ゆめまるくんのフォト日記(平成27年度)
2019年1月16日
ページ番号:307694
ゆめまるくんの毎月の活動記録です
活動日 | 3月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
3月5日~6日 | 戦国・ツワモノ・ロード グルメバトル第1弾~大阪城の陣 | もりのみやキューズモールBASE、大阪城公園「せせらぎの森」 |
3月10日 | 中央区社会福祉フォーラム | 中央区民センター ホール |
3月12日~13日 | 山陽・九州新幹線相互直通5周年記念イベント | 熊本市、鹿児島市 |
3月22日 | 客船「クイーンエリザベス」お出迎え | 大阪天保山 |
3月26日 | 「魅力発見!大阪まちめぐり」キャンペーンPRイベント | 福岡市 ソラリアゼファ |
3月27日 | ファミリーフェスタ in 南港ポートタウン | 南港ポートタウン内各エリア |
平成28年3月5日(土曜日)~6日(日曜日)



真田幸村をテーマにして、戦国時代のツワモノがたどった道をバルチケット形式で食べ歩く「戦国・ツワモノ・ロード」が始まったよ!
第1弾は大阪城周辺エリアで開催。
大阪城公園をにゃんばろうと一緒にウォーキングして、参加者の皆さんとふれあったよ!
平成28年3月10日(木曜日)

合言葉は「支えあい」。
車いすスポーツの普及に尽力されている糸賀亨弥さんの講演会や福祉施設・団体等による自主作品の展示などがあったよ。
ゆめまるくんもももっぴぃと一緒に車いす体験を行ったよ!
平成28年3月12日(土曜日)~13日(日曜日)

九州新幹線が全線開業して5周年を迎え、九州新幹線全駅で記念イベントがあったよ。
ゆめまるくんは熊本と鹿児島で大阪をPRしてきたよ!
左の写真は鹿児島中央駅で京都・神戸の観光大使の方たちと一緒に三都の観光PRを行っているところだよ!

九州の皆さん、ぜひ大阪に遊びに来てね!

熊本でも大阪のいいところをいっぱい紹介してきたよ!

新幹線の車掌さんとツーショット!
平成28年3月22日(火曜日)

イギリスの豪華客船「クイーンエリザベス」が大阪港に入港したよ!
ゆめまるくんは、お友だちのもずやん(大阪府)やにゃんばろう(交通局)と一緒に「クイーンエリザベス」をお出迎えしたよ!

わー、大きいな!
クイーンエリザベスは全長294m、総トン数90,901トン、乗客定員は2,081名なんだって!
まさに海の女王だね。

2010年に就航した3代目クイーンエリザベスとしては初の大阪入港だよ。
ようこそ大阪へ!
平成28年3月26日(土曜日)
「魅力発見!大阪まちめぐり」キャンペーンPRイベント(福岡市 ソラリアゼファ)

大阪には都会的な魅力だけでなく、古い歴史や文化に基づいた魅力がいっぱい。
「伝統」「食」「歴史」「笑」「水」の5つのテーマで大阪のまちめぐりの魅力を九州・福岡でPRしてきたよ!

今回は、大阪を代表してゆめまるくんのほか、大阪府のもずやん、堺市のハニワ課長、通天閣のキャラクターのビリケンくんと一緒にキャンペーンを行ったよ!
大阪いいとこ、ぜひ来てね!


活動日 | 2月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
2月19日 | 絵本イベント「ある酔っ払った夜に Vo.2」 | 西心斎橋・キングコブラ |
2月19日~21日 | 九州新幹線で関西へ行こう!観光キャンペーン | 熊本市、鹿児島市 |
平成28年2月19日(金曜日)
絵本イベント「ある酔っ払った夜に Vo.2」(西心斎橋・キングコブラ)

弾き語りやパフォーマンスにより大人に対して絵本のすばらしさを伝えるためのイベント。
ゆめまるくんも会場で来場者と一緒に楽しい絵本の世界を味わったよ!



平成28年2月19日(金曜日)~21日(日曜日)

九州の皆さんに関西の魅力を知っていただき、関西へ観光に来ていただくために、熊本と鹿児島で関西5府県合同の観光キャンペーンに参加したよ!

関西からやってきたお友だちのキャラクターたちとステージで勢ぞろいして、関西をPRしたよ!
写真左から、こにゃん(滋賀県湖南市)、ゆめまるくん、ザビエコくん(堺市)、しかまろくん(奈良市)、はばタン(兵庫県)だよ。

関西へ遊びに来てね!

鹿児島の西郷どんとツーショット
活動日 | 1月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
1月6日 | 今宮戎の福娘が区役所来庁 | 中央区役所 |
1月7日 | 南大江保育所防犯教室 | 南大江保育所 |
1月8日 | 十日戎のPRイベント | 戎橋橋詰・戎舞台 |
1月11日 | 中央区成人の日記念のつどい | ヴィアーレ大阪 |
1月16日 | 第16回企業・市民協働セミナー CFKチャリティーフェスティバル | 中央区民センター |
1月22日 | 大阪東二三の市(ふみの日お客様感謝イベント) | 大阪東郵便局 |
平成28年1月6日(水曜日)

十日戎を前に今宮戎の福娘さんが区役所を訪れたよ。
金色の烏帽子に白い千早をまとった福娘の皆さんと一緒に記念撮影。
福娘さんの笑顔で今年も区民の皆さんに福が届きますように!


平成28年1月7日(木曜日)

ゆめまるパトロール隊と一緒に南大江保育所を訪問して、防犯教室に参加したよ!
5歳児クラスのお友だちとは「5つのやくそく」の紙芝居を使って安全について分かりやすくお勉強したよ!

4歳までのお友だちとは一緒にダンスをして遊んだよ!
みんな、安全には気をつけようね!
平成28年1月11日(月曜日・祝日)



新成人の門出をお祝いして、「成人の日記念のつどい」が開かれたよ!
ゆめまるくんもお祝いに駆けつけて、参加された新成人の皆さんと楽しくふれあったよ!
平成28年1月16日(土曜日)

「次世代につなげよう!防災・減災」をテーマに、防災に関する講演や中・高校生による詩の朗読、各種団体によるパフォーマンス、東北地域の物産品の販売などが行われたよ。
ゆめまるくんもももっぴぃ(中央区社協、写真中央)やココワグマ(あったかハートの心の輪グマ、写真左)と一緒にアトラクションに参加して、イベントを盛り上げたよ!
活動日 | 12月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
12月4日 | 「子育て支援はぐ・スマイル」主催事業「乳幼児のための救急と防災」 | 中央会館ホール |
12月5日 | さわやかウォーキング | 新大阪駅及び大阪歴史博物館 |
12月5日 | ご当地キャラ大集合 in さんだ 2015 | 兵庫県三田市 |
12月6日 | 久左衛門スタイルフェスタ2015 | 大黒橋北広場及びとんぼりリバーウォーク |
12月6日 | 南大江地域文化祭 たんぽぽの会 | 南大江小学校 |
12月15日 | NHK総合テレビ「わが心の大阪メロディー」に生出演 | NHK大阪ホール |
12月22日 | 大阪東二三の市(ふみの日お客様感謝イベント) | 大阪東郵便局 |
12月23日 | 街頭犯罪をなくそう!キャンペーン「みんなで守ろう中央区」 | もりのみやキューズモールBASE |
12月29日 | 道頓堀川 夢と光の水上パレード | 道頓堀川(深里橋~日本橋) |
平成27年12月5日(土曜日)

ご当地キャラクターが全国から三田に大集合。
ゆめまるくんも今回初めて参加したよ!


平成27年12月6日(日曜日)

今年も久左衛門スタイルフェスタに参加したよ!
和太鼓の演奏やヒップホップダンスのショーなどパフォーマンスがいっぱいあって、地元の有名店舗も大集合、とても楽しかったよ。

家族連れのお客さんや海外からのお客さんも大勢訪れて、会場は一日中にぎわっていたよ!
平成27年12月23日(水曜日・祝日)

柏木区長や地球戦士ゼロスと一緒に街頭犯罪をなくすキャンペーンイベントに参加したよ。
みんな、自転車の盗難には気をつけよう!

自転車盗難防止啓発絵画授賞式があったよ。
受賞者の皆さん、おめでとう!
平成27年12月27日(日曜日)

今年も1年の締めくくりに水上パレードに参加したよ!
道頓堀川をイルミネーションで光り輝く船に乗ってパレードして、みんなと一緒に盛り上がったよ!

柏木区長は「道頓堀のますますの国際化で中央区の魅力をさらに高めていきたい」と挨拶したよ。

ゆめまるくんたちを乗せた水上パレード船はイルミネーションが光り輝く道頓堀川を進んだよ。



活動日 | 11月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
10月31日~11月1日 | 大河ドラマ「真田丸」~三つの舞台の魅力展 | 大阪城天守閣前本丸広場 |
11月3日 | 大阪市生涯学習ふぇすてぃばる | 大阪市総合生涯学習センター |
11月7日 | JCI世界会議金沢大会協賛事業「まいど*かーにばる」 | 金沢市 近江町市場、横安江町商店街 |
11月22日・23日 | 神農祭イベント「くすりのキャラクター大集合」 | 少彦名神社及び道修町通 |
11月24日 | まごころ宣言のポスター写真撮影ほか、いろいろと活動 | 中央区役所 |
11月24日 | NHKBSの番組「世界ふれあい街歩き」放送 | |
11月29日 | おおさか元気プロジェクトwith高津宮 | 高津宮及び高津公園 |
11月29日 | 地球戦士ゼロスショー(子ども向け防犯啓発) | もりのみやキューズモールBASE |
平成27年10月31日(土曜日)~11月1日(日曜日)
大河ドラマ「真田丸」の舞台となる三つの郷(信州上田・紀州九度山・大阪)の観光情報や特産品が紹介されたよ。
ゆめまるくんも和歌山県九度山町の「ゆきむらさま」とともに会場に登場し、来場者とふれあったよ。
平成27年11月22日(日曜日)~23日(月曜日・祝日)



大阪市で一年の最後に行われる祭のため、「とめの祭」とも言われている神農祭に薬のキャラクターたちが大集結。
今年で3年目となるこのイベント、今年は神農さま、カイゲンの風神さん、仁丹王子など11体が参加、ゆめまるくんも地元を代表して応援に駆けつけたよ!
朝10時、神社前にキャラクターが勢ぞろいして参拝客をお出迎え。
お昼のパレードやふれあいタイムでは、道修町を練り歩き、参拝客の皆さまとふれあい、お祭を盛り上げたよ。
平成27年11月24日(水曜日)

中央区役所では来庁されたお客様をまごころを込めてお迎えする「まごころ宣言」を実施中!
今日は、毎月恒例の庁舎前清掃に参加した市民サービス向上委員会のメンバーと一緒に、庁内に掲示する「まごころ宣言」のポスターの撮影を行ったよ!
「はい、ポーズ!」

写真撮影の後は、区役所ロビーで行われているラジオ体操に参加したよ!
中央区役所では、毎朝、市民の皆さんと職員が一緒に健康のためにラジオ体操を行っているんだ。参加自由なので、みんなもぜひ参加してね。

続いて区役所ロビーで開催中の「自転車盗防止啓発絵画展」を見学したよ。
区内の小学生が応募してくれた自転車盗防止を呼びかける絵画を展示し、来庁者、職員等による投票で優秀作品を決定。
優秀作品は12月23日にもりのみやキューズモールBASEで開催の「みんなで守ろう中央区」の中で表彰されるよ。
平成27年11月29日(日曜日)


正義のヒーロー・地球戦士ゼロスともりのみやキューズモールのキャラクター・モリスペクターと一緒に防犯キャンペーンを行ったよ!
犯罪の起こりやすい年末に向けて、みんな、防犯には気をつけよう!
活動日 | 10月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
10月3日 | 橋洗いブラッシュアップ大作戦~難波橋 | 難波橋 |
10月3日 | 御堂筋フェスティバル | 地下鉄淀屋橋駅北改札口 |
10月4日 | 南小学校運動会 | 南小学校 |
10月10日 | フラワーアートミュージアム 観光ステージ | JR大阪駅時空の広場 |
10月10日~11日 | ほんまもんバル VOLUME.4 道頓堀 | とんぼりリバーウォーク |
10月11日 | 空堀・桃谷ふれ愛まつり | 空堀桃谷公園 |
10月11日 | 高津わいわい祭り | 高津小学校 |
10月17日 | 京都・大阪・神戸観光推進協議会 金沢観光キャラバン | 金沢市・香林坊アトリオ |
10月17日 | 城北公園ファミリーフェア | 旭区・城北公園一帯 |
10月18日 | 第27回中央区民まつり | なにわの宮跡公園 |
10月23日 | ふみの日(23日)お客様感謝イベント | 大阪東郵便局 |
10月24日~25日 | ほんまにええとこ関西観光展in広島 | 広島市・紙屋町シャレオ |
10月29日 | チャイナエアライン 台南~大阪線就航記念レセプション | リーガロイヤルホテル |
10月27日~30日 | 安室奈美恵コンサート | 大阪城ホール |
10月31日~11月1日 | 三つの舞台の魅力展 | 大阪城天守閣前本丸広場 |
平成23年10月3日(土曜日)


交通局のキャラクターにゃんばろうと一緒に御堂筋フェスティバルに参加したよ。
縁日コーナーや史跡めぐり、Nゲージ(鉄道模型)の展示など楽しいイベントがいっぱい。
ミニ制服を着た子どもたちと記念撮影もしたよ!
平成27年10月10日(土曜日)

多くのお客様の前で大阪の観光PRを行ったよ。
来年のNHK大河ドラマ「真田丸」の舞台となる大阪城界隈の話題で盛り上がったよ。
平成27年10月10日(土曜日)~11日(日曜日)



屋台あり、ライブあり、クルージングありの道頓堀バルは今年も延べ3万人の参加者でにぎわったよ!
ゆめまるくんはにゃんばろうと一緒に会場内をウォーキングして、参加者の皆さんとふれあったよ。
平成27年10月11日(日曜日)

空堀・桃谷まつりは楽しいものてんこ盛り。
今年もお友だちのももっぴぃと一緒に参加したよ!
平成27年10月11日(日曜日)

高津わいわい祭りに参加して、たくさんの人とふれあったよ!おいしいものたくさんの縁日コーナーのほか、エコ体操、消防コーナー、警察コーナーなどいろいろ楽しんだよ!
平成27年10月17日(土曜日)

金沢・香林坊アトリオで京都の舞子さん、神戸の「スマイル神戸」さんとともに北陸の皆さまへ大阪のPRを行ったよ!
平成27年10月18日(日曜日)

今年もゆめまるくんが会場内で参加者のみなさんとふれあいを行ったよ!

平成27年10月24日(土曜日)・25日(日曜日)
三重・滋賀・京都・奈良・和歌山そして大阪から「関西観光PR隊」として広島の皆様に関西のPRを行ったよ!

大阪の観光PRでは「ゆめまるくんとわくわくジャンケン大会」を行って、元気な広島の子どもさんたちと楽しく遊んだよ!
平成27年10月29日(木曜日)

台南から日本への初の直行便となるチャイナエアライン台南~大阪線の新規就航を受け、チャイナエアラインの「感謝の集い」が開催されたよ。
関西各地からキャラクターが集結し、みんなで初就航を祝ったよ。
活動日 | 9月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
毎週日曜日 | 大阪城にゆめまるくんが登場(観光客とふれあい活動) | 大阪城天守閣前本丸広場 |
9月8日 | クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」入港をお出迎え | 大阪港天保山岸壁 |
9月13日 | 心肺蘇生トレーニングキット贈呈式・心肺蘇生体験教室 | もりのみやキューズモールBASE |
9月15日 | NHKBS番組「世界ふれあい街歩き 大阪編」の撮影 | 大阪城天守閣前本丸広場 |
9月18日 | ふみの日(23日)お客様感謝イベント | 大阪東郵便局 |
9月23日 | セレッソ大阪を応援しよう!中央区民デー | ヤンマースタジアム長居 |
9月30日 | 北大江地区ゆめまちロードOSAKA | 京阪電鉄天満橋駅周辺 |
平成27年9月8日(火曜日)


ゆめまるくんは大人気
行ってらっしゃい
大阪港に入港したクルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」のお客さまをお出迎えしたよ。
今回のお客様は欧米人が中心で、ツアーで京都、奈良、大阪の各地へ行かれ、関西の観光を満喫されたよ。
平成27年9月13日(日曜日)

キューズモール・スマイルプロジェクトの取り組みとして、キューズモールから大阪市消防局に心肺蘇生トレーニングキットを贈呈。
ゆめまるくんも贈呈式と心肺蘇生体験教室に参加したよ。

消防署員の指導でゆめまるくんもみんなと一緒に心肺蘇生のトレーニングを体験したよ!

会場では子どもたちともふれあったよ。
平成27年9月15日(火曜日)
NHKBS番組「世界ふれあい街歩き 大阪編」の撮影(大阪城天守閣前本丸広場)

大阪城でNHKBSの番組の撮影を行ったよ!
「世界ふれあい街歩き 大阪編」という番組のミニコーナーにゆめまるくんが登場し、大阪の歴史を紹介するよ。
11月に放映するので、ぜひ見てね!



平成27年9月23日(水曜日・祝日)


今日は中央区民デー。大勢のサポーターが応援に来てくれたよ。
ゆめまるくんもみんなと一緒にセレッソを応援したよ!
活動日 | 8月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
毎週日曜日 | 大阪城にゆめまるくんが登場(観光客とふれあい活動) | 大阪城天守閣前本丸広場 |
8月7日 | 中央区盆おどり大会 | 瓦屋町グラウンド |
8月12日~13日 | クルーズ客船「サファイア・プリンセス」入港をお出迎え | 大阪港天保山岸壁 |
8月21日 | 夏祭り(地域活動支援センターちのくらぶ) | 八尾市・八尾こころのホスピタル |
8月21日 | ふみの日(23日)お客様感謝イベント | 大阪東郵便局 |
8月28日 | もずやん及び府内市町村キャラクターによる避難訓練in大阪城 | 大阪城天守閣前本丸広場 |
4月から9月までの毎週日曜日




「大阪の陣400年天下一祭 夏の陣2015」のイベント開催中の大阪城に毎週日曜日に登場しているよ。
9月まで登場して記念撮影をしたり、握手をしたりしてふれあいを行うので、ぜひ遊びに来てね!
平成27年8月7日(金曜日)
夏の恒例イベント、中央区盆おどり大会に参加したよ!
今年も大勢の区民の方でにぎわい、ゆめまるくんもみんなと一緒に楽しんだよ!
柏木区長とツーショット。
子どもたちにも大人気。
平成27年8月12日(水曜日)~13日(木曜日)

ようこそ、大阪へ
大阪港天保山岸壁に上海からやってきた大型客船「サファイア・プリンセス」(乗客2800名)が入港。
今回のクルーズは中国人のお客様が中心で、ゆめまるくんは入港をお出迎えするとともに、
翌日、京都や奈良にバスツアーに出発するのをお見送りしたよ!
平成27年8月28日(金曜日)

もずやんをはじめ大阪府内の市町村を代表するマスコットキャラクターが大阪城天守閣前に集まり、避難訓練を行い、「大阪880万人訓練」をPR。
ゆめまるくんもしっかり訓練に参加したよ!

もずやんとツーショット。
活動日 | 7月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
毎週日曜日 | 大阪城にゆめまるくんが登場(観光客とふれあい活動) | 大阪城天守閣前本丸広場 |
7月4日 | KANSAIウォーク2015 | 大阪市内を散策 |
7月4日~5日 | 観光PRイベント「旅ミルン~JRで行く!夏の旅さがし」 | 岡山市・イオンモール岡山 |
7月11日~12日 | 大阪ミナミ400年祭・本祭&にぎわいスクエア | とんぼりリバーウォーク |
7月22日~29日 | 都市対抗野球、大阪市代表(日本生命)を応援 | 東京ドーム |
7月23日 | ふみの日(23日)お客様感謝イベント | 大阪東郵便局 |
7月29日 | みんなで、朝活!!!(区役所周辺の清掃活動) | 中央区役所 |
平成27年7月4日(土曜日)~5日(日曜日)

昨年12月にオープンした中四国最大の商業施設「イオンモール岡山」を会場に各地の観光情報を発信。
ゆめまるくんも大阪の観光PRに努めたよ!
山陽新幹線の公式キャラクター「カンセンジャ-」も登場。
ゆめまるくんとツーショットで記念撮影をしたよ。


会場は来場者であふれ、イベントは大盛り上がり。
子どもたちともいっぱいふれあったよ。
夏休みはぜひ大阪に遊びに来てね。
平成27年7月11日(土曜日)~12日(日曜日)
今年は道頓堀開削400年。
これを記念して、とんぼりリバーウォークを会場に楽しい企画が盛りだくさんの夏のイベントが開催されたよ。
(ゆめまるくんの左はラピートくん、右はももっぴぃだよ)

ゆめまるくんをはじめ、中央区のご当地キャラが勢揃いして、イベントを盛り上げたよ!


道頓堀川をバックに来場者の皆さんと記念撮影をしたよ!
平成27年7月22日(土曜日)~29日(土曜日)

東京ドームで開催された都市対抗野球に大阪市代表として、中央区に本社のある日本生命が出場し、見事に優勝!
ゆめまるくんも日本生命チームの活躍を力いっぱい応援したよ。


応援リーダーの仲間入り

平成27年7月23日(木曜日)


文月(ふみづき)のふみの日(7月23日)は、手紙の良さ、楽しさを知ってもらい、その普及啓発を図ることを目的に制定された記念日。
ゆめまるくんもイベントの応援に駆けつけたよ!
平成27年7月29日(水曜日)

中央区役所市民サービス向上委員会では年に数度ある第5水曜日の朝を「みんなで、朝活!!!」と称して職員全員に呼びかけ庁舎周辺の清掃活動をやっているよ!
ゆめまるくんもみんなと一緒に活動に参加したよ!

朝活に参加した職員の皆さんと記念撮影
活動日 | 6月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
毎週日曜日 | 大阪城にゆめまるくんが登場(観光客とふれあい活動) | 大阪城天守閣前本丸広場 |
6月6日~7日 | 城北公園フェスタ | 旭区・城北公園 |
6月23日 | ふみの日(23日)お客様感謝イベント | 大阪東郵便局 |
平成27年6月6日(土曜日)~7日(日曜日)



今年も楽しいイベントがいっぱいの城北公園フェスタに参加。
会場内をまわり、大勢のこどもたちとのふれあいを楽しんだよ。
平成27年6月23日(火曜日)


毎月23日に大阪東郵便局では、はがきや手紙に親しんでもらうため「ふみの日」イベントを開催。
ゆめまるくんも毎回登場して、イベントを盛り上げているよ!
この日は傘まわしの大道芸が披露されたよ。
活動日 | 5月の主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
毎週日曜日 | 大阪城にゆめまるくんが登場(観光客とふれあい活動) | 大阪城天守閣前本丸広場 |
5月13日 | 北大江地区ゆめまちロードOSAKA | 京阪電鉄天満橋駅周辺 |
5月14日~19日 | 大阪・滋賀・和歌山の物産と観光展 | 名古屋市・丸栄百貨店 |
5月21日 | 堺筋清掃パレード | 堺筋周辺 |
5月22日 | ふみの日(23日)お客様感謝イベント | 大阪東郵便局 |
5月22日 | 社会見学で区役所に来庁した南大江小学校の生徒をお出迎え | 中央区役所 |
5月24日 | 東地域安全大会 | もりのみやキューズモールBASE |
5月25日 | クルーズ客船「サン・プリンセス」入港をお出迎え | 大阪港天保山岸壁 |
平成27年5月13日(水曜日)


春の交通安全運動にあわせ、天満橋駅周辺で、道路の適正利用などをよびかける「ゆめまちロードOSAKA」の活動を実施。
ゆめまるくんも、東警察署の「かぶまる」くんと一緒にキャンペーンに参加したよ!
平成27年5月14日(木曜日)~19日(火曜日)
名古屋の百貨店で「大阪・滋賀・和歌山の物産と観光展」を開催。
ゆめまるくんも百貨店の玄関前で大阪のPRをしたよ!
平成27年5月21日(木曜日)
堺筋清掃パレード(堺筋周辺)


堺筋沿道に立地する企業の社員の皆さんが参加して堺筋の清掃パレードを実施。
ゆめまるくんもりそな銀行のマスコット「りそにゃ」と一緒に応援に駆けつけたよ!
平成27年5月22日(金曜日)


南大江小学校のお友だちが中央区役所に社会見学に来たよ。
区役所がどんな仕事をしているかについてみんなと一緒に学んだよ。
平成27年5月24日(日曜日)


この春日生球場跡に開業し、大勢のお客さまでにぎわう「もりのみやキューズモールBASE」で「東地域安全大会」が開かれたよ。
ゆめまるくんもおまわりさんと一緒に地域の安全を呼びかけたよ!
平成27年5月25日(月曜日)
クルーズ客船「サン・プリンセス」入港をお出迎え(大阪港天保山岸壁)



大阪港には毎月、たくさんのクルーズ客船が入港しているよ。
今日はオーストラリアから各地を回って大阪にやってきた「サン・プリンセス」のお客様(1900名)をお出迎えしたよ!
活動日 | 主な活動記録 | 活動場所 |
---|---|---|
毎週日曜日 | 大阪城にゆめまるくんが登場(観光客とふれあい活動) | 大阪城天守閣前本丸広場 |
4月15日 | クルーズ客船「サファイア・プリンセス」入港をお出迎え | 大阪港天保山岸壁 |
4月23日 | ふみの日(23日)お客様感謝イベント | 大阪東郵便局 |
4月26日 | 真田幸村フェスティバルVol.5 | 長野県上田市 |
平成27年4月5日(日曜日)

「大阪の陣400年天下一祭 夏の陣2015」のイベントが始まった大阪城に登場したよ!
これから毎日曜日に登場して、記念撮影をしたり、握手をしたりしてふれあいをおこなうので、ぜひ遊びに来てね!
平成27年4月15日(水曜日)
クルーズ客船「サファイア・プリンセス」入港をお出迎え(大阪港天保山岸壁)

大阪港に入港した英国客船「サファイア・プリンセス」から下船された乗船客の皆さま(約2,200名)をお出迎えしたよ。
※「サファイア・プリンセス」は日本で建造された客船としては史上最大の大型客船で、オードリー・ヘプバーンのCMで有名なプリンセス・クルーズ社が運航している。


外国からのお客様と一緒に記念撮影したりしてとても楽しかったよ。
平成27年4月23日(木曜日)

毎月23日に大阪東郵便局では、はがきや手紙に親しんでもらうため「ふみの日」イベントを開催。
ゆめまるくんも毎回登場して、イベントを盛り上げているよ!
ぜひ会いに来てね。
平成27年4月26日(日曜日)

今年は大阪夏の陣から400年。
真田幸村ゆかりの地の信州上田で開かれたイベントに登場し、地元の皆さんと交流を深めたよ!

長野県上田市のご当地キャラクター真田幸丸くんと一緒に記念撮影したよ。
ハイチーズ!
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市中央区役所 総務課総務グループ
〒541-8518 大阪市中央区久太郎町1丁目2番27号(中央区役所5階)
電話:06-6267-9625
ファックス:06-6264-8283