「広報あさひ」令和3年2月号(No.297) 編集・発行  旭区役所 企画総務課(企画調整) 〒535-8501 大阪市旭区大宮1-1-17(3階33番)  電話06-6957-9683 ファックス06-6952-3247 区の推計人口(令和3年1月1日現在)   90,790人(45,432世帯) 旭区役所からのお知らせ 区役所開庁時間 = 月曜~金曜 9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く  毎週金曜時間延長 = 19:00まで(一部業務のみ)  毎月第4日曜開庁 = 2月は28日(日)9:00~17:30(一部業務のみ)  問合せ = 区役所 代表電話06-6957-9986 ファックス06-6952-3247 「緊急事態宣言 発出中」不要不急の外出・移動を自粛してください ふるさと寄附金を募集しています!  みなさまからお寄せいただいた寄附金は「安心して住み続けられるあたたかいまち」の実現に向けた取り組みに、活用しております。また、寄附にあたり、所得税や法人税についての税の優遇措置が受けられます。ぜひ、旭区への応援をお願いいたします。  選択していただける活用先 = ●安心して子育てできるまちづくり ●やさしさあふれるまちづくり ●活力あるまちづくり ●安全に暮らせるまちづくり ●区民利用施設の改修等 ●特に指定しない  問合せ = 区役所 庶務(3階31番) 電話06-6957-9625 あなたのまちの「地域活動協議会(地活協)」「まもる・育てる・つどう・楽しむ」地活協の活動を紹介します!⑥中宮地域活動協議会  今回は、中宮(なかみや)地域活動協議会の飾萬 征一(しかま せいいち) 会長に地域活動についてのお話をお聞きしました!  ●地域のみなさんが同じ方向を向いて進んでいくことができるように  飾萬会長 = 地域活動を担ってくれる人材が不足しているという話をよく聞きますが、地域のためにはやはり若い人の協力が必要だと思います。幸いなことに中宮地域の町会長には若い方が多く、進んで活動に参加してくれています。仲良く協力しあってスムーズにいろいろな活動ができていると感じています。円滑な地域運営のためには、自分が経験してきたことを次の世代に伝え、進むべき方向を示してあげることが大切だと思っていますし、なにより重要なのは感謝の気持ちを口に出してきちんと伝えることだと思います。現在、コロナの影響で地域活動は難しい状況にありますが、地域のみなさんで同じ方向を向いて、すべての世代にとって住みやすい、やさしいまち「中宮」をつくっていきたいと思っています。  中宮地域活動協議会の活動などについては、ホームページ「中宮地域活動協議会」をご覧ください。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 防火~火の用心~ 3者対談  旭区では、「安心して住み続けられるあたたかいまち 旭区」の実現をめざして、「安心して子育てできるまち」、「やさしさあふれるまち」、「活力あるまち」、「安全に暮らせるまち」の4つの柱に基づくまちづくりを進めています。今回は、「安全に暮らせるまち」をテーマに、花田(はなだ)区長と辻本(つじもと)旭消防署長と坂本(さかもと)旭防火協力会会長が意見交換しました。  花田区長 = 本日は、「安全に暮らせるまち」をテーマとし、区民の皆さんにも身近な課題である「防火」についてご意見を頂きたいと思います。まず、最近の火災状況について、辻本署長にお伺いいたします。  辻本署長 = コロナ禍による外出自粛等の影響もあるのでしょうか、昨年の火災件数は、大阪市内及び旭区内共に減少しています。全体的な傾向としては、防犯カメラの普及に伴う抑止効果等により放火が減少しています。一方、タバコによる火災件数は横ばいで、結果的に割合が一番大きくなっています。旭区では、一般家庭での火災が約9割で、タバコ、てんぷら油、電気ストーブ等の電化製品による火災が大半を占めています。  花田区長 = 一般家庭での火災が多く、店舗など事業所は少ないとのお話ですが、これは防火協力会で、それぞれの事業主としての活動を丁寧に進めて頂いている成果ではないかと思います。  坂本会長 = 旭防火協力会(昭和22年7月設立 加入事業所124社)の活動として、火災予防の普及啓発、またそれぞれの事業所で火災を発生させない取組を行い、地域の安全安心に寄与していこうと努めています。  花田区長 = 各事業所の自衛消防隊の訓練を拝見したことがありますが、本当に皆さんがチームワーク良くテキパキ行動されていて、頼もしく感じました。日ごろの取組が大切ですね。  坂本会長 = 火災だけに限らず、常に何か起こった時に行動を起こせるような状況にしておく事が大事だと思います。少しでも、旭区民また区内事業所のためにと取り組んでいます。  辻本署長 = 防火標語の垂れ幕を作成・配布されているほか、一般家庭向け火災予防の普及啓発物品など、様々な形で防火の意識付けに貢献していただいており、大変ありがたいと思っています。  花田区長 = 旭消防署員がチームで訓練を行っている様子を常々目にしていますが、このような平時からの厳しい訓練があってこそ、いざという時に区民の安全が守られることを日々感謝しております。  辻本署長 = 消防署は消火(業務)だけでなく、予防(業務)も担っており、区民の皆様には改めて「火の用心」をお願いしたいと思います。火災センサー付き機器などの性能向上はあるものの、大切なのは使う人の意識です。火の後始末はこれ位で大丈夫だろう…とか、センサーがあるから心配ない…とか、「先入観」や「思い込み」、飲酒等による「注意力の低下」などに注意してください。「火を使っている時はその場を離れない」、「火の後始末は確実に行う」といったところが火災を発生させない一番のポイントです。  坂本会長 = 協力会としても、そのような防火意識の高揚に努め、常に目にうったえていくような普及啓発に取り組んでいきたいと思います。  花田区長 = 区民の皆さんお一人お一人に「火の用心」を意識していただけるよう、区役所としても、旭消防署や旭防火協力会と力を合わせて、防火意識啓発の取組を強化したいと思います。「安全」「安心」な旭区のまちづくりに向けて、今後ともよろしくお願いいたします。  ●平成31年2月に、旭消防署、旭警察署、区役所の3者で「旭区安全・安心なまちづくりに関する協定書」を締結しています。  問合せ = 区役所 防災安全(1階2番) 電話06-6957-9007 「町会(連合振興町会)」のご案内~私たちのまちは私たちの手で~  町会は、地域活動協議会を構成する団体の一つで、お互いに助け合って、自分の住む地域を良くしようという自治組織です。加入については、お近くの町会長さんや班長さんにお問い合わせください。  問合せ = 区役所 市民協働(1階1番) 電話06-6957-9734 新型コロナウイルス感染症の影響等で生活にお困りの方へ  ①住居確保給付金  離職・廃業から2年以内の方、又は休業等により収入が減少し、離職・廃業と同程度の状況にある方に、家賃相当額を原則3か月(最長12か月※)支給します。(給付には要件があります)※令和2年度中に申請された方が対象です。  ②生活福祉資金の特例貸付(令和3年3月まで)  新型コロナウイルス感染症の影響によって休業や失業状態などになり、収入が減少して生活資金にお悩みの方。  緊急小口資金 = 緊急・一時的に生活費が必要な方  総合支援資金 = 生活再建までの間の生活費が必要な方  問合せ = ①旭区役所(2階23番)くらし相談窓口 電話06-6953-2380、②旭区社会福祉協議会(旭区高殿(たかどの)6-16-1) 電話06-6957-2200 後期高齢者医療高額医療・高額介護合算制度における令和元年度分の申請勧奨通知を3月上旬に送付します  世帯内の後期高齢者医療制度の加入者全員が1年間(令和元年8月1日~令和2年7月31日まで)に支払った医療保険と介護保険の自己負担額の合計が、自己負担限度額を超える被保険者の方は、支給申請によりその超えた金額が支給されます。書類が届いた方は、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、同封の封筒にて返送してください。  問合せ = 区役所 保険年金(1階8番) 電話06-6957-9956 手話奉仕員養成講座(初級コース)の受講生を募集します  とき = 令和3年4月8日(木)~令和4年3月12日(土)毎週木曜(原則)19:00~20:30(全40回)  ところ = 旭区民センター(中宮1-11-14)  対象 = 区内在住・在勤で高校生以上の初心者の方  定員 = 20名(応募多数の場合は抽選)  参加費 = 3,300円(DVD付テキスト代)  主催 = 大阪市聴言障害者協会(主管 旭区聴言障害者協会)  申込 = 往復はがきに〔「手話講座受講申込」と明記し、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・勤務先(区外居住者のみ)を記入〕で3月12日(金)《必着》までに、区役所 地域福祉へ。  問合せ = 区役所 地域福祉(2階28番) 電話06-6957-9857 ファックス06-6954-9183 来場の際の感染症拡大防止にご協力ください  ●マスクの着用をお願いします。  ●咳や発熱等の症状のある方は来場をお控えください。  ●筆記用具・計算機などをご持参ください。  ●混雑状況によっては入場を制限する場合があります。 所得税の確定申告について ~感染リスク軽減のために~  ●国税庁ホームページで、パソコンやスマホから確定申告ができます。  ●申告書作成会場についてのお知らせとお願い  ①会場の混雑緩和を図るため旭税務署申告書作成会場への入場には「入場整理券」が必要です。入場整理券は、当日会場で発券しますが、オンラインでの事前発券も可能です。  ②令和2年分確定申告については、公的年金を受給されている方を主な対象として2月16日よりも前から申告相談をお受けしています。  ※詳細は国税庁ホームページをご覧ください。  ●国税の納付はキャッシュレスをご利用ください   ご自宅・オフィスから、スマホやインターネットで国税の納付ができます。  問合せ = 旭税務署(大宮1-1-25) 電話06-6952-3201(代表) 個人市・府民税の申告受付が始まります  感染症拡大防止のため郵送または行政オンラインシステムによる申告をお願いします。  とき = 2月16日(火)~3月15日(月)※郵送または行政オンラインシステムによる申告は期間前から受け付けます。  【申告受付方法】  ①郵送受付 = 本市から郵送する申告書に記載、またはホームページに必要事項を入力・印刷の上、添付書類とともに京橋市税事務所に郵送してください。  ②大阪市行政オンラインシステムによる受付 = 令和2年中に収入がない方で、課税(所得)証明書や福祉・教育・公営住宅などの制度のために申告する場合は、大阪市行政オンラインシステムにより申告してください。  ③申告会場での受付(土・日・祝日を除く) = ※受付期間の最初・最後の1週間や期間中の午前9時台は混雑が予想されます。  京橋市税事務所 = 受付時間 月~木 9:00~17:30(金曜は19:00まで)  旭区役所臨時申告会場 = 受付時間 月~金 9:00~11:30、13:00~16:00  ご注意:所得税の確定申告等については、旭税務署(電話:06-6952-3201)にお問い合わせください。  問合せ = 京橋市税事務所 市民税等グループ(都島区片町2-2-48 JEI京橋ビル4階) 電話06-4801-2953 固定資産税・都市計画税(第4期分)の納期限は3月1日(月)です  問合せ = 京橋市税事務所 固定資産税グループ(都島区片町(かたまち)2-2-48 JEI京橋ビル10階) 電話06-4801-2957(土地)・2958(家屋) NET(ねっと)119緊急通報システム  聴覚、音声機能または言語機能に障がいのある方で大阪市内に在住、在勤もしくは在学に方を対象とした緊急通報システムです。携帯電話やスマートフォンのインターネット接続機能を利用して、簡単な操作で素早く119番通報することができます。※NET119を利用するためには、携帯電話、スマートフォンを使用した事前登録が必要です。詳細については、大阪市ホームページ「NET119の利用方法」でご確認ください。  問合せ = 旭消防署(大宮1-1-11) 電話06-6952-0119 2月1日(月)から、古紙・衣類の収集日を一部の地域で変更します  収集地域/太子橋・大宮5丁目 現在:火曜日→変更後:水曜日  収集時間帯が変更になる場合があります。収集日の午前9時までにお出しください。  問合せ = 城北(しろきた)環境事業センター(鶴見区焼野(やけの)2-11-1) 電話06-6913-3960 列車内ちかん被害相談  24時間いつでも相談を受け付けています。ちかんの被害に遭った、目撃したときは一人で悩まないで、一緒に対応方法を考えましょう!  問合せ = 大阪府警察鉄道警察隊 電話06-6885-1234   区役所での各種相談  ●法律相談 申込要  とき = 2月3日(水)・17日(水)・24日(水)13:00~17:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●不動産相談 申込不要  とき = 2月4日(木)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●司法書士相談 申込要  とき = 2月10日(水)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●食生活相談 申込要  とき = 2月25日(木)10:00~11:00  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882  ●ごみ減量相談 申込不要  とき = 2月9日(火)14:00~16:00  問合せ = 城北環境事業センター(鶴見区焼野2-11-1) 電話6913-3960 健康だより  ※予約が必要なものは、事前に電話で区役所 保健衛生(2階26番)へ。ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます。  ●結核健診  とき = 3月1日(月)10:00~11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路(もりしょうじ)2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 15歳以上の方  内容 = 胸部エックス線撮影  料金 = 無料  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 市政・区政に対するご意見・ご要望   区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683 ファックス06-6952-3247 大阪市総合コールセンター(なにわコール)   大阪市の制度・手続き、イベント情報などをご案内しています。  電話06-4301-7285(なにわコール) ファックス06-6373-3302 (年中無休 8:00~21:00)  イベントについて 今年は自宅が受験会場♪第10回 あさひ、だいすき♪旭区検定 参加費無料  今年の旭区検定は、チラシ(問題付)に解答する新方式!ご自宅で、旭区のあふれる魅力に触れてみてね♪  問題形式 = 2種類の問題形式(どちらかのみ解答も可) ●マップを持って歩きながら旭区をより楽しめる地図問題 ●最後のキーワードから、何かがはじまる!?クロスワード問題  受験特典 = 旭区イタセンパラマスコットキャラクター「パラッチグッズ」を応募者全員にプレゼント♪ ※「パラッチグッズ」のうちいずれか一つをお送りします。  参加方法 = 旭区役所や旭図書館などの区内各所に配架しているチラシ(問題付)を入手。詳しくは、旭区役所ホームページ「第10回旭区検定」で検索。  応募方法 = チラシ(問題付)に必要事項と答えを記入し、来庁または、応募用紙の送付で区役所 まち魅力(3階34番)まで応募。メールにて同様の事項を記入の上、応募も可。  締切 = 3月1日(月)(必着)  【合格特典】  ①地図問題  ●加藤銘茶本舗(かとうめいちゃほんぽ) ティーボール&茶せんマドラーセット(抽選で2名様)※ティーボールはどちらか1つ。色はお選びいただけません。  ●白梅堂(はくばいどう)(昆布店) お手軽袋(昆布椎茸煮)(抽選で5名様)  ●旭区商店会連盟 商品券1,000円分(抽選で20名様)  ②クロスワード問題  ●大阪千林(おおさかせんばやし)のりや Umanori 2個入り(唐辛子・梅かつお)(抽選で5名様)  ●和菓子の天神堂(てんじんどう) バースデーケーキ(抽選で3名様)※通常のホールケーキに変更可。生チョコクリームに変更可。  ●アワヤ(学生服店) 学生ベルト(抽選で10名様)  【地図問題連携企画】  3月1日(月)までに次の場所に訪れると、旭区をもっと楽しめる楽しい特典が!  ●大宮(おおみや)木箱製作所(大宮2-9-29) = 平日14~17時 薪と着火剤(木粉)をプレゼント(段ボール等をお持ちください。)  ●千林(せんばやし)公園 タオル体操(千林2-9) = 毎朝6:50〜雨天中止 体操に参加すると、体のバランスチェック&ワンポイントアドバイス♪(タオルはご持参ください)  【「旭図書館×旭区検定」連携企画】  2月28日(日)まで、旭図書館で旭区検定関連図書を展示♪  問合せ = 区役所 まち魅力(3階34番) 電話06-6957-9009 区役所 地域福祉(2階28番) 電話06-6957-9857 ファックス06-6954-9183  ●2月の「区内障がい者施設による物販活動」  とき = ①2月5日(金)10:00~15:00 ②2月18日(木)・25日(木)10:00~15:00 ※売切次第、終了  ところ = ①千林ふれあい館(森小路2-7-15) ②区役所 1階正面玄関ロビー 旭区民センター(中宮1-11-14) 電話06-6955-1307 ファックス06-6955-1308  ●令和3年度「旭区民ギャラリー」申込受付  区内で活動しているグループの創作作品を展示していただける「旭区民ギャラリー」を旭区民センター1階に設置しています。展示をご希望の方は専用の申込書に必要事項を記入の上、2月22日(月)10:00までに区民センター1階事務所に提出してください。希望が重なった場合は抽選を行います。※要項等は旭区民センターホームページに掲載しています。詳しくは、お問い合わせください。 中央図書館 自動車文庫(西区北堀江(きたほりえ)4-3-2) 電話06-6539-3305  ●移動図書館まちかど号  とき = 2月4日(木)、3月4日(木)14:15~15:00  ところ = さくら苑玄関前(清水(しみず)3-15)  とき = 2月10日(水)13:10~13:40  ところ = 市営新森(しんもり)住宅(新森6-10)  とき = 2月16日(火)10:15~11:05  ところ = 城北(しろきた)小学校 東門(赤川(あかがわ)3-13-47)  とき = 2月16日(火)11:35~12:20  ところ = 太子橋(たいしばし)中公園(太子橋2-7) 旭図書館(中宮1-11-14) 電話06-6955-0307 ファックス06-6955-0287   ●春のおはなし会  絵本の会あさひのみなさんによる大型絵本の読み聞かせや人形劇など、楽しいプログラムがいっぱいです!  とき = 3月27日(土)14:00~14:40  定員 = 20名(申込先着順)  申込 = 2月19日(金)10:00より前日までの事前申込み。来館・電話・図書館ホームページにて。  ●0・1・2歳児のための ぴよぴよ おはなし会  0歳から楽しめる絵本のよみきかせや、ふれあいあそびなど、楽しいプログラムがいっぱいです!  とき = 毎月第4木曜日 11:00~11:20  定員 = 6組(申込先着順)  申込 = 前日までの事前申込み。来館・電話・図書館ホームページにて。  ●水曜おはなし会  とき = 毎週水曜日 15:30~16:00  定員 = 10名(申込先着順)  申込 = 前の週の水曜日10時より前日までの事前申込み。来館・電話・図書館ホームページにて。  ●旭図書館多目的室がカラフルな彩りに!  IKEA Family(イケヤファミリー)こども基金の一環で、カラフルな折り畳み式マット、クッション、ぬいぐるみなどをいただきました。12月の「冬のおはなし会」で使用、子どもたちには大好評でした。  井上館長コメント = 毎月第4木曜11時から乳幼児向けおはなし会を開催しています。ぜひ遊びに来てください! 旭区老人福祉センター(森小路2-5-29) 電話06-6955-1377 ファクス06-6955-1398  ●歯を失うことは寿命に関わる??〜一本の歯から全身の疾患へ〜  とき = 3月17日(水)13:30~15:00  対象 = 当センター利用証をお持ちの方  定員 = 15名(申込先着順)  申込 = 2月24日(水)10:00から、来館・電話で旭区老人福祉センターへ。 城北環境事業センター(鶴見区焼野2-11-1) 電話06-6913-3960  ●「旭区簡単リメイククッキング教室」の参加者を募集します  リメイククッキングを通じて「もったいない」を意識し、作った料理をおいしく「食べきる」工夫をしてみませんか。  とき = 3月5日(金)10:00~13:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象 = 区内在住の方 ※小学生以下は参加不可  定員 = 12名(応募多数の場合は抽選)  参加費 = 300円(材料費)  メニュー = オープンオムレツ、チヂミ、いももち、バナナサンド  申込 = 2月24日(水)までに、はがきに〔住所・参加人数・参加者全員の氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を記入〕で城北環境事業センターへ。 ハローワーク梅田(北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビル16F) 電話06-6344-8609 職業相談部門(42♯)  ●あなたの街で就職セミナー㏌あさひ  ハローワーク梅田が、ハローワークインターネットサービスを利用して仕事を探す方法や、再就職の強い味方となる「職業訓練」について説明します。  とき = 2月24日(水)14:00~15:00  ところ = 旭区役所1階 第5・6会議室  定員 = 15名(申込先着順)  申込 = 当日までに、来所・電話でハローワーク梅田へ。 旭屋内プール(高殿6-14-6) 電話06-6955-6491  ●春の短期水泳教室  日程 = 1期/3月28日(日)~30日(火)、2期/3月31日(水)~4月2日(金)、3期/4月4日(日)~6日(火)  時間 = 各期1部/9:15~10:15、2部/10:15~11:15  料金 = 1,650円  受付開始日 = 1月23日(土)より 子育て応援します! しょうぶちゃん子育て情報BOX おかあさんのほっと!タイム 自力整体 参加費無料  とき = 3月11日(木)10:00~12:00  ところ = 旭区民センター小ホール(中宮1-11-14)  対象 = 区内在住または在勤で5カ月児~おおむね1歳児を子育て中の方 ※一時保育あります。  講師 = 吉田 久美(よしだ くみ)さん(自力整体ナビゲーター)  定員 = 10名程度(申込多数抽選)  申込 = 3月4日(木)までに、来庁・電話・メール(二次元コードをご利用ください)で区役所 子育て支援(2階26番)へ。※詳細はお問い合わせください。  問合せ = 区役所 子育て支援(2階26番) 電話06-6957-9176 令和2年度第2回 親子の絆づくりプログラム 赤ちゃんがきた! 参加費無料「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  初めての赤ちゃんを育てるお母さんのためのプログラムです。みんなでお話しながら、少し先を見通した子育ての知識を一緒に学んでみませんか?赤ちゃんと一緒に参加する絆づくり、仲間づくり、学びのプログラムです。  とき = 3月3日~24日の毎週水曜 10:00~12:00(全4回)  ところ = 区役所1階 第5・6会議室(大宮1-1-17)  対象 = 旭区在住または在勤の生後2~5か月の第1子の赤ちゃん(2020年10月1日~12月31日生まれ)とお母さんでこのプログラムに初めて参加する方。  定員 = 10名(申込多数抽選)  申込 = 2月1日(月)~22日(月)までに、来庁・電話で区役所 子育て支援(2階26番)へ。  問合せ = 区役所 子育て支援(2階26番) 電話06-6957-9176 BCG集団予防接種 予約制 申込要  とき = 3月3日(水)9:45~11:00  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象 = 生後5か月~8か月の乳児(1歳の誕生日前日まで接種可能です)  予約方法 =電話・窓口  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 健康だより ※受付時間など、対象の方には個別に通知します。「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  ●3か月児健診  とき = 3月25日(木) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 令和2年11月生まれ  ●1歳6か月児健診  とき = 3月12日(金) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 令和元年8月生まれ  ●3歳児健診  とき = 3月16日(火) 午後  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 平成29年8月生まれ  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 ●スプーンクラブ 申込要  とき = 2月9日(火)14:00~15:30  ところ = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  参加費 = 無料  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882 すこやかあさひっこ  あなたのお子さんの写真を「広報あさひ」に載せてみませんか?  対象 = 区内在住の3歳未満の子ども  申込 = 来庁・電話・メールで区役所 企画調整(3階33番)へ。 ※申込者は保護者の方に限ります。  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683 eメール tp0010@city.osaka.lg.jp クローズアップあさひ  ●鈴木 壽美子(すずき すみこ)さんが厚生労働大臣表彰を受賞されました!  旭区食生活改善推進員協議会(しょうぶの会)会長として、長きにわたり食生活の改善活動に尽力、その貢献が認められ、この度、厚生労働大臣表彰を受賞されることになりました。おめでとうございます。  問合せ = 区役所 保健衛生(2階26番) 電話06-6957-9882  ●宮本 正路(みやもと まさみち)さん、鈴木 壽美子さんが市民表彰を受賞されました!  第55回「大阪市市民表彰」において、旭区社会福祉協議会会長の宮本正路さんが区政功労、鈴木壽美子さんが環境・衛生功労と、それぞれ市民表彰を受賞されました!おめでとうございます。  ●三浦 星那(みうら せな)さん(今市(いまいち)中3年生)に区長賞を授与しました!  国税庁と全国納税貯蓄組合連合会が募集した「中学生の『税についての作文』」において、三浦 星那さんに区長賞を授与しました。おめでとうございます。  問合せ = 区役所 企画調整(3階33番) 電話06-6957-9683  ●区役所庁舎内の「光触媒コーティング・光触媒空間コーティング」を無償で施工していただきました。  新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ちたいと、クリエーションパートナーズ株式会社様から光触媒抗菌コーティング施工を無償にてご提供いただき、旭区役所1階市民ロビーやトイレなどの抗菌処理が実現しました。  問合せ = 区役所 庶務(3階31番) 電話06-6957-9625  ●初 旭区から「グランプリ」選出!!—「大阪市あきないグランプリ」で各賞を受賞—  市内約9,000店舗の中から29店舗が優秀賞に選ばれ、旭区の個性的で魅力ある4店舗が受賞されました。さらに、優秀賞の中から特別賞に「(株)アトリエスイッチ一級建築士事務所」さん、そして栄えあるグランプリに「マミのお菓子」さんが選ばれました!!  グランプリ/優秀賞「物販・サービス部門」 = マミのお菓子(千林)  特別賞/優秀賞「物販・サービス部門」 = (株)アトリエスイッチ一級建築士事務所(今市)  優秀賞「物販・サービス部門」 = よーり よーり(今市)  優秀賞「飲食部門」 = 喫茶Natural(ナチュラル)(森小路京かい道)  問合せ = 区役所まち魅力(3階34番) 電話06-6957-9009 I ♥(ラブ) ASAHI  安全に暮らせるまちへ  こども達がのびのびと健やかに成長し、大人がイキイキと活躍でき、そしてお年寄りが元気な「明るい笑顔があふれるまち」…そんな旭区の実現をめざしています。 I ♥(ラブ) ASAHI トピックス  旭区の魅力向上のため認定している「旭区ブランド」「旭わがまちお宝」の1つである「大阪工業大学」でご活躍のみなさまに、最近の話題についてお伺いしました。  ●今年度、竣工した新学舎  新学舎(4号館)が完成し、1階には主に学生が利用する研究・実験・実習室が3学科分設置されました。ガラス張りの壁や可動式のイス・机等工夫を凝らした見せる化が意識されています。学科を越えた研究もめざしており、例えば機械系と電気系の学科が協働し、「火星で風力発電」の研究が始まりました。学科を越えた交流が、1つの分野で成し得ない突破口を開く一助になることを期待しています。  ●全国2位(98.1%)の高い就職率(令和2年3月)  人間力向上のために実施している人力飛行やフォーミュラーなどの「プロジェクト」は、互いに意見をすり合わせ、大会で入賞するために、チームの中で自分の役割を考え果たしていく経験ができます。また、「課題解決型学習」では、チームで宇宙旅行のプランを立て探求を進めていくなど、主体性を引き出すことができます。これらの経験を積んだ学生たちが、実社会に求められる人材として認められているのだと思います。  ●THE(Times Higher Education)世界大学ランキング入り  教育の質保証を推し進め、専門知識・技術の確実な定着を徹底し、研究へのステップアップへとつなげています。さらに、研究成果を社会実装につなげる実証実験の場の提供から実用化に向けた資金確保まで、地域企業とのネットワークによる協力体制があり、前述の施設の整備や人材育成の取組に加えこうした研究を支える一連の仕組みが、世界大学ランキングでの評価につながったのではないかと思います。  ●旭区民のみなさまにメッセージ  コロナが収束すれば、本学の専門領域を生かした「工作・実験フェア」や「ものづくり道場」など、学びを楽しめる場をみなさまにも提供していきたいです。こういった地域での取組を続けることで、これからも、旭区の魅力の1つとしてさらに輝ける大学をめざしていきます。  問合せ = 区役所 まち魅力(3階34番) 電話06-6957-9009