旭区生涯学習推進本部設置要綱
2018年2月14日
ページ番号:426733
(目的)
(総合調整)
(関係機関の協力)
(所掌事務)
第4条 推進本部の所掌事務は、次のとおりとする。
(1)区における生涯学習推進計画の策定および進行管理に関すること。
(2)生涯学習に関する企画および立案に関すること。
(3)旭区生涯学習推進会議との連絡調整に関すること。
(4)行政連絡調整会議および生涯学習施設連絡会等における生涯学習関連事業の実施にかかる調整に関すること。
(5)その他生涯学習施策に関する連絡調整に関すること。
(組織)
第5条 推進本部は、議長、委員、(以下「委員等」という。)で組織する。
2 議長は、区長をもって充てる。
3 委員は、別表1に掲げる職に充てる。
(運営)
2 委員に事故あるときは、その指名する者が会議に出席して、その職務を行うことができる。
(幹事)
第7条 推進本部議長のもとに、議長が任命する幹事を置く。
2 幹事は、推進本部の所掌事務について委員を補佐する。
3 議長が必要と認めるときは、幹事会を招集する。
4 幹事は別表2に掲げる職にある者を充てる。
(庶務)
(施行の細目)
(附則)
1 この要綱は、平成14年3月1日から施行する。
2 旭区生涯学習企画会議設置要綱(平成10年4月1日施行)は廃止する。
3 この要綱は、平成15年6月16日から改正する。
4 この要綱は、平成17年4月1日から改正する。
5 この要綱は、平成23年4月1日から改正する。
6 この要綱は、平成25年4月1日から改正する。
探している情報が見つからない
