整理番号 | 93F0000511 |
原語 | 日本語 |
執筆年 | 1992 |
和文標題 | 国際フォーラム「ウォーターフロント2001」 全体抄録 |
英文標題 | - |
著者名 | 紙野桂人、佐藤宏、黒田勝彦、佐藤昌之、エミル/デビット、ベレ/ルネ |
団体著者名 | - |
所属機関名 | 大阪大学_熊本大学_バッテリーパーク・シティー公社 |
資料名 | WATERFORNT2001 |
ページ | 79p |
ジャンル | まちづくり全般,国際会議,ベイエリア |
抄録文 | 平成3年10月16日から3日間,大阪において開催された国際フォーラム「ウォーターフロント2001」の内容を収録した報告書で,本フォーラムは,「ウォーターフロントに咲く都市文化の創造」をテーマに,大阪市並びに本フォーラム組織委員会の主催のもとに開催された。主会場は大阪国際交流センターで,4つのセッション及び総括討議には,延べ1,400名が参加し,12ケ国47名の有識者からの報告がなされた。本報は,次の内容から構成される。基調講演,第1セッション ウォーターフロントにおける都市空間の創出,第2セッション ウォーターフロント開発計画の事業化と官民協力,第3セッション ウォーターフロントの保全開発と修景,第4セッション ウォーターフロントでもたれる祝祭イベントと都市の魅力,記念講演,及び総括討議。最終日に行われた専門家による船上会議「大阪におけるウォーターフロント開発の課題」も収録した。 |