整理番号 | 98F0000193 |
---|---|
原語 | 日本語 |
執筆年 | 1994 |
和文標題 | 13 分科会 V 電気通信関連市場の概要 |
英文標題 | - |
著者名 | - |
団体著者名 | 世界テレポート連合総会大阪代表団派遣実行委員会 |
所属機関名 | - |
資料名 | 第9回世界テレポート連合総会大阪代表団 報告書 |
ページ | PAGE.86 |
ジャンル | -,情報基盤,国際会議 |
抄録文 | 各種の統計を見て判ることは電気通信業界に対して利用者がアクセスをどこでも必要とし,またスピードの早い伝送サービスを要求するようになっていくことである。それとともにニーズの多様化も予想される。特にトラヒックのトレンドではメガビット以上になっていくことを判読できる。ISDNも使われるようになった。インターネットの利用者は89~93年で30万から200万人へと成長した。これを背景に光ファイバー,ATM,パーソナルコミュニケーションのなどの市場で大きな増加が予想されるし,テレポートにも競争相手が出てくることになる |