15歳未満または成年被後見人の方のマイナンバーカードの交付について
2020年9月7日
ページ番号:513373

申請者本人の同行が必要です!
マイナンバーカード申請者ご本人が、15歳未満または成年被後見人の方は、申請者の法定代理人にカードを交付します。ただし、マイナンバーカード申請者本人の同行も必要ですので、ご注意ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う代理人による受け取りについて
代理人によるマイナンバーカードの受け取りの場合、申請者本人の来庁できないことについて、やむ得ない理由が必要となりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、申請者本人が外出自粛を行っている場合については、当面の緊急措置として、やむ得ない理由に該当するものとなります。
ただし、顔写真付き本人確認書類をお持ちでない方は、代理人による交付手続ができません。
詳細は、「新型コロナウイルス感染拡大防止への措置として、代理人によるマイナンバーカード交付手続について」をご覧ください。

カード交付の際にお持ちいただくもの

本人確認書類

本人確認書類1
住民基本台帳カード(顔写真あり)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書など

本人確認書類2
各種健康保険の被保険者証、介護保険証、年金手帳、生活保護受給者証、休日夜間診療依頼証、敬老優待乗車証、こども医療証、母子健康手帳、児童扶養手当証書など
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市旭区役所 窓口サービス課住民登録
〒535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所1階)
電話:06-6957-9963
ファックス:06-6952-3247