都島区地域防災計画(震災対策編・風水害対策編)
ページ数:36
このコンテンツを閲覧するには、FlashPlayer9.0.20以上がインストールされている必要があります。またJavascriptを有効にする必要があります。

目次
- 表紙
- 目次①
- 目次②
- 目次③
- 都島区地域防災計画について
- 都島区防災マップ
- 震災対策編~計画の方針
- 災害想定と被害想定~直下型地震
- 災害想定と被害想定~海溝型地震
- 災害想定と被害想定~津波被害想定①
- 災害想定と被害想定~津波被害想定②
- 災害情報伝達計画~防災スピーカー
- 災害情報伝達計画~デジタルMCA無線機
- 災害情報伝達計画~ポケトラ(デジタル無線機)・インターネット・SNS
- 災害情報伝達計画~大阪市防災アプリ
- 避難計画~避難所等の指定
- 避難計画~避難所等の周知
- 災害予防計画~自主防災組織の支援・育成
- 災害予防計画~職員防災研修・訓練、出前講座
- 災害予防計画~防災マップの作成、物資等の備蓄
- 災害予防計画~帰宅困難者対策
- 災害予防計画~海抜表示板、避難行動要支援者の支援
- 災害時応急対策~組織計画
- 災害時応急対策~動員計画
- 災害時応急対策~医療機関・社会福祉施設・区内事業所との連携
- 災害復旧・復興計画
- 警戒宣言発令時における対応計画(東海地震編)~計画の方針
- 警戒宣言発令時における対応計画(東海地震編)~応急対策
- 風水害対策編~計画の方針、災害及び被害想定 内水氾濫
- 災害及び被害想定~河川氾濫(淀川・寝屋川・第二寝屋川)
- 災害及び被害想定~河川氾濫の避難勧告等発令基準
- 災害及び被害想定~過去に浸水した箇所
- 災害情報伝達計画・避難計画
- 災害予防計画
- 区災害対策本部
- 発行
ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36