区長の花だより(平成29年6月)
2017年6月1日
ページ番号:401489
紫陽花

旭区長
花田 公絵
(はなだ きみえ)
6月の花といえば紫陽花(あじさい)でしょうか。紫陽花は土壌の性質や咲いてから散るまでの間に花の色が変わることから、「七変化(しちへんげ)」、「八仙花(はっせんか)」という別名もあるそうです。前回ご紹介した城北菖蒲園でも美しい紫陽花を楽しめますが、通勤途上にある旭消防署玄関前の紫陽花の開花を心待ちにしている今日この頃です。
さて、今回は、旭区行政連絡調整会議のお話です。この会議は、各区の事情に応じて運営状況などが異なりますが、旭区では、区役所のほか、警察署、消防署、京橋市税事務所や建設局の道路・公園所管部門などの14組織の長が一堂に会する会議をほぼ毎月開催し、情報交換や地域課題を共有することで、区民生活に直結する行政組織間の連携を強めています。市内に一つしかない芸術創造館もそのメンバーですが、本年4月にもう一つ市内唯一の組織として開設された「保育・幼児教育センター」にも5月から同会議のメンバーとして参画していただくことになりました。保育・幼児教育の充実は、市長の掲げる最重要施策であり、その拠点となる同センターが当区に設置されたことは、「子育てしやすいまち・ナンバーワン」をめざす旭区にとって追い風になるものと喜んでおります。区民の皆様の役に立つところが「役所」であるとの意識を持って、区内の各役所間が連携し、住みよい旭区の実現に向けて着実に取り組んでまいります。

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市旭区役所 企画総務課企画調整グループ
〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所3階)
電話:06-6957-9683
ファックス:06-6952-3247