整理番号 | 93F0000532 |
---|---|
原語 | 日本語 |
執筆年 | 1991 |
和文標題 | 第2セッション ウォーターフロント開発計画の事業化と官民協力 ボルチモア,シドニー,ホノルル3都市のウォーターフロント開発の経験 |
英文標題 | - |
著者名 | ラウス/ジェームズ W、バロン/ロバート F Jr |
団体著者名 | - |
所属機関名 | エンタープライズ・ディベロップメント |
資料名 | WATERFRONT2001 |
ページ | PAGE.99‐101 |
ジャンル | まちづくり全般,国際会議,ベイエリア |
抄録文 | 本報では,標記3都市のウォーターフロント開発について紹介した。1)メリーランド州ボルチモア市のハーバープレース,1977年ボルチモア市長は,ハーバープレースの開発プロジェクトをラウス社に引き受けてくれるよう要請した。ハーバープレースは1980年7月1日にオープンしたが,広さ14万ft└2┘のマーケットプレースである。インナー・ハーバーのウォーターフロントにあって,ボルチモア中心街のビジネスセンターに隣接している。1990年には2,200万人が同地区を訪れた。2)オーストラリアシドニー市のダーリング・ハーバーサイド;1988年オープン,広さ17万5千ft└2┘のマーケットプレースでシドニーの中心ビジネス地区と隣接しモノレールで連絡している。3)ハワイ州ホノルル市のアロハ・タワー;1995年オープン予定。22万ft└2┘のフェスティバル・マーケットプレースであるアロハ・タワー・マーケットプレース,事務所,コンドミニアム,ホテルが含まれる |