外国籍のお子さんの入学手続きについて(がいこくせきのおこさんのにゅうがくてつづきについて)
2018年8月1日
ページ番号:442121
平成31年(2019年)4月に大阪市立の小・中学校へ入学したい外国籍のお子さんの保護者の方へ
平成30年(2018年)9月28日(金曜日)までに、旭区役所 窓口サービス課 住民登録グループ(区役所1階11番 電話:06-6957-9963)で手続きしてください。
入学できるお子さん
小学校
平成24年(2012年)4月2日から平成25年(2013年)4月1日に生まれたお子さん
中学校
平成31年(2019年)3月に小学校を卒業見込みのお子さん
手続きの仕方
入学できるお子さんの保護者の方へ、平成30年(2018年)8月10日(金曜日)ごろまでに「入学のご案内」を送ります。
「入学のご案内」の右側には「入学申請書」があります。
入学したいときは、必要なことを書いて、平成30年(2018年)9月28日(金曜日)までに、旭区役所 窓口サービス課 住民登録グループ(区役所1階11番 電話:06-6957-9963)に送るか持ってきてください。
「入学のご案内」が届かなかったら
次の書類を、旭区役所 窓口サービス課 住民登録グループ(区役所1階11番 電話:06-6957-9963)に持ってきて、手続きしてください。
- 入学申請書(旭区役所 窓口サービス課 住民登録グループにあります)
- 印鑑(はんこ)
- 住んでいるところ、名前などが確認できる書類
- 小学校卒業見込証明書(中学校に入学したい方だけ)
注:旭区の市立小学校を卒業見込みの方は要りません。
その他
- 学校選択制の書類は平成30年(2018年)9月ごろに送ります。
- 平成30年(2018年)12月の終わりまでに、入学できる学校をお知らせします。

かんじをよむのがにがてなかたはこちらをごらんください
へいせい31ねん(2019ねん)4がつにおおさかしりつのしょう・ちゅうがっこうへにゅうがくしたいがいこくせきのおこさんのほごしゃのかたへ
へいせい30ねん(2018ねん)9がつ28にち(きんようび)までに、あさひくやくしょ まどぐちさーびすか じゅうみんとうろくぐるーぷ(くやくしょ1かい11ばん でんわ:06-6957-9963)でてつづきしてください。
にゅうがくできるおこさん
しょうがっこう
へいせい24ねん(2012ねん)4がつ2にちからへいせい25ねん(2013ねん)4がつ1にちにうまれたおこさん
ちゅうがっこう
へいせい31ねん(2019ねん)3がつにしょうがっこうをそつぎょうみこみのおこさん
てつづきのしかた
にゅうがくできるおこさんのほごしゃのかたへ、へいせい30ねん(2018ねん)8がつ10にち(きんようび)ごろまでに「にゅうがくのごあんない」をおくります。
「にゅうがくのごあんない」のみぎがわには「にゅうがくしんせいしょ」があります。
にゅうがくしたいときは、ひつようなことをかいて、へいせい30ねん(2018ねん)9がつ28にち(きんようび)までに、あさひくやくしょ まどぐちさーびすか じゅうみんとうろくぐるーぷ(くやくしょ1かい11ばん でんわ:06-6957-9963)におくるかもってきてください。
「にゅうがくのごあんない」がとどかなかったら
つぎのしょるいを、あさひくやくしょ まどぐちさーびすか じゅうみんとうろくぐるーぷ(くやくしょ1かい11ばん でんわ:06-6957-9963)にもってきて、てつづきしてください。
- にゅうがくしんせいしょ(あさひくやくしょ まどぐちさーびすか じゅうみんとうろくぐるーぷにあります)
- いんかん(はんこ)
- すんでいるところ、なまえなどがかくにんできるしょるい
- しょうがっこうそつぎょうみこみしょうめいしょ(ちゅうがっこうににゅうがくしたいかただけ)
ちゅうい:あさひくのしりつしょうがっこうをそつぎょうみこみのかたはいりません。
そのた
- がっこうせんたくせいのしょるいはへいせい30ねん(2018ねん)9がつごろにおくります。
- へいせい30ねん(2018ねん)12がつのおわりまでに、にゅうがくできるがっこうをおしらせします。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市旭区役所 窓口サービス課住民登録
〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所1階)
電話:06-6957-9963
ファックス:06-6952-3247