整理番号 | 03F0000151 |
---|---|
原語 | 日本語 |
執筆年 | 2002 |
和文標題 | 女子短期大学生のゴミと環境に関する意識と行動 |
英文標題 | - |
著者名 | 高井明徳、松尾一広、垣本充 |
団体著者名 | - |
所属機関名 | 大阪信愛女学院短期大学 人間環境学科_大阪女学院短期大学 ライフサイエンス研究室 |
資料名 | 生活衛生 |
ページ | PAGE.91‐100 |
ジャンル | -,リサイクル,廃棄物処理 |
抄録文 | ごみに対する意識向上や行動変化が環境問題の改善につながると考え,一般市民の実態を知る手始めに,女子短大生(居住地:大阪府,兵庫県,京都府,奈良県,和歌山県)に関するアンケートで意識調査(1994年と1998年の有効回答合計318名)を行った。環境問題に対する関心度は,1998年の方が1994年より「はい」および「いいえ」の割合が共に高くなったが有意差はなかった。社会状況の変化とともに意識や行動の高まりが示された。身近な環境問題に関心を示すものほど行動に積極的であった。ごみ問題に対して行動を伴った意識レベルに達しているかどうかを知るには,リサイクルにどう対処しようとしているかが重要な指標になることが示唆された。 |