整理番号 | 93F0000292 |
---|---|
原語 | 日本語 |
執筆年 | 1992 |
和文標題 | 4 廃棄物問題解決に向けての課題 |
英文標題 | - |
著者名 | - |
団体著者名 | 大阪市土木技術協会 |
所属機関名 | - |
資料名 | 廃棄物対策のあり方に関する調査報告書 |
ページ | PAGE.4.1‐4.22 |
ジャンル | -,リサイクル,廃棄物処理 |
抄録文 | 先ずリサイクルの経済性の検討をする。これについては,1)古紙リサイクルの経済性(事業事における経済性,古紙回収業者における経済性),2)廃プラスチックリサイクルの経済性(PETボトルの化学繊維への再生事業,廃プラスチックの油化プラント事業),3)建設廃材の再利用の有効性経済比数(廃棄処分の場合,再利用の場合)を述べる。次の今後の廃棄物等のあり方としてリサイクル推進上の課題(スケールメリットにより回収コストダウンを図る。収集処理業者の経営が成り立つような取引価格に誘導する。排出者でみる企業に対し,社員のリサイクル教育の支援を行う),2)行政・産業界・消費者が一体となった廃棄物対策につき述べる |