9183  ●1月の「区内障がい者施設による物販活動」  とき = 1月21日(木)・28日(木)10:00~15:00 ※売切次第、終了  ところ = 区役所 1階正面玄関ロビー 区民参加型講演会 元TVマンが語る「コロナ禍における活動とイベントについて」  とき = 1月24日(日)14:30~16:00 (開場14:00)  ところ = 旭区民センター 小ホール(中宮1-11-14)  講師 = グッドニュース情報発信塾 塾長 大谷 邦郎(おおたにくにお)さん  定員 = 40名(当日先着順)※参加される方はマスクの着用をお願いします。また、37.5℃以上の方、当日体調不良の方の参加は固くお断りします。  問合せ = 旭区文化芸術振興連絡会事務局(中宮1-11-14 旭区民センター1階) 電話06-6953-3901 ファックス06-6953-3902 eメール asahi-komikyo@arion.ocn.ne.jp 大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会 (中宮1-11-14) 旭区民センター1階 電話06-6953-3901 ファックス06-6953-3902 (月曜を除く9:30~17:30)  ●第18回 旭区民合唱団リリオ 定期演奏会「リリオコンサート」  とき = 2月28日(日)14:00(開場 13:30)  ところ = 旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14)  演目 = 第1部/「ヴィヴァルディが見た日本の四季」、第2部/弦楽アンサンブル「あるこ」と共に「ヴィヴァルディ グロリア」より、第3部/朝ドラ主題歌選集「春よ来い」「麦の唄」「フレア」「星影のエール」ほか  参加費 = 500円  申込期間 = 参加費を添えて、来館で大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会へ。  ●2021年度合唱団員募集入団説明会  とき = 3月2日(火)、9日(火)18:00~  ところ = 旭区民センター 小ホール(中宮1-11-14) 旭図書館 (中宮1-11-14) 電話06-6955-0307 ファックス06-6955-0287  ●年末年始の休館および返却ポストの利用について  とき = 年始は1月5日(火)から、開館します。※1月4日(月)9:00まで、返却ポストはご利用いただけません。  ●0・1・2歳児のための ぴよぴよ おはなし会  0歳から楽しめる絵本のよみきかせや、ふれあいあそびなど、楽しいプログラムがいっぱいです!  とき = 毎月第4木曜日 11:00~11:20  定員 = 6組(申込先着順)  申込 = 前日までの事前申込み。来館・電話・図書館ホームページにて。  ●水曜おはなし会  とき = 毎週水曜日 15:30~16:00  定員 = 10名(申込先着順)  申込 = 前の週の水曜日10時より前日までの事前申込み。来館・電話・図書館ホームページにて。 中央図書館 自動車文庫 (西区北堀江(きたほりえ)4-3-2) 電話06-6539-3305  ●移動図書館まちかど号  とき = 1月7日(木)、2月4日(木)14:15~15:00  ところ = さくら苑玄関前(清水(しみず)3-15)  とき = 1月13日(水)13:10~13:40  ところ = 市営新森(しんもり)住宅(新森6-10)  とき = 1月19日(火)10:15~11:05  ところ = 城北小学校 東門(赤川(あかがわ)3-13-47)  とき = 1月19日(火)11:35~12:20  ところ = 太子橋(たいしばし)中公園(太子橋2-7) 旭区老人福祉センター (森小路2-5-29) 電話06-6955-1377 ファックス06-6955-1398  ●目からうろこの終活のお話~エンディングノートって面白いやん~  とき = 2月17日(水)13:30~15:00  対象 = 当センター利用証をお持ちの方  定員 = 15名(申込先着順)  申込 = 1月18日(月)10:00から、来館・電話で旭区老人福祉センターへ。 旭スポーツセンター(高殿(たかどの)5-3-25) 電話06-6951-6575  ●年中さんからスタート♪こども教室  とき = ①「フットサル」月曜日/月4回 年中~小学3年生(16:40~17:40)・小学4~6年生(17:50~19:20) ②「フリースタイルダンス」水曜日/月4回 年中~小学生(16:30~17:30) ③「子どもバレエ」金曜日/月4回 年中~小学生(16:45~17:45)  定員 = ①20名、②③15名 ※料金・申込方法など、詳しくは、お問い合わせください。 旭屋内プール (高殿6-14-6) 電話06-6955-6491  ●スイミングスクール  対象 = 3歳~中学生  月会費 = 5,060円(月4回) ※1月度入会で2か月分の月会費無料。  現在入会キャンペーン中 ※内容及び申込方法など、詳しくは、お問い合わせください。 独立行政法人 造幣局 (北区天満(てんま)1-1-79) ハローダイヤル050-5548-8686(8:00~21:00 年中無休)  ●令和3年桜の通り抜けの開催について  令和2年桜の通り抜けは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から開催を中止しましたが、令和3年は、郵便はがきによる事前申込制により開催することとしましたので、お知らせします。  事前申込受付期限 = 1月8日(金)消印有効  申込方法等は、ホームページで案内しています。 子育て応援します! しょうぶちゃん子育て情報BOX 令和3年度 保育施設一斉入所(2次調整)の受付について  1次調整の結果、利用者数が受入可能数に満たなかった保育施設等について2次調整を行います。旭区役所 地域福祉(2階28番)において『令和3年度保育施設・事業利用の案内』を配布していますので、必ず期間内に申込みを行ってください。  入所基準 = 保護者の就労や疾病などにより、家庭で保育ができない場合。また、障がいのあるお子さんなど、保育施設入所が必要と認められる場合。  2次調整受付 = 1月4日(月)〜2月12日(金) 9:00〜17:30(土日祝を除く、金曜日は19:00まで)、区役所 地域福祉(2階28番)にて  結果通知 = 2月26日(金)発送予定 ※結果に関する事前のお問い合わせはご遠慮ください  注意事項等 = ●申込みと同時に面接を行います。必ず対象となるお子さまとご一緒にお越しください。 ●不足書類の提出や希望施設の変更は2月12日(金)までです。 ●1次調整の結果を踏まえて、2次調整の保育施設の空き情報を区ホームページにて公表する予定です。  問合せ = 旭区役所 地域福祉(2階28番) 電話06-6957-9857 届いていますか?新1年生の就学通知書  今年4月に小・中学校へ入学されるお子さんがおられるご家庭に、就学通知書を送付しています。まだ、届いていない場合は、お問い合わせください。  対象 = ●小学校/平成26年(2014年)4月2日~平成27年(2015年)4月1日までに生まれたお子さま ●中学校/令和3年(2021年)3月に小学校卒業見込みのお子さま。また、国立・私立の学校等へ入学される方は、その学校が発行する入学許可証と印鑑を持って、問合せにお越しください。  適正な就学について = 居住実態のない住所地に住民登録をし、そこから通学するのは不適正な就学です。住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。不適正な入学と分かれば、入学後でも本来通学するべき学校へ転校していただきます。  問合せ = 区役所 住民登録(1階11番) 電話06-6957-9963 第3回「あさひあったか里親家族づくりシンポジウム」~みんな違っていい家族 里親も特別じゃない~  子どもは未来への希望です。家族のカタチにとらわれず地域のみなさんと共に社会で育てていきましょう。あなたにできることをいっしょに始めませんか?  とき = 1月30日(土)14:00~16:00  ところ = 旭区民センター(中宮1-11-14)大ホール  基調講演 = 「孤立させない 旭区をめざして!」  トークタイム = 「新しい家族のカタチを考えよう!いっしょに!!」  講師 = 福田 公教(ふくだきみのり)さん(関西大学 人間健康学部准教授)  2階ロビー = 里親相談会、パネル展示  3階和室 = 一時保育(対象:1歳6か月児〜就学前児)電話で事前申込  問合せ = 区役所 子育て支援(2階26番) 電話06-6957-9176 就学前教育カリキュラム 子育て講演会 参加費無料 申込不要  とき = 2月4日(木)10:00~12:00(受付 9:30)  ところ = 大阪市保育・幼児教育センター 講堂(高殿6-14-6)  内容 = 子どもが生涯にわたり「食」に対して前向きに楽しく向き合えるようになるためには、乳幼児期にどのような経験を積み、まわりの大人がどう関わることが大切なのでしょうか。乳幼児期に必要な「食育」のあり方について、一緒に考えましょう!  定員 = 50名(当日先着順)※講堂以外にお子様と一緒に聞いていただける部屋も用意しています。大人の方はマスク着用(かぜ症状等、体調不良の方はご遠慮ください。)  問合せ = 保育・幼児教育センター 電話06-6952-0177 BCG集団予防接種 予約制 申込要  とき = 2月3日(水)9:45~11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象 = 生後5か月~8か月の乳児(1歳の誕生日前日まで接種可能です)  予約方法 =電話・窓口  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 健康だより ※受付時間など、対象の方には個別に通知します。「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  ●3か月児健診  とき = 2月25日(木) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 令和2年10月生まれ   ●1歳6か月児健診  とき = 2月12日(金) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 令和元年7月生まれ  ●3歳児健診  とき = 2月16日(火) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 平成29年6月26日~7月27日生まれ  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 ●スプーンクラブ 申込不要  とき = 1月12日(火)14:00~15:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  参加費 = 無料  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 すこやかあさひっこ  あなたのお子さんの写真を「広報あさひ」に載せてみませんか?  対象 = 区内在住の3歳未満の子ども  申込 = 来庁・電話・メールで区役所 企画調整(3階33番)へ。 ※申込者は保護者の方に限ります。  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683 eメール tp0010@city.osaka.lg.jp クローズアップあさひ  ●田中藤茂(たなか ふじしげ)さんが「令和2年 秋の叙勲(旭日単光章)」を受賞されました!  「令和2年 秋の叙勲等」において、「援護功労」を受賞されました!大阪市遺族会会長、大阪府遺族連合会副会長を歴任、現在も旭区遺族会会長として、長年にわたりご活躍されています。本当におめでとうございます!  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●今市中学校陸上部男子が「第71回大阪中学校駅伝競走大会」で2連覇しました!  11月7日(土)に長居公園周回コースで行われた「大阪中学校駅伝競走大会」(男子40校が参加)にて、今市中学校陸上部が2年連続2度目の優勝を飾られました!  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●令和2年度「道路・河川・公園等美化運動功労者及び資源集団回収活動功労団体表彰式」を開催しました!  長年にわたり、清掃・美化・資源集団回収などの活動を続けられるとともに、地域活動の活性化にも努められている個人・団体の方々に感謝状を贈呈しました。受賞者名などについては、「クローズアップあさひ表彰式」で検索。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 I ♥(ラブ) ASAHI  活力あるまちへ  こども達がのびのびと健やかに成長し、大人がイキイキと活躍でき、そしてお年寄りが元気な「明るい笑顔があふれるまち」…そんな旭区の実現をめざしています。 新年おめでとうございます  旭区長 花田 公絵(はなだ きみえ)  令和3年のお正月をお健やかにお迎えのことと存じます。 昨年は、世界中が新型コロナウイルスに振り回された1年になりましたが、英国や米国では先月からワクチンの接種が開始されており、日本でも早期の導入が期待されるところです。1日も早い感染症の終息を心から願います。 さて、小川前区長の時代から、「地元に帰ろう!旭区に住もう!」を合言葉として若い世代の定住促進に向けた取組を進めてまいりましたが、この1月からは新たに「~はじまりの旭~」をキーワードとして旭区の居住魅力を発信いたします。区政会議委員を中心とした「旭区まち魅力推進会議」において議論を重ね、区名の「旭」が持つ明るく前向きな印象が希望に満ちた新生活の「はじまり」を想起させることから、多くの共感をいただき採用に至りました。 旭日昇天の勢いで発展するという区名の由来を持つ旭区…「~はじまりの旭~」という新しいキャッチフレーズで実際の住みやすさをしっかりとアピールし、活力あるまちの実現に向けて若い世代の定着につなげてまいります。 あなたのまちの「地域活動協議会(地活協:チカツキョー)」特集  旭区内には10の「地域活動協議会(地活協:チカツキョー)」があります。各地域活動協議会は、小学校区を単位に設立され、さまざまな地域活動団体が話し合って、「防災・防犯」 「福祉」 「子ども」などのテーマに基づき、地域コミュニティ活性化のために取り組んでいます!  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 06-6957-9734  ウィズ・コロナでがんばろう!「新しい地域活動スタイル」  新型コロナウイルスの感染拡大により、地活協の活動は中止・延期を余儀なくされていましたが、迷いや不安を抱えつつも、意見交換を重ね、活動が再開しています。皆さんも新しいスタイルの地域活動に是非ご参加ください。一緒に前に進みましょう!  「ウィズ・コロナ」での活動をご紹介します!!  ●百歳体操 = 名簿づくり、体温チェック、アルコール消毒、3密を避けて7月より実施中  ●子ども見守り = 子どもたちから元気をもらっています!  ●運営・会議 = 会議は、アクリル板で仕切って開催  ●コロナ禍における避難訓練 = 避難所は、間隔を取って設営。炊き出しも実施  ●避難所受付開設訓練 = 門の外で検温を実施、発熱されている方と別々の受付で対応  ●食事サービス(シミュレーション) = 再開をめざし、準備会を開催  1 清水校下地域活動協議会  ところ = 清水3-15-20 清水地域集会センター 電話06-6167-8665(月曜~木曜 10:00~16:00)  2 新森校下地域活動協議会  ところ = 新森4-22-32 新森会館 電話06-6955-7780(火曜〜金曜 10:00~13:00)  3 古市(ふるいち)校下地域活動協議会  ところ = 森小路1-12-3 古市会館 電話06-6952-0867(月曜・木曜・金曜 10:00~13:00)  4 太子橋校下地域活動協議会  ところ = 太子橋2-7-19 太子橋会館 電話06-6957-2077(月曜〜金曜 10:00~13:00)  5 大宮校下地域活動協議会  ところ = 大宮4-21-4 大宮集会所 電話06-6167-4665(火曜・木曜・金曜 10:00~17:00)  6 中宮地域活動協議会  ところ = 中宮2-18-23 江野公園中宮集会所 電話06-7162-3279(月曜・水曜 9:30~16:00)  7 生江(いくえ)校下地域活動協議会  ところ = 生江1-4-31 生江老人憩の家 電話06-6929-2072(月曜~水曜 10:00〜15:00)  8 城北校下地域活動協議会  ところ = 赤川4-22-28 城北老人憩の家 電話・ファックス06-6929-0550  9 高殿校下地域活動協議会  ところ = 高殿6-16-5 高殿会館 電話06-6956-5565(月曜・水曜10:00~16:00、金曜13:00~17:00)  10 高殿南校下地域活動協議会  ところ = 高殿3-21-1 高殿南老人憩の家 電話・ファックス06-6956-1389 I ♥(ラブ) ASAHI特集 旭区ブランド・旭わがまちお宝  旭区では、区の魅力向上のため、「旭区ブランド」「旭わがまちお宝」を認定しています。この度、新たな「旭区ブランド」(2件)「旭わがまちお宝」(14件)を認定し、さらにこどもにとって大事なもの「こどものお宝」も初登場!新しいキャッチフレーズも完成し、ますます旭区の魅力発信に取り組んでいきます!  問合せ = 区役所 まち魅力(3階34番) 電話06-6957-9009  旭区ブランド 旭区全体の魅力向上を図り、まちの活性化に資するもの新たに2件を認定(全20件)  1 旭区の歌  旭区制80周年を記念して制作された「旭区物語」は、旭区に関する歴史や名所などが歌詞に盛りこまれ、親しみやすい一曲です。「千林商店街のテーマソング」は約40年前に作られ、今もなお地域の合唱グループや学校で歌われています。それぞれ、長年、旭区民に愛され続けている「旭区の歌」です。  ●旭区物語  作詞 = もず唱平(しょうへい)さん  作曲 = 三山敏(みやまびん)さん、  所有 = 旭区役所企画総務課、大阪市コミュニティ協会旭区支部協議会  歌詞 = 大阪でどこより早く旭が昇る それが御縁の旭区でんね 名物を挙げるなら 淀川沿いにワンドがあって そこに棲むのがあの鮎もどき 連れがいました イタセンパラで これも天然記念物 いっぺんおいで 観に来てごらん  ●千林商店街のテーマソング(千林(せんばやし)1-5-20) 千林商店街振興組合  デューク・エイセスが歌っており、商店街で1時間に3回放送されています。  歌詞 = 光あふれる 輝きと こぼれる笑顔に迎えられ 一、十、百、千、千林 親しみの町、千林 今日も楽しいショッピング ふれあいの町、千林、千林商店街  2 旭区の風物詩 「強い絆で地元を愛す♪」  旭区では、夏から秋にかけて「旭区のだんじり」、「宮入り木遣り音頭」、「獅子舞」、「夏の夜店」が区内各所で行われ、季節を彩る「旭区の風物詩」となっています。各地域の努力により長年受け継がれてきた「旭区の風物詩」は、地域コミュニティの形成や、家族間・世代間交流、地域の活性化にもつながっています。  ●旭区のだんじり(新森・大宮・中宮・生江・赤川)  新森、大宮、中宮、生江、赤川で地車が行われています。JRおおさか東線開通に伴い、平成31年(2019年)3月31日にはパレードが行われ、中宮、生江、赤川地車が合同で参加しました。  ●宮入り木遣り音頭(北清水)  伊勢音頭がもととなっており、神社の祭礼や建前の儀式など、おめでたい行事で歌われている祝儀の歌。五穀豊穣や豊穣への感謝のお祭りである秋祭り(放生祭)(ほうぜまつり)でも歌われるなど、元々水田が多かった旭区ならではの、清水地域に伝承されている貴重な無形文化財。  ●獅子舞(北清水)  獅子頭、踊り子、太鼓、笛の4つを総称して「獅子舞」となっており、獅子舞と踊り子が、笛と太鼓のメロディーに合わせて舞い踊ります。毎年、八幡大神宮の夏祭(7月第2土・日曜日)に、町を巡行し奉納。  ●夏の夜店(森小路、森小路京かい道、千林、今市商店街)  商店街店主が「地域の子どもたちや家族連れに親しまれ楽しんでもらえるように」と工夫して手づくりで開催する昔懐かしい郷愁あふれるイベントです。各商店街が毎年決まった日程で開催しています。  旭わがまちお宝 「旭区にはお宝がいっぱい!」  旭区らしさの再発見や、「旭区の名物づくり」に取り組むことで、まちの活性化につなげていくもの 新たに14件を認定(全73件)  ●加藤銘茶本舗(かとうめいちゃほんぽ)(千林2-15-23 千林商店街内)  静岡の深蒸し煎茶と、自社工房で焙煎したできたてのほうじ茶が美味しいお茶の専門店。3代目は茶審査技術九段・日本茶インストラクターの資格を持つお茶のエキスパート。お店や学校で、お茶の入れ方講座を開催するなど、地域に根差した店づくりをしています。  ●白梅堂(はくばいどう)(千林2-15-22 千林商店街内)  旭区内で42年営業している老舗の昆布店。扱う商品は120種類を超え、創業から続く椎茸の佃煮「しらうめ」は人気の一品。第10回「大阪市あきないグランプリ」準グランプリを受賞し、大阪の食文化の普及にも貢献しています。  ●大阪千林のりや(大宮1-17-12)  平成22年(2010年)創業、お祖母様のレシピを再現した最近話題の人気のり店。味は、唐辛子風味と梅かつお風味の2種類、すべて手作りです。通販での販売は行っておらず、毎週水曜日のみ店頭発売しています。  ●淀ヤ食堂(よどやしょくどう)(新森3-15-23)  昭和30年(1955年)から続く、地域に愛される大衆食堂。メニューは60種を超え、昼も夜も人気のお店。おすすめはハンバーグ・エビフライ定食。冬はカキフライ定食、夏は冷麺と季節に合わせたメニューが楽しめます。  ●Pâtisserie SaSa(パティスリーササ)(高殿7-6-2)  神戸や京都で修行後、平成26年に開店されたデコレーションケーキ、シュークリームが人気の洋菓子店。高殿小学校の「町たんけん」の授業や職場体験等も受け入れており、地域住民に親しまれています。  ●和菓子の天神堂(てんじんどう)(高殿6-10-12)  約50年続く、季節の和菓子が美味しい地域の方に親しまれる和菓子店。2代目店主は元ケーキ職人で、先代の味を継承しつつ今の世代の方にも喜んでもらえるよう工夫。洋菓子の技を活かし、バースデーケーキの予約販売もしています。  ●タカセ学生服店(千林2-1-20 千林商店街内)  学校生活に目を輝かせる男女2人の中学生の絵看板がトレードマークの学生服専門店。日本初の学生服専門店として、73年前に創業。親子3代にわたって利用しているお客様もおり、長年旭区内外で親しまれています。  ●アワヤ(千林2-1-18 千林商店街内)  創業から60年、学生服専門店として小学生から高校生まで多くの方に親しまれているお店です。もともと縫製工場を有しており、縫製のノウハウが豊富です。現在は制服だけではなく、介護事業も展開し、福祉分野でも貢献しています。  ●アオバ模型(高殿3-27-11)  約2,000点の商品と、実走コースを有する鉄道模型店。コースには鉄橋や山を貫くトンネルなどが設けられ、ワクワクさせるレイアウトが魅力的。全国の鉄道模型ファンが集います。YouTubeでも鉄道模型の魅力を発信しています。  ●平太の渡し跡(太子橋1丁目・豊里大橋南詰淀川堤防上)  昭和45年(1970年)に豊里大橋ができるまで、約300年間活躍していた東淀川区と旭区を結ぶ渡し船。昭和38年(1963年)には、一日3,000人の乗客と670台の自転車を運び、区民にとって重要な交通手段でした。  ●橋寺廃寺跡(はしでらはいじあと)(太子橋3丁目・淀川堤防上)  昭和34年(1959年)に現淀川の河川敷にて古代の瓦や中世の土器などが発見され、かつて、地元で「橋本寺」(はしもとでら)(略して橋寺)と呼ばれていた高瀬橋院(たかせばしいん)があったと推定。周辺は、大阪文化財埋蔵地区にも指定されています。  ●武田秀雄(たけだひでお)さん  大英博物館をはじめ世界各地で個展を開き、世界中の人々を魅了している武田さん。「スタイルを持たないことがスタイル」と、テーマに合わせてその時に必要な手法を選択し、グローバルな視点で作品を制作。今まで世界で行った展覧会はなんと100回以上!  ●大宮木箱製作所(大宮2-9-29)  昭和25年頃から続く、今は貴重な木箱製作所。プラスチックや段ボールが主流となった現在でも、精密機器や重いものなど木箱でしか運べないものも。歳月を経て積み上げてきた技術や経験は現在3代目に継承されています。  ●千林公園 タオル体操(千林2-9)  毎朝6:50より千林公園で行われている、太極拳や気功などを取り入れた、誰でも簡単にできる体操。楽しく話しながら体操をすることで、心身ともにやすらぎ、ご近所のみなさんのコミュニケーションの場にも。誰でも、気軽にご参加できます。  こどものお宝  区内各小学校の小学生のみなさんに「好きなもの」、「みんなに教えたい場所」を描いてもらいました♪小学校区別に一部をご紹介します!  ●清水小公園「おじぞうさん」(清水校区)  ●千林商店街「にぎやかな人々」(古市校区)  ●大宮神社「神社」(大宮校区)  ●旭公園(パンダ公園)「ブランコ」(高殿校区)  ●阪神高速の下「イス」(大宮西校区)  ●城北公園「花」(生江校区)  ●JR城北公園通駅「ホーム」(城北校区)  ●新森中央公園「キリンのすべり台」(新森小路校区)  ●淀川「生き物」(太子橋校区)  ●高殿南小学校「桜」(高殿南校区)