「広報あさひ」令和4年6月号(No.313) 編集・発行   旭区役所 企画課 〒535-8501 大阪市旭区大宮1-1-17(3階33番)   電話06-6957-9683 ファックス06-6952-3247 区の推計人口(令和4年5月1日現在)   88,844人(45,401世帯) 旭区役所からのお知らせ 区役所開庁時間 = 月曜~金曜 9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く  毎週金曜時間延長 = 19:00まで(一部業務のみ)  毎月第4日曜開庁 = 5月は27日(日)9:00~17:30(一部業務のみ)  問合せ = 電話06-6957-9986 ファックス06-6952-3247 プログラミング体験学習実施中!  旭区役所では大阪工業大学と連携して、プログラミング学習の楽しさや大切さを知ってもらうために、区内の市立小学6年生の理科の時間に、大阪工業大学の先生が、ロボットなど学習教材を使って、授業を実施しています。  第1回目は生江小学校で実施し、児童全員から「楽しかった!」「またやりたい!」という声があがりました。順次、区内すべての市立小学校で実施しています。  ●大阪工業大学 工学部 電子情報システム工学科 神村 共住(かみむら ともすみ) 教授  今回の授業ではプログラム言語の代わりに4つの色の組み合わせでロボットにスピードや進行方向の指示を出し、より早く迷路を抜ける方法を子どもたちに考えてもらいました。最短でゴールするためにロボットをどう動かすか、そのためにどんな指示が必要か。目的を設定し、その過程を筋道を立てて考える力を養います。プログラミング体験を通して理系科目を身近に感じ、その楽しさを知ってもらえればと思います。  ●生江(いくえ)小学校 6年1組 担任 菅野 修平(すがの しゅうへい) 先生  クラスメイトよりも早くロボットをゴールさせたいと、楽しみながら試行錯誤する子どもたちの姿が印象的でした。やはり教科書を読むだけの授業よりも、ロボットなどの学習教材を使用することで子どもたちのプログラミング学習への興味や意欲が高まることが実感できました。今後も大学や区の協力を受けながら、子どもたちの体験学習の機会を増やしていければと思います。 参議院議員通常選挙が行われます!  参議院議員通常選挙は、今後の日本の進路を決める重要な選択の機会です。有権者の皆さん、必ず投票しましょう。日程など詳しくは後日お送りする投票案内状や大阪市選挙管理委員会のホームページなどでご確認ください。  ■投票案内状を投票所へお持ちください  世帯ごとにまとめて封書で投票案内状をお送りしますので、ご自身の投票案内状を投票所へお持ちください(投票案内状がなくても投票はできます)。投票案内状をご持参いただいた方も、本人確認を行いますので、ご協力をお願いします。  ■当日、投票所に行けない方は、期日前投票・不在者投票をしましょう  ・期日前投票  投票日に仕事やレジャーなどの予定がある方は、区役所(1階第5・6会議室)で期日前投票ができます。期日前投票に必要な宣誓書は投票案内状の裏面にありますので、記入してからお越しいただくと手続きがスムーズです(宣誓書は期日前投票所にもあります)。  ・不在者投票  以下の方は不在者投票ができます。  ●出張などの都合により区役所での期日前投票ができない方→滞在先の市区町村選挙管理委員会で  ●不在者投票施設として指定された病院などの施設に入院・入所されている方→その施設で  ●身体に一定の重度障がいなどのある方→郵便等で(ただし郵便等投票証明書が必要ですので、ご連絡ください)※新型コロナウイルス感染症の療養中で一定の要件を満たす方も、郵便等で投票することができます(特例郵便等投票)。  日時 = 公示日の翌日から投票日の前日8:30~20:00 ※投票日直前の6日間(月~土曜)は21:00まで  ※滞在先での不在者投票の投票場所・時間は、滞在先の選挙管理委員会にお問い合わせください。  ■新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします  ●マスクの着用、咳エチケットの徹底、来場前後や帰宅後の手洗いをお願いします。  ●周りの方との距離を保つようにお願いします。  ●ご自身で鉛筆またはシャープペンシルを持参いただき、投票用紙に記入することもできます。  ●投票所には消毒液を備え付けています。  ●投票管理者、投票立会人、投票所スタッフはマスクを着用しています。  ●記載台など不特定多数の方が触れる箇所は、定期的に消毒を実施しています。  問合せ = 旭区選挙管理委員会事務局(郵便番号535-8501 大宮(おおみや)1-1-17) 電話06-6957-9626 ファックス06-6952-3247 区内学校園からのお知らせ!旭School だより12  新森小路(しんもりしょうじ)小学校(新森6-3-13)  詳しくは、ホームページをご覧ください。  心も体も健やかに  山本 隆(やまもとたかし)校長  「おはようございます!」毎朝、正門で登校する子どもたちを迎えていると、たくさんの元気なあいさつの声が聞こえてきます。相手の顔を見て、はきはきとしたあいさつができることが、新森小路小学校の自慢でもあります。4月から入学した1年生も、2~6年生を見習ってか、日毎にあいさつの声が大きくなり、今では、ほかの学年に負けず劣らずのあいさつができるようになりました。休憩時間になるとたくさんの子どもたちが運動場に飛び出してきます。広い運動場も、本校の自慢の一つです。この広い運動場で、思い切り鬼ごっこをして走り回ったり、ドッジボールやバスケットボールなどのボール遊びをしたりしている子どもたちは元気いっぱいです。また、体育の学習も十分な学習の場を確保して取り組むことができます。これからも、心も体も健やかに成長できる学校をめざして教育活動に取り組んでまいります。  問合せ = 区役所 企画課(3階33番) (電話)06-6957-9683 「町会(連合振興町会)」のご案内~私たちのまちは私たちの手で~  町会は、地域活動協議会を構成する団体の一つで、お互いに助け合って、自分の住む地域を良くしようという自治組織です。加入については、お近くの町会長さんや班長さんにお問い合わせください。  問合せ = 区役所 地域課(1階1番) 電話06-6957-9734 あさひくらしの防災vol.2  ●日頃の備え、万全ですか?  災害が発生したとき、まず困るのは暮らしに必要な物資の不足です。物資の備蓄は平常時から少しずつ進めておきましょう!一般的な水や食料以外にも、各家庭によって必要なものは異なります。  たとえば…介護が必要な方…「大人用おむつ」「介護食品」、赤ちゃんがいるご家庭…「おむつ」「ミルク」(そのまま飲める液体ミルクも便利です)、その他…「メガネ」「コンタクトレンズ」「生理用品」「アレルギー対応食」など  災害発生時には思いどおりに支援が受けられないこともあり、「自助」の力が重要です。今一度、各ご家庭に必要な備蓄物資を確認しておきましょう!  問合せ = 区役所 防災安全課(1階2番) 電話06-6957-9007 令和4年度の国民健康保険料決定通知書を6月中旬に送付します  前年中所得が一定基準以下の世帯や、災害、退職や廃業等による所得の減少等で保険料を納めるのにお困りの方は、保険料の軽減・減免ができる場合がありますのでお問い合わせください。また、6月中に決定通知書が届かない場合は、ご連絡ください。  ●令和4年度国民健康保険料(年額)  ・平等割保険料(世帯あたり)  医療分保険料 28,175円  後期高齢者支援金分保険料 9,191円  介護分保険料※ 741円  ・均等割保険料(被保険者あたり)  医療分保険料 被保険者数×27,488円  後期高齢者支援金分保険料 被保険者数×8,967円  介護分保険料※ 介護保険第2号被保険者数×16,739円  ・所得割保険料  医療分保険料 算定基礎所得金額※×8.59%  後期高齢者支援金分保険料 算定基礎所得金額※×2.87%  介護分保険料※ 算定基礎所得金額※×2.69%  ・最高限度額  医療分保険料 63万円  後期高齢者支援金分保険料 19万円  介護分保険料※ 17万円  ※介護分保険料は、被保険者の中に40歳~64歳の方(介護保険第2号被保険者)がいる世帯にのみかかります。  ※算定基礎所得は、前年中総所得金額等-43万円となります。  ※世帯の所得割は、被保険者(介護分保険料の所得割は介護保険第2号被保険者)ごとに計算した所得割の合計額となります。  ●保険料の改定  平成30年度より都道府県が財政運営の責任主体となり、国民健康保険運営の中心的な役割を担うこととし、制度の安定化が図られました。被保険者間の負担の公平性の観点から、大阪府内の市町村にお住まいで、「同じ所得、同じ世帯構成」であれば、「同じ保険料額」となるよう、令和6年度には「府内統一保険料率」とします。  令和元年度には、大阪府の保険料算定において大幅な保険料率改定が必要となり、一般会計からの繰入により激変緩和措置を講じ保険料負担の抑制を図ったところですが、令和6年度の統一保険料率に向けて、段階的に激変緩和措置を解消していくこととしています。令和4年度の本市一人当たり平均保険料は、府の算定では+5.4%の改定が必要となるところ、このうち単年度的要素を本市国保基金により抑制したうえで、激変緩和措置を約9億円とし、+4%の改定としています。  問合せ = 区役所 窓口サービス課(1階8番) 電話06-6957-9956   介護保険利用者負担限度額認定証等の更新について  介護保険を利用して、介護保険施設などへ入所や短期入所した場合に、食費・居住費が負担軽減される認定証等の有効期限は7月31日(日)です。更新希望の方は6月30日(木)までに申請してください。なお、非課税年金(遺族年金・障がい年金)を受給されている方は、年金収入額と基礎年金番号の申告が必要となりますので、年金振込通知書等の写しを添付し申請してください。  問合せ = 区役所 福祉課(2階29番) 電話06-6957-9859 ハチにご注意ください  ハチは草木の害虫を捕食したり、植物の受粉の手助けをする有益な昆虫です。スズメバチ以外は本来攻撃性は少なく、おとなしい昆虫であるため、できる限りそのままにしておきましょう。大阪市ではハチの駆除は行っておりません。ハチの巣を駆除する場合は、土地の所有者又は管理者が自らの責任で行ってください。  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階25番) 電話06-6957-9973 令和4年度 市民税・府民税納税通知書を6月上旬に送付します  第1期分の納期限は、6月30日(木)です。申告期限の延長に伴い、納税通知書の送付等が遅れる場合があります。なお、予測しない失業や大幅な所得減少(前年の6割以下)が見込まれる方などで、前年の所得金額が一定額以下であるなどの要件に該当し、納付が困難である場合は、期限までの申請により減額・免除されることがあります。  問合せ = 京橋市税事務所 市民税等グループ(都島区片町(かたまち)2-2-48 JEI京橋ビル4階) 電話06-4801-2953 人権擁護委員による特設人権相談所を開設します 相談無料 申込不要 秘密厳守  日時 = 6月17日(金)13:30~16:00  場所 = 区役所 1階 まちづくりサロン  問合せ = 大阪第一人権擁護委員協議会(中央区谷町(たにまち)2-1-17 大阪法務局人権擁護部内) 電話06-6942-1489 ファックス06-6943-7406 ~転職を検討している方向けセミナー~転職を決めてしまうその前に確認したい10のこと  日時 = 6月18日(土)10:15~11:15(受付10:00~)  場所 = ハローワーク梅田(北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビル16F)  対象 = ハローワークの求職登録者  定員 = 先着12名  申込 = 6月17日(金)までに、来所・電話で  問合せ = ハローワーク梅田職業相談部門 電話06-6344-8609(41#)(42#) 区役所での各種相談  ●法律相談 申込要  日時 = 6月1日(水)・15日(水)・22日(水)13:00~17:00  問合せ = 区役所 企画課(3階33番) 電話06-6957-9683  ●不動産相談 申込要  日時 = 6月2日(水)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画課(3階33番) 電話06-6957-9683  ●司法書士相談 申込要  日時 = 6月8日(水)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画課(3階33番) 電話06-6957-9683  ●税務相談 申込要  日時 = 6月9日(木)・23日(木)13:00~16:00  問合せ = 区役所 企画課(3階33番) 電話06-6957-9683  ●行政相談 申込不要  日時 = 6月9日(木)14:00~15:00  問合せ = 区役所 企画課(3階33番) 電話06-6957-9683  ●食生活相談 申込要  日時 = 6月23日(木)10:00~11:00  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階26番) 電話06-6957-9882  ●ごみ減量相談 申込不要  日時 = 6月14日(火)14:00~16:00  問合せ = 城北環境事業センター(鶴見区焼野(やきの)2-11-1) 電話06-6913-3960  ●花と緑の相談 申込不要  日時 = 6月21日(火)14:00~16:00  問合せ = 鶴見緑地公園事務所(鶴見区緑地公園(りょくちこうえん)2-163) 電話06-6912-0650 健康だより  ※予約が必要なものは、事前にオンラインまたは電話で区役所保健衛生へ。ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます。新型コロナウイルス感染症の対策として、がん検診、骨粗しょう症検診については案内送付時に受付時間を個別に指定いたします。必ず時間内にお越しください。  ●大腸がん検診 予約要  日時 = 7月11日(月)9:30~10:50 7月23日(土)9:30~10:50  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路(もりしょうじ)2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 本年度中に40歳以上になる方  内容 = 免疫便潜血検査 ※痔や生理中の方は受診できません。  料金 = 300円  ●肺がん検診 予約要  日時 = 7月11日(月)9:30~10:50 7月23日(土)9:30~10:50  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路(もりしょうじ)2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 本年度中に40歳以上になる方  内容 = 胸部エックス線撮影  料金 = 無料 ※喀痰検査は400円が必要です。対象は50歳以上で喫煙指数600(1日のたばこ本数×喫煙年数)以上の方。  ●乳がん検診 予約要  日時 = 7月11日(月)9:30~10:50 7月31日(日)9:30~10:50  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路(もりしょうじ)2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 本年度中に40歳以上になる方  内容 = マンモグラフィ ※前年度受診されていない方。(受診間隔は2年に1回)  料金 = 1,500円  ●骨粗しょう症検診 予約要  日時 = 7月11日(月)9:30~10:50 7月31日(日)9:30~10:50  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路(もりしょうじ)2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 本年度中に18歳以上になる方  内容 = かかとの骨の超音波測定  料金 = 無料  ●特定健康診査 ※健診は空腹時(食後10時間以上)で行います(空腹時の採血が必要なため)。受診時に国民健康保険証または後期高齢者医療証と、受診券を必ずお持ちください。  日時 = 7月11日(月)9:30~11:00 7月23日(土)9:30~11:00 7月31日(日)9:30~11:00  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路(もりしょうじ)2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 大阪市国民健康保険加入者で、本年度中に40歳以上になる方/後期高齢者医療の方  料金 = 無料  ●歯科健康相談  日時 = 7月11日(月)9:30~10:30  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路(もりしょうじ)2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 全年齢  内容 = 歯科医による健康相談  料金 = 無料  ●結核健診  日時 = 7月5日(火)10:00~11:00  対象(大阪市民の方) = 15歳以上  内容 = 胸部エックス線撮影  料金 = 無料  ※がん検診・骨粗しょう症検診について、検診部位の病気等で治療中・経過観察中の方や、自覚症状のある方、勤務先等で同程度の検診を受診できる方、同一年度内に勤務先や病院、他の自治体などで同等の検診・検査を受診済みの方(自費や診療は含みません)は対象外になります。  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階25番) 電話06-6957-9882 市政・区政に対するご意見・ご要望 問合せ   区役所企画課(3階33番) 電話06-6957-9683 ファックス06-6952-3247 大阪市総合コールセンター(なにわコール)  大阪市の制度・手続き、イベント情報などをご案内しています。  電話06-4301-7285 ファックス06-6373-3302(8:00~21:00 ※年中無休) イベントについて 区役所 地域課(1階1番) 電話06-6957-9734 NPO法人フェリスモンテ問合せ(太子橋1-23-15) 電話 06-6958-0011  ●千人塚慰霊芝能鑑賞  日時 = 6月4日(土)13:00~17:00  場所 = 旭区民センター 小ホール  出演 = 山中雅志(やまなかまさゆき)、旭区謡曲講座受講生ほか  演目 = 「鵺(ぬえ)」ほか あさひファン★フェスタ  旭区の魅力である「旭区ブランド」「旭わがまちお宝」に認定された和・洋菓子、パン、コーヒーなどのブースが集まりますさらに会場内では、芝生ステージでの楽器演奏や、お子さんも楽しめるスライム作り、二足歩行のロボット操縦体験などもあります。  日時 = 6月5日(日)11:00~16:00  場所 = 城北(しろきた)公園(生江3-29)  問合せ = 区役所 まち魅力課(1階3番) 電話06-6957-9009  ※イベント内容の変更等につきましては、イベントホームページでお知らせします。  ※ご来場の際はマスクの着用、手指消毒、検温など感染症拡大防止にご協力をお願いします。  ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、中止または内容を変更する場合があります。  詳しくはこちらホームページで検索してください。 第17回「旭ミュージックフェスタ2022」出演者募集!  個人・グループで、フォーク・ポップス・ジャズなどの軽音楽の練習を重ねている方、演奏してみませんか?  日時 = 11月3日(木・祝)  場所 = 旭区民センター大ホール(中宮(なかみや)1-11-14)  主催 = 旭区民音楽祭実行委員会、旭区役所  申込 = 詳しくはホームページをご覧ください  締切 = 7月31日(日)締切日必着  問合せ = 区役所 まち魅力課(1階3番) 電話06-6957-9009  ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、中止となる場合があります。 音楽の祭日2022 inあさひ 無料 申込要  ゆっくりと素晴らしい「音」を「楽」しみませんか?  日時 = 6月26日(日)13:30~15:10(予定)  場所 = 旭区民センター大ホール(中宮1-11-14)  出演 = ●香川聡美さん(かがわさとみ)(フルート、オカリナ)、金谷優里(かなたにゆり)さん(ピアノ)  ●清水祥江さん(しみずよしえ)(アイリッシュハープ)、木南祐子(きなみゆうこ)さん(ハンマーダルシマー)  ●大山由紀子さん(おおやまゆきこ)(ピアノ)  ●福岡真凜さん(ふくおかまりん)(ヴァイオリン)、山下道子さん(やましたみちこ)(ピアノ)  定員 = 約200名(指定席)(申込多数の場合は抽選) ※小学生以下は保護者同伴  締切 = 6月10日(金)必着  申込 = (1)メール(二次元コードを読み取り、送信)(2)往復はがき(返信面には、返送先の住所を記入)  お名前・電話番号を記入のうえ、お申し込みください。詳しくは区ホームページをご覧ください。  ※複数人でのお申し込みも可能です(抽選は個別に行います)。  ※介護者等の同伴ができます。介護者とわかるよう、ご記入ください。  主管 = 音楽の祭日日本事務局  問合せ = 旭区役所 まち魅力課(1階3番) 郵便番号535-8501 大宮1-1-17  電話06-6957-9009 Eメールtp0008@city.osaka.lg.jp ファックス06-6952-3248  ※イベント内容の変更等につきましては、区ホームページでお知らせします。  ※ご来場の際はマスクの着用、手指消毒、検温など感染症拡大防止にご協力をお願いします。  ※新型コロナウイルス感染症等の影響により、中止または内容を変更する場合があります。 区役所 福祉課(2階28番) 電話06-6957-9857 ファックス06-6954-9183  ●就学・進学なんでも相談会  「障がいのある」「発達の気になる」お子さんの小・中学校への入学、中学校卒業後の進路等の相談を、旭区地域自立支援協議会子ども部会・相談支援部会の相談員がお伺いします。6月から7月にかけて、各小学校及び区役所において1回ずつ開催します。詳細は、区役所や地下鉄駅構内の掲示板やチラシをご覧ください。 6月の「区内障がい者施設による物販活動」  日時 = (1)6月3日(金)10:00~15:00 (2)6月16日(木)・23日(木)10:00~15:00 ※売切次第、終了  場所 = (1)千林ふれあい館(森小路2-7-15) (2)区役所1階正面玄関ロビー 区役所 保健子育て課(2階24番) 電話06-6957-9968 ファックス06-6954-9183  ●あさひ脳活塾 無料 先着 申込要  認知症予防のためには、積極的に頭を使う事と有酸素運動が効果的です。仲間と一緒に認知症予防について学びましょう。  日時 = 6月16日(木)・22日(水)・30日(木)、7月6日(水)・13日(水)、27日(水) 13:30~15:30(全6回)  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象 = 旭区在住の65歳以上の方で全6回参加できる方  定員 = 先着10名  申込 = 6月6日(月)から15日(水)までに、来館・電話・ファックス(住所・氏名・年齢・電話番号を記載)で。 旭図書館(中宮1-11-14) 電話 06-6955-0307 ファックス06-6955-0287  ●幼児期図書ボランティア募集 無料 申込要  旭区内の保育所・幼稚園等で活動中のボランティアグループに参加し、絵本の読み聞かせ等をしてくださる方を募集します。※原則として次の講座(全4回)を全回受講してください。  日時 = (1)8月9日(火)10:00~12:00 (2)8月23日(火)10:00~12:00 (3)8月30日(火)10:00~12:00 (4)交流会 9月1日(木)10:15~12:00  場所 = (1)(2)(3)大阪市立中央図書館(西区北堀江(きたほりえ)4-3-2)(4)旭図書館  定員 = 5名程度  申込 = 7月28日(木)までに、電話・来館で。 中央図書館 自動車文庫 (西区北堀江4-3-2) 電話06-6539-3305  ●移動図書館まちかど号 無料  日時 = 6月8日(水)13:10~13:40  場所 = 市営新森住宅(新森6-10)  日時 = 6月8日(水)14:00~14:45  場所 = さくら苑玄関前(清水(しみず)3-15)  日時 = 6月21日(火)10:15~11:05  場所 = 城北小学校 東門(赤川(あかがわ)3-13-47)  日時 = 6月21日(火)11:35~12:20  場所 = 太子橋(たいしばし)中公園(太子橋2-7) 旭区民センター(中宮1-11-14) 電話06-6955-1307 ファックス06-6955-1308  ●エンジョイ・ヨーガ 先着 申込要  日時 = 7月4日(月)・11日(月)・25日(月)、8月1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月)、9月5日(月)・12日(月)(全10回)【朝の部(10:00~11:30)】【昼の部(13:00~14:30)】【夜の部(18:30~20:00)】  定員 = 各回先着15名程度  費用 = 10回10,000円、体験1回につき1,200円 ※途中からの参加可  申込 = 9月12日(月)までに、電話・来館で。  ●筆ペンで野の花を描く 先着 申込要  日時 = 7月7日(木)・21日(木)、8月4日(木)、9月1日(木)・15日(木) 13:30~15:30(全5回)  定員 = 各回先着15名程度  費用 = 5回5,000円(材料費込み)、体験1回につき1,200円 ※途中からの参加可  申込 = 9月15日(木)までに、電話・来館で。 旭区老人福祉センター(森小路2-5-29) 電話06-6955-1377 ファックス06-6955-1398  センター利用証をお持ちの方を対象に実施します。  ●ボタニカルジェルグラス講座 先着 申込要  日時 = 6月22日(水)13:30~15:00  定員 = 先着15名  費用 = 600円(材料費込み)  申込 = 6月6日(月)9:45より、来館で。  ●4月5月6月お誕生日会 先着 申込要  日時 = 6月30日(木)13:30~15:00  定員 = 先着20名  申込 = 6月6日(月)9:45より、電話・来館で。 大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会(中宮1-11-14 旭区民センター1階) 電話06-6953-3901 ファックス06-6953-3902(月曜を除く9:30~17:30)  ●第48回「旭区民まつり」出演者等の募集 申込要  (1)スペース広場出演者(空手・剣道演武・民踊総踊り等)  (2)ブース出展者(活動PRを行うもの)出展料有り  (3)ボランティアスタッフ  ※申込後、実行委員会で選考させていただきます。詳しくは、電話で。  ●第48回「旭区民まつり総踊り教室」 無料  どなたでも、申込なしで参加できます。当日、大ホールに直接お越しください。  日時 = 8月16日(火)・22日(月) 14:00~16:00  場所 = 旭区民センター 大ホール  ●総合文化祭「旭区民文化映画祭」 無料  日時 = 7月2日(土)10:00~12:00(子ども向け) 13:00~15:00(大人向け)  場所 = 旭区民センター 小ホール  ●第29回「旭区バレーボール大会」 申込要  日時 = 7月24日(日)開会 9:15  場所 = 旭スポーツセンター(高殿5-3-25)  対象 = 区内在住・在勤で15歳以上の女性の方 ※中学生以下を除く  費用 = 1チーム 4,000円(傷害保険料を含む)  抽選会 = 7月9日(土)14:00から、旭区民センター3階集会室2で開催します。  申込 = 6月28日(火)までに、参加費を添えて、来館で。 旭区での子育てを応援します! しょうぶちゃん 子育て情報BOX 「児童手当」の「現況届」について  児童手当を受給されている方で、その年の6月1日時点の状況を公簿等で確認できる方は、令和4年度から現況届の提出が不要になりました。提出が必要な一部の方には現況届を送付しますので、お早めにご提出ください。現況届が提出されない場合は、6月分(10月支払分)以降の支給が停止されます。また、そのまま2年が経過すると時効となり、受給権がなくなりますのでご注意ください。  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階26番) 電話06-6957-9173 育児に関する教室・相談 無料 申込要 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  ●スプーンクラブ  対象(区内在住の方) = 乳児の保護者  日時 = 6月14日(火)14:00~15:30  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  申込 = 各開催2日前までに、来庁・電話で。  問合せ =区役所 保健子育て課(2階25番) 電話06-6957-9882  ●はぐはぐ教室  対象(区内在住の方) = 令和3年8月生まれの方  日時 = 6月22日(水)10:00~11:30  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  申込 = 各開催2日前までに、来庁・電話で。  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階24番) 電話06-6957-9968  ●ハローベビー教室  対象(区内在住の方) = 妊娠9か月頃までの妊婦(先着10名)  日時 = 6月29日(水)10:00~11:30  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  申込 = 各開催2日前までに、来庁・電話で。  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階24番) 電話06-6957-9968  ●授乳相談  対象(区内在住の方) = 生後8か月までの乳児と保護者(先着5名)  日時 = 6月15日(水)10:00~11:00  場所 = 区役所 保健子育て課(2階24番)  申込 = 各開催2日前までに、来庁・電話で。  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階24番) 電話06-6957-9968 おかあさんのほっと!タイム「フラダンス」 無料 申込要  講師にハラウ フラ オ メハナさん、インストラクターに高田富子(たかだとみこ)さんを迎え、フラダンスを体験します。  日時 = 7月14日(木)10:00~12:00  場所 = 旭区民センター小ホール(中宮1-11-14)  対象 = 区内在住・在勤で、未就学児を子育て中の方 ※1歳児以上の一時保育あり  定員 = 10名程度(申込多数の場合は抽選)  申込 = 7月6日(水)までに、来庁・電話・メールで  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階26番) 電話06-6957-9176 BCG集団予防接種 予約制 申込要  日時 = 7月6日(水)10:00~11:00  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象 = 生後5か月~8か月の乳児(1歳の誕生日前日まで接種可)  申込 = インターネットにて事前予約(または電話・窓口)  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階25番) 電話06-6957-9882  委託医療機関で接種する方は、ホームページで検索してください。 乳幼児健診 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象  ●3か月児健診  日時 = 7月28日(木)午後  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 令和4年3月生まれの方  ●1歳6か月児健診  日時 = 7月8日(金)午後  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 令和2年11月13日~12月29日生まれの方  ●3歳児健診  日時 = 7月19日(火)午後  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  対象(大阪市民の方) = 平成30年11月23日~12月22日生まれの方  ※受付時間など、対象の方には個別で通知します  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階25番) 電話06-6957-9882 すこやかあさひっこ!!  あなたのお子さんの写真を「広報あさひ」に載せてみませんか?  ●若泉 杏奈(わかいずみ あんな)ちゃん1歳8か月(新森)お兄ちゃん大好きいたずらっ子。ずっと仲良しでいてね。  ●後藤 理玖(ごとう りく)ちゃん1歳1か月(大宮)音の鳴る積み木で夢中になって遊ぶ理玖くん。いつ積めるようになるかな?  ●大久保 蓮恩(おおくぼ れおん)ちゃん2歳4か月(高殿)妹想いの優しいお兄ちゃんになってね。  対象 = 区内在住の3歳未満のお子さん  申込 = 来庁・電話・メールで。保護者の方がお申し込みください  問合せ = 区役所 企画課(3階33番) 電話06-6957-9683 6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です  ●朝ごはんを食べよう!  もっと調子よく(ちょうしよく)なる朝食(ちょうしょく)のコツ  STEP1 何も食べていない こんな人は 何か食べたり飲んだりすることから始めてみましょう バナナや牛乳だけでもOK!  STEP2 ごはんやパンだけを食べている こんな人は おかずを1品つけてみましょう。  STEP3 主食・主菜・副菜がそろっている こんな人は すばらしいです!乳製品や果物も足すともっとGOOD!  主食 ごはんやパンなど食事の中心となる料理  主菜 肉、魚、卵、大豆製品などを中心とした料理  副菜 野菜や海藻類、きのこなどを中心とした料理  POINT  食べる順番は主食からではなく、主菜や副菜から食べると、血糖値の急上昇をやわらげます。  料理初心者でも簡単に作ることができるレシピはこちら!  ●あなたも、食育ボランティア(食生活改善推進員)になりませんか?  食育ボランティア養成講座として、あさひ健康大学(栄養コース)を開講します。全9回のうち6回以上受講できる方が対象です。ぜひご参加ください。  日時 = 8月2日(火)・18日(木)・31日(水)、9月8日(木)・14日(水)・28日(水)、10月6日(木)・13日(木)・26日(水)各13:30~16:00  場所 = 旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26)  定員 = 15名  申込 = 6月7日(火)9:30から電話・来庁で  問合せ = 区役所 保健子育て課(2階25番) 電話06-6957-9882