整理番号 | 96F0000188 |
---|---|
原語 | 英語 |
執筆年 | 1987 |
和文標題 | 大阪市のパイプライン情報の入手及びその応用 |
英文標題 | Obtaiment of Pipe Information and Its Application in Osaka City. |
著者名 | 水谷昌弘 |
団体著者名 | - |
所属機関名 | 大阪市水道局 |
資料名 | 第6回アジア太平洋地域会議 |
ページ | PAGE.527‐538 |
ジャンル | 水道業務管理,国際会議,海外発信 |
抄録文 | 1973年の石油危機以来,水需要の減少のために既存施設の改良及び維持工事が拡張工事より優先されるようになった。パイプラインの維持管理のための系統的アプローチとして配水管に関する基本情報が重要になる。この論文の目的は大阪市のパイプライン情報の入手の現状,将来計画及び応用を解説することである。現在,第9次拡張計画が棚上げにされたばかりで,維持管理工事が進行中である。その工事を完全にするために基礎データとしてのパイプ情報を利用する必要がある。そのためには図面上のパイプに関する基本情報とパイプの周囲環境のような他の情報と組合せなければならない。またコンピュータ図化システムを使って他の属性データを含めた広域パイプラインネットワーク情報システムを建設する新しい問題も発生している |