整理番号 | 98F0000172 |
---|---|
原語 | 日本語 |
執筆年 | 1993 |
和文標題 | ニューアース’93国際シンポジウム報告書 全体抄録 |
英文標題 | - |
著者名 | - |
団体著者名 | 地球環境産業技術研究機構 |
所属機関名 | - |
資料名 | 地球環境再生への挑戦 ニューアース’93国際シンポジウム報告書 |
ページ | PAGE.13‐115 |
ジャンル | 国際会議,省エネ・エコ,温暖化 |
抄録文 | 地球環境問題,これから先の地球がどのような気候になっていくのかというテーマのニューアース’93国際シンポジウムを開催した。米国NOAA上級研究員の真鍋淑朗は世界最初にスーパコンピューターを用いて500年後までの炭酸ガスの地球温暖化による気候変動の予測について記念講演を行った。その後で大阪大学の鈴木氏の司会のもとに真鍋氏も参加してパネルディスカッションを行った。オゾン層の破壊に対してフロン代替品や二酸化炭素ガスの排出減少法の開発が今後の大きな関心となっている。 |