整理番号 | 02F0000243 |
---|---|
原語 | 日本語 |
執筆年 | 2001 |
和文標題 | R100活動によるゼロエミッションへの取り組み |
英文標題 | - |
著者名 | 堀勝弘 |
団体著者名 | - |
所属機関名 | 明治製菓大阪工場環境事務局 |
資料名 | 生活衛生 |
ページ | PAGE.47‐51 |
ジャンル | -,リサイクル,廃棄物処理 |
抄録文 | 明治製菓(株)大阪工場は1994年から廃棄物削減運動に取組んでいる。小集団活動として,ゴミを持ちこまない,作らない,持ち出さない「非ゴミ3原則」を展開し,ゼロエミッションを目指している。さらに,1998年からは,廃棄物の再利用率100%を目指した「R100活動」にも取組み,1999年6月にはISO14001の認証を取得して活動を加速させ,2000年3月にはゼロエミッションを達成した。2000年6月には食品リサイクル法が成立したが,それを先取りする形となった。「R100活動」を開始した1998年における再利用率は60%弱であったが,2000年3月にはほぼ100%を達成し,現在も維持している。それに伴い,廃棄物処理費用を半減できた。これらの活動は事業所内の環境改善にとどまらず,企業市民として地球環境保全に貢献する取組みと考えている。それは企業が21世紀に生き残るための道でもある。 |