整理番号 | 98F0000298 |
---|---|
原語 | 日本語 |
執筆年 | 1995 |
和文標題 | 世界テレポート連合総会大阪代表団報告書 全体抄録 |
英文標題 | - |
著者名 | - |
団体著者名 | 世界テレポート連合総会大阪代表団派遣実行委員会 |
所属機関名 | - |
資料名 | 第10回世界テレポート連合総会大阪代表団報告書 |
ページ | 244p |
ジャンル | -,情報基盤,国際会議 |
抄録文 | 情報通信基盤整備と地域開発を高度に行うテレポートに関係する標記連合総会の概要報告である。1994年11月にパリ・ラ・デファンス等で16か国400人を集めて開催された。1)企業活動におけるテレポートの役割,2)在宅勤務及び在宅学習システムとテレポート,3)企業内ネットワークにおけるテレポートの役割,4)テレポートとマルメディア,5)テレポートと規制緩和,6)企業の地方分散とテレポート,7)テレポートの現状,という7つの分科会に分かれて報告が行われた。その後,ビジネスに対するテレポートとしての価値及び情報ハイウェイに対するテレポートとしてのアクセス機能について,また技術革新と規制緩和下における情報ハイウェイを可能にするテレポート機能についての2つのセッションが開かれた。ヨーロッパの通信事情についてまとめたレポートおよびヨーロッパのテレポート等の施設・機関15か所を訪問した際の記録等もあわせて掲載した。 |