令和2年度 旭区運営方針
2020年10月2日
ページ番号:504264
運営方針の進捗管理(中間)を実施しました。その結果について、様式2・3の「中間振り返り」欄に反映しています。(令和2年10月2日)
運営方針の進捗管理を実施しました。その結果について、「自己評価」欄に反映しています。
区の目標(何をめざすのか)
区の使命(どのような役割を担うのか)
令和2年度 区運営の基本的な考え方(区長の方針)
「安心して住み続けられるあたたかいまち 旭区」の実現に向けて、次の4点に重点的に取り組む。
- 子育て・教育環境の一層の充実
- 区民一人ひとりの生活に寄り添った福祉・健康施策の展開
- 地域コミュニティの活性化とまちの魅力の創出
- 地域防災力・地域防犯力の強化
※ 本運営方針策定時点では、新型コロナウイルス感染症の影響について、先行きが不透明なことからその影響を注視するとともに、事業の推進にあたっては、区民生活への影響を最小限に止めるために必要な取組を優先的に進めていくこととする。
重点的に取り組む主な経営課題
【経営課題1 子育て・教育環境の一層の充実】
家庭の経済状況等に関わらず、自らの可能性を最大限発揮できる教育環境を学校や地域との連携により実現する。
主な戦略
【1-1 子育て支援の充実】
【1-2 子ども自身の生きる力の育成支援】
主な具体的取組(令和2年度予算額)
【1-1-2 「重大虐待ゼロ」をめざす取組】(9,477千円)
【1-2-4 子どもがたくましく生きる力をつける取組】(5,604千円)
中高生への学習支援や相談対応、居場所づくりなど通じて、高等学校等への進学と中途退学の防止につなげる。
【経営課題2 区民一人ひとりの生活に寄り添った福祉・健康施策の展開】
主な戦略
【2-1 健康寿命を延ばす取組】
医師会等と連携し、生活習慣病や認知症の予防など健康維持に関する意識啓発を行うとともに、地域での自主的な健康づくり活動を支援する。
【2-2 誰もが暮らしやすいまちづくりの取組】
福祉関係機関やNPO法人、ボランティア団体等のネットワークを強化し、見守りや支援の体制を整える。
主な具体的取組(令和2年度予算額)
【2-1-2 高齢者の活力向上支援】(289千円)
【2-2-3 あさひあったかバスの運行支援】(7,700千円)
高齢者や障がい者にやさしい交通機関として「あさひあったかバス」の運行を継続できるよう補助金を支給する。
【経営課題3 地域コミュニティの活性化とまちの魅力の創出】
主な戦略
【3-1 地域コミュニティの活性化促進】
小学校区単位で地域課題の解決に取り組む地域活動協議会の活動支援を行うとともに、スポーツや文化活動を通じたコミュニティの育成に取り組む。
【3-2 まちの魅力創出と地域資源を活用したにぎわいづくり】
主な具体的取組(令和2年度予算額)
【3-1-1 地域活動協議会による自律的な地域運営の促進】(31,387千円)
【3-2-1 まちの魅力創出と発信】(3,061千円)
【経営課題4 地域防災力・地域防犯力の強化】
安全に暮らせるまちをめざして、地域の防犯力を高める。
主な戦略
【4-1 「ご近助」精神による防災体制の充実】
【4-2 地域防犯力の強化】
主な具体的取組(令和2年度予算額)
【4-1-2 地域防災力の底上げ】(7,660千円)
「市政改革プラン3.0」に基づく取組等
次世代を担う職員の育成
- 各職場が職員育成を強く意識したOJTや職場内研修などを行う。
- リーダーシップの発揮を期待する職員には、職場の先頭に立って5S、ムダ取り、標準化などに取り組むことでさらなる成長を促す。
- 「改革支援チーム会議(仮称)」において、OJTのあり方を検討する。
- 職員が積極的に地域に出向き、顔の見える関係を築いて地域と協働して課題を解決できる能力を身につける。
働き方改革の推進
- 各職場に応じた風通しの良い職場づくりと職員同士がカバーしあえる体制づくりを行う。
- 5S、ムダ取り、標準化などで効率的な業務執行を推進することによる長時間労働を是正する。
- 上記について幹部職員の会議で進捗管理を行う。
- 管理監督部署による超過勤務時間数のモニタリング及び指導を行う。
- 定期的に休暇取得状況の確認を行う。
令和2年度 旭区運営方針(令和3年8月26日更新)
【様式1】から【様式3】、【様式5】
様式1 施策の選択と集中の全体像(概要)(PDF形式, 272.51KB)
様式2 重点的に取り組む主な経営課題(PDF形式, 920.95KB)
様式3 「市政改革プラン3.0」に基づく取組等(PDF形式, 176.65KB)
様式5 運営方針の達成状況(総括表)(PDF形式, 78.95KB)
令和2年度 旭区運営方針(様式1から3、5)(XLSX形式, 482.60KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和2年度 旭区運営方針改定履歴
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
策定経過
探している情報が見つからない
