2018年版 大阪の経済
111/136
注:「近畿(注)」の値は大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県の6府県の合計で、2015年、16年はアジア太平洋研究所による推計値。ドル換算の近畿、大阪府、大阪市の値は、内閣府の参考値を基に、05年基準の値を11年基準に換算した値。ただし、内閣府の参考値は暦年、近畿、大阪府、大阪市は年度の値。「日本_IMF」より逆算した円/ドルレートは14年度が105円98銭、15年度が121円46銭、16年度が109円07銭。資料:IMF「World Economic Outlook Database」、内閣府「平成27年度国民経済計算年次推計(支出側系列等)(平成23年基準改定値)の参考資料」、「県民経済計算」、大阪市「市民経済計算」、(一財)アジア太平洋研究所「関西経済の現況と予測 Kansai Economic Insight Quarterly No.36」 17年11月03.世界主要国の国内総生産(名目) [ 大阪市、大阪府、主要国 ](単位:十億米ドル)2014年2015年2016年2014年2015年2016年北米欧州・ロシア等アメリカ17,427.618,120.718,624.5ドイツ3,896.83,377.33,479.2カナダ1,792.91,552.81,529.8イギリス3,002.42,863.32,629.2中南米フランス2,853.82,434.82,466.5ブラジル2,456.11,801.51,798.6イタリア2,155.21,825.81,850.7メキシコ1,298.51,152.31,046.9ロシア2,063.71,365.91,283.2アルゼンチン563.6631.6544.7スペイン1,378.01,193.61,232.6コロンビア378.3291.5282.4オランダ881.0758.4777.5チリ261.0242.5247.0スイス709.3679.2669.0ベネズエラ212.3242.6236.4スウェーデン573.8495.7511.0ペルー203.1192.3195.3ポーランド545.1477.3469.3アジアベルギー532.6455.2466.6中国10,534.511,226.211,232.1ノルウェー498.3386.6370.6韓国*1,411.31,382.81,411.0オーストリア439.1377.2386.6台湾*530.5525.2529.6デンマーク352.3301.3306.7シンガポール*308.2296.8297.0フィンランド273.0232.6238.6香港*291.5309.4320.9アイルランド258.0290.2304.4(アジアNIEs(*の国)計)2,541.52,514.22,558.5ギリシャ236.5195.0194.6インド2,035.42,089.92,263.8ポルトガル230.0199.2204.6インドネシア891.1861.1932.4チェコ207.8186.8195.3タイ406.5399.2407.1ルーマニア199.5177.5187.6マレーシア338.1296.4296.5中東フィリピン284.6292.8304.9トルコ934.1859.4863.4パキスタン244.4270.6278.9サウジアラビア756.4654.3646.4カザフスタン221.4184.4133.7イラン423.4375.4404.4ベトナム185.9191.5201.3アラブ首長国連邦403.2357.9348.7バングラディッシュ184.0206.7228.4イスラエル308.4299.1317.7日本4,848.74,379.94,936.5イラク234.7179.8171.7近畿807.9715.6794.8カタール206.2164.6155.8大阪府379.6--クェート162.7114.6110.9大阪市190.9--アフリカナイジェリア568.5493.8405.4(参考)内閣府等による円ベースの金額(億円、年度ベース)南アフリカ351.1317.6294.9日本「国民経済計算」5,138,7605,319,8585,384,458エジプト305.6332.1332.3「県民経済計算」 アルジェリア213.8165.9159.0近畿(注)807,414819,580817,530大洋州大阪府379,340--オーストラリア1,449.51,229.91,261.6大阪市190,760--ニュージーランド199.0173.3181.7107データ集
元のページ
../index.html#111