整理番号 | 96F0000213 |
原語 | 英語 |
執筆年 | 1991 |
和文標題 | HPLCによる水中の農薬の確認及び浄水工程におけるそれらの挙動 |
英文標題 | Determination of Some Agrochemicals in the Water by HPLC and their Behavior during the Water Purification Process. |
著者名 | 淡路和夫、松井克肇、塩出貞光、森口泰男 |
団体著者名 | - |
所属機関名 | 大阪市水道局 |
資料名 | 第1回水環境中の有害物質の評価と制御に関する国際シンポジウム |
ページ | 6p |
ジャンル | 浄水処理,国際会議,海外発信 |
抄録文 | 厚生省は,21種の農薬に対して規制値を公表している。しかし,中にはガスクロマトグラフ質量分析計(GC‐MS)で測定できないものがある。例えば,thiram,asulam,oxine‐銅などである。しかし,これらの物質は高速液体クロマトグラフ(HPLC)では測定でき,また別のiprodioneやbensulideのような化合物もこのHPLC法で正確に測定できる。したがって,液体/液体抽出法と固体/液体抽出法について研究を着手し,この方法を用いて,浄水工程における前記化合物の挙動の検討を行った |