「旭区成人の日記念のつどい」につきまして【延期】
2021年1月6日
ページ番号:511855
成人式後の飲食を伴う懇親会等は控えてください
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、式典前後の飲食を伴う懇親会等については控えてください。
2021年 20歳 ~心は密に~
今春、成人式を迎えられる皆さん、おめでとうございます!
旭区では、861名の方々が成人の日を迎えられます。皆さんの新たな門出をお祝いし、「旭区成人の日記念のつどい」を開催します。
令和2年度(令和3年)の式典は、新型コロナウイルス感染予防策を講じたうえで、令和3年1月11日(月曜日・祝日)に開催します。
注:今後の新型コロナウイルス感染症の動向により、予定を変更する場合があることをご承知おき下さい。やむを得ず中止となった場合は、区民センター正面玄関入口付近にて新成人の方々が自由に記念撮影ができるよう「成人式」をお祝いする看板を設置する予定です。(午前中のみ)
対象
平成12年(2000年)4月2日から平成13年(2001年)4月1日生まれの方
対象となる方には令和2年12月に案内状を発送しております。なお、区外に転出した人など案内状がなくても新成人の方なら参加いただけます。
日時
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お住まいの中学校区別に2回に分けて開催します。
令和3年1月11日(月曜日・祝日)
主に旭東・今市中学校下 10時~10時30分(開場9時30分)
主に旭陽・大宮中学校下 11時30分~12時(開場11時)
場所
旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14)
内容
式典(区長あいさつ、来賓紹介あいさつ、OG・OBお祝いの言葉、新成人誓いの言葉、花束贈呈)
新型コロナウイルス感染症防止への協力のお願い
・発熱、咳の症状のあるなど、体調不良と見受けられる方には、ご入場をお断りする場合がございます。
・御来場される方におかれましては、マスクの着用をお願い申し上げます。
その他
- 会場前の道路は駐停車禁止となっていますので、車でのご来場や送迎はお断りします。
- 会場内・付近は禁煙となっています。
- 式典は厳粛に執り行いますので、節度ある服装でご参加ください。
- 会場内外での飲酒、酒気帯びでの来場、式典を妨害する行為をされる方は入場をお断りします。また、記念式典の途中であっても退出していただきます。
- 保護者の方など、新成人以外の方は会場に入場できません(介助者を除く)。
- 再入場は不可です。
主催
旭区成人の日記念のつどい実行委員会
「旭区成人の日記念のつどい」協賛者を募集します
協賛金は新成人への記念品購入費などに使用し、新成人に配布するリーフレットなどに協賛者を掲載します。
詳しくは、お問い合わせください。
問合せ
- 旭区役所 市民協働課 市民協働グループ(旭区役所1階1番)
電話:06-6957-9734 ファックス:06-6952-3248 - 大阪市総合コールセンター(なにわコール)(年中無休 8時から21時)
電話:06-4301-7285 ファックス:06-6373-3302
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市旭区役所 市民協働課市民協働グループ
〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所1階)
電話:06-6957-9734
ファックス:06-6952-3247