整理番号 | 収録されている資料名 | 和文標題 | |
---|---|---|---|
86F0000273 | 能率ニュース | X線像における診断領域拡大のための補助具の一考案 | |
86F0000274 | 職員提案〈技術〉ファイル | 胃部X線間接撮影にともなう位置決め補助具の考案(実施検討) | |
86F0000275 | 職員提案〈技術〉ファイル | 自家発電設備の自動負荷調整装置 | |
86F0000276 | 職員提案〈技術〉ファイル | インタホーン用タッチスイッチの考案 入院中の身体障害者の看護婦への連絡手段の改善 | |
86F0000986 | 職員提案(昭和55年度) | 結核医療費公費負担申請にともなう診査判定補助装置の考案 | |
86F0000987 | 職員提案(昭和55年度) | エックス線集団検診についての一考案 | |
86F0001932 | 生活衛生 | 大阪市における日本脳炎抗体調査 | |
86F0002651 | 調査ジャーナル | 高齢化社会の進展と対策 高齢者の社会参加活動と雇用問題を中心に 全体抄録 | |
86F0002652 | 調査ジャーナル | 高齢化社会の進展と対策 高齢者の社会参加活動と雇用問題を中心に I我が国の人口構成の推移と将来人口 | |
86F0002653 | 調査ジャーナル | 高齢化社会の進展と対策 高齢者の社会参加活動と雇用問題を中心に II諸外国の人口構成の推移と将来人口 | |
86F0002654 | 調査ジャーナル | 高齢化社会の進展と対策 高齢者の社会参加活動と雇用問題を中心に III高齢化社会の進展と我が国の特質 | |
86F0002655 | 調査ジャーナル | 高齢化社会の進展と対策 高齢者の社会参加活動と雇用問題を中心に IV高齢者の社会参加活動と生涯教育 | |
86F0002656 | 調査ジャーナル | 高齢化社会の進展と対策 高齢者の社会参加活動と雇用問題を中心に V高齢者の雇用問題 | |
86F0003068 | 環境衛生監視員業務研修会抄録 | ビル等における給水使用量実態調査 | |
86F0003069 | 環境衛生監視員業務研修会抄録 | 旅館業営業施設におけるリネン類の取扱いの実態について | |
86F0003070 | 環境衛生監視員業務研修会抄録 | 興行場における空気環境調査結果について | |
86F0003071 | 環境衛生監視員業務研修会抄録 | ユスリカの異常発生について | |
86F0003079 | ビルの環境衛生管理 | 炭酸ガス濃度による空気調和機の自動制御について | |
86F0003080 | ビルの環境衛生管理 | ビル管理における省エネルギー実施状況と室内空気環境について | |
87F0001351 | OSAKA and its Technology | 大阪市における買物情報提供事業 標準小売価格日報と市内地域別物価差指数に焦点を当てて | |
89F0000032 | 市大委託研修報告S.61 | 大阪市財政の改革にむけて 税制面からのアプローチ 全体抄録 | |
89F0000033 | 市大委託研修報告S.61 | 大阪市財政の改革にむけて 税制面からのアプローチ 第1章 改革への視点 | |
89F0000034 | 市大委託研修報告S.61 | 大阪市財政の改革にむけて 税制面からのアプローチ 第2章 大阪市の現状 | |
89F0000035 | 市大委託研修報告S.61 | 大阪市財政の改革にむけて 税制面からのアプローチ 第3章 現行地方税制 | |
89F0000036 | 市大委託研修報告S.61 | 大阪市財政の改革にむけて 税制面からのアプローチ 第4章 明日に向けて | |
89F0000741 | 延べ面積2000平方m以上の住宅建設一覧 | 住宅建設一覧 | |
90F0000245 | 環境衛生監視員業務研修会研究発表抄録 62年版 | ビル給湯設備における銅溶出調査について | |
90F0000246 | 環境衛生監視員業務研修会研究発表抄録 62年版 | 貸おしぼりの調査と細菌検査について (第4報) | |
90F0000247 | 環境衛生監視員業務研修会研究発表抄録 62年版 | 家庭用品衛生規制の現状と今後について | |
90F0000289 | 環境衛生監視員業務研修会研究発表抄録 | 貸おしぼりの調査と細菌検査について | |
90F0000290 | 環境衛生監視員業務研修会研究発表抄録 | 特定建築物における給水栓付属器具の調査結果について | |
90F0000636 | 大阪人 (1976.5) | 絵でみる大阪市勢―子どもの遊び場 | |
90F0000644 | 大阪人 (1976.10) | 絵でみる大阪市勢―学校規模 | |
90F0000653 | 大阪人 (1977.2) | 絵でみる大阪市勢―中央卸売市場 | |
90F0000779 | 大阪人 (1987.9) | わたしの好きな大阪 ―中学生作文代表作品発表 | |
91F0000189 | 環境衛生業務研修会 | 貸しおしぼりの調査と細菌検査について | |
91F0000190 | 環境衛生業務研修会 | ビル給水設備の使用実態について | |
91F0000191 | 環境衛生業務研修会 | 繁華街に生息するネズミ駆除対策について | |
91F0000192 | 環境衛生業務研修会 | プール水の新浄化システムに関する評価検討について オゾン処理の現状と展望 | |
93F0000058 | 大阪市高齢化社会白書 | いきいきエイジングの実現に向けて 全体抄録 | |
93F0000059 | 大阪市高齢化社会白書 | いきいきエイジングの実現に向けて 序章 高齢化の傾向と国民の生活意識 | |
93F0000060 | 大阪市高齢化社会白書 | いきいきエイジングの実現に向けて 第1章 大阪市の高齢者の実態 | |
93F0000061 | 大阪市高齢化社会白書 | いきいきエイジングの実現に向けて 第2章 大阪市の高齢化社会対策の現況 | |
93F0000062 | 大阪市高齢化社会白書 | いきいきエイジングの実現に向けて 第3章 高齢化社会対策の推進体制の構築 | |
93F0000063 | 大阪市高齢化社会白書 | いきいきエイジングの実現に向けて 第4章 5カ年計画の策定 | |
93F0000284 | 都市問題研究 | 大阪市の消費者行政の現状 消費者保護条例による運用を中心として | |
93F0000287 | 都市問題研究 | 若者の意義と行動 | |
93F0000381 | 大阪市の食中毒事件録報告書 | 大阪市の食中毒事件録 | |
95F0000249 | 生涯学習大阪計画(概要版) | 人間尊重の生涯学習都市・大阪をめざして | |
95F0000334 | 大阪人 | 大阪市立大学医学部新附属病院 高水準医学,医療・サービス態勢を整備 | |
97F0000325 | 衛生統計年報 | 衛生統計年報 平成5年 全体抄録 | |
97F0000326 | 衛生統計年報 | 衛生統計年報 平成5年 第1編 総論 | |
97F0000327 | 衛生統計年報 | 衛生統計年報 平成5年 第2編 統計編 | |
97F0000328 | 衛生統計年報 | 衛生統計年報 平成5年 第3編 事業編 | |
97F0000329 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 全体抄録 | |
97F0000330 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 第1編 総論 | |
97F0000331 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 第2編 事業編 | |
97F0000332 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 第2編 第1章 保健衛生事業 | |
97F0000333 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 第2編 第2章 伝染病予防事業 | |
97F0000334 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 第2編 第3章 環境衛生事業 | |
97F0000335 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 第2編 第4章 食品衛生事業 | |
97F0000336 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 第2編 第5章 病院事業 | |
97F0000337 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成6年 第2編 第6章 環境科学研究所事業 | |
97F0000338 | 衛生統計年報(統計編) | 衛生統計年報(統計編) 平成6年 全体抄録 | |
97F0000339 | 衛生統計年報(統計編) | 衛生統計年報(統計編) 平成6年 第1章 人口静態統計 | |
97F0000340 | 衛生統計年報(統計編) | 衛生統計年報(統計編) 平成6年 第2章 人口動態統計 | |
97F0000341 | 衛生統計年報(統計編) | 衛生統計年報(統計編) 平成6年 第3章 伝染病統計 | |
97F0000342 | 衛生統計年報(統計編) | 衛生統計年報(統計編) 平成6年 第4章 医療施設及び医療関係者統計 | |
97F0000343 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 全体抄録 | |
97F0000344 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 第1編 総論 | |
97F0000345 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 第2編 事業編 | |
97F0000346 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 第2編 事業編 第1章保健衛生事業 | |
97F0000347 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 第2編 事業編 第2章伝染病予防事業 | |
97F0000348 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 第2編 事業編 第3章環境衛生事業 | |
97F0000349 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 第2編 事業編 第4章食品衛生事業 | |
97F0000350 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 第2編 事業編 第5章病院事業 | |
97F0000351 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報(事業編) 平成7年 第2編 事業編 第6章環境科学研究所事業 | |
98F0000217 | 都市問題研究 | 高齢者の在宅支援に向けた地域ネットワークづくり | |
98F0000288 | 平成7年度第1回市政モニター報告書 | 市政モニター報告書「ボランティア活動について」 | |
98F0000289 | 平成7年度第2回市政モニター報告書 | 市政モニター報告書「これからの生涯学習」 | |
98F0000293 | 平成8年度第1回市政モニター報告書 | 市政モニター報告書「高齢者介護に関する知識・技術の研修」 | |
98F0000296 | 平成8年度第4回市政モニター報告書 | 市政モニター報告書「動物愛護について」 | |
98F0000361 | 大阪市におけるエイズについての世論調査報告書 | 大阪市におけるエイズについての世論調査報告書 全体抄録 | |
98F0000362 | 大阪市におけるエイズについての世論調査報告書 | 1 調査の概要 | |
98F0000363 | 大阪市におけるエイズについての世論調査報告書 | 調査結果の分析 | |
98F0000364 | 大阪市におけるエイズについての世論調査報告書 | 3 統計表 | |
98F0000477 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 全体抄録 | |
98F0000478 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 1 医療救護活動 | |
98F0000479 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 2 保健相談活動 | |
98F0000480 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 3 精神保健活動 | |
98F0000481 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 4 環境衛生活動 | |
98F0000482 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 5 食品衛生活動 | |
98F0000483 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 6 公害保健指導活動 | |
98F0000484 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 7 本市内休息所での活動 | |
98F0000485 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 8 救援物資搬送 | |
98F0000486 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 9 ボランティア活動など | |
98F0000487 | 阪神・淡路大震災支援活動記録 | 10 資料集一覧 | |
99F0000406 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 全体抄録 | |
99F0000407 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 第1編 総論 | |
99F0000408 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 第2編 事業編 | |
99F0000409 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 第1章 保健衛生活動 | |
99F0000410 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 第2章 伝染病予防事業 | |
99F0000411 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 第3章 環境衛生事業 | |
99F0000412 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 第4章 食品衛生事業 | |
99F0000413 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 第5章 病院事業 | |
99F0000414 | 衛生統計年報(事業編) | 衛生統計年報 事業編 平成8年 第6章 環境化学研究所事業 | |
99F0000415 | 衛生統計年報(統計編) 平成8年 | 衛生統計年報 統計編 平成8年 全体抄録 | |
99F0000416 | 衛生統計年報(統計編) 平成8年 | 衛生統計年報 統計編 平成8年 第1章 人口静態統計 | |
99F0000417 | 衛生統計年報(統計編) 平成8年 | 衛生統計年報 統計編 平成8年 第2章 人口動態統計 | |
99F0000418 | 衛生統計年報(統計編) 平成8年 | 衛生統計年報 統計編 平成8年 第3章 伝染病統計 | |
99F0000419 | 衛生統計年報(統計編) 平成8年 | 衛生統計年報 統計編 平成8年 第4章 医療施設及び医療関係者統計 | |
99F0000687 | 大阪春秋 第82号 | 伝染病と上・下水道整備 | |
00F0000189 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 | 衛生統計年報 事業編 全体抄録 | |
00F0000190 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 総説 | |
00F0000191 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 第1章 保健衛生事業 | |
00F0000192 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 第2章 伝染病予防事業 | |
00F0000193 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 環境衛生事業 | |
00F0000194 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 第4章 食品衛生事業 | |
00F0000195 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 第5章 病院事業 | |
00F0000196 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 | 衛生統計年報 事業編 平成9年 第6章 環境科学研究所事業 | |
00F0000197 | 衛生統計年報 統計編 平成9年 | 衛生統計年報 統計編 平成9年 全対抄録 | |
00F0000198 | 衛生統計年報 統計編 平成9年 | 衛生統計年報 統計編 平成9年 第2章 人口動態統計 | |
00F0000199 | 衛生統計年報 統計編 平成9年 | 衛生統計年報 統計編 平成9年 第3章 伝染病統計 | |
00F0000200 | 衛生統計年報 統計編 平成9年 | 衛生統計年報 統計編 平成9年 第4章 医療施設及び医療関係者統計 | |
00F0000228 | 平成9年度第2回市政モニター報告書 | 子ども・青少年施策について | |
01F0000239 | 衛生統計年報(統計編)平成10年 | 衛生統計年報(統計編) 全体抄録 | |
01F0000240 | 衛生統計年報(事業編)平成10年 | 衛生統計年報(事業編) 全体抄録 | |
01F0000449 | 衛生統計年報(統計編)平成7年 | 衛生統計年報(統計編)平成7年 | |
01F0000459 | 平成10年度 第2回 市政モニター報告書 | 市政モニター「人権啓発について」 | |
01F0000460 | 平成10年度 第3回 市政モニター報告書 | 市政モニター「介護保険制度について」 | |
02F0000067 | 衛生統計年報(統計編) 平成11年 | 衛生統計年報(統計編) 全体抄録 | |
02F0000068 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 | 衛生統計年報(事業編) 全体抄録 | |
02F0000069 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 総説 | |
02F0000070 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 第1章 保健衛生事業 | |
02F0000071 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 第2章 感染症予防事業 | |
02F0000072 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 第3章 環境衛生事業 | |
02F0000073 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 第4章 食品衛生事業 | |
02F0000074 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 第5章 病院事業 | |
02F0000075 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 | 衛生統計年報(事業編) 平成11年 第6章 環境科学研究所事業 | |
02F0000112 | 平成12年度 第5回 市政モニター報告書「高齢者の生きがいについて」 | 市政モニター 高齢者の生きがいについて 全体抄録 | |
02F0000171 | 生活衛生 | 大豆蛋白質とコレステロール | |
02F0000183 | 生活衛生 | ライフスタイルと健康 | |
02F0000185 | 生活衛生 | 白金超微粒子担持ルチル型二酸化チタンの抗菌性について | |
02F0000193 | 生活衛生 | 結核の再興を考える | |
02F0000202 | 生活衛生 | スウェーデン,フィンランド,デンマーク,ノルウェー及びベルギーにおけるマーガリン類の性状 | |
02F0000205 | 生活衛生 | 家庭用製パン器で作った低蛋白パンについて その慢性腎不全治療食としての可能性 | |
02F0000206 | 生活衛生 | 「健康日本21」の紹介 食生活を中心に | |
02F0000211 | 生活衛生 | 食品分野のISO9000 | |
02F0000214 | 生活衛生 | 食肉製品におけるHACCPについて | |
02F0000215 | 生活衛生 | 集団給食施設におけるHACCPについて 当社におけるHACCP方式導入を振り返って | |
02F0000216 | 生活衛生 | 江崎グリコ株式会社大阪工場でのISO14001認証取得活動 | |
02F0000217 | 生活衛生 | ISO9000,ISO14000の導入について | |
02F0000219 | 生活衛生 | 厨房をおびやかす病原菌 食品から施設まで | |
02F0000228 | 生活衛生 | 宮崎県民の三大生活習慣病の死亡率 | |
02F0000246 | 生活衛生 | プリオンの免疫学的検出法 | |
02F0000371 | 大阪人 (1993.5) | 21世紀をひらく高水準の医学・医療・サービス態勢を整備- 大阪市立大学医学部新附属病院オープン | |
03F0000092 | 平成13年度 第5回 市政モニター報告書 | 市政モニター「介護保険制度について」 | |
03F0000146 | 生活衛生 | 地域高齢者のそしゃく能力と生活活動能力に関する疫学的解析 | |
03F0000157 | 生活衛生 | 食鳥検査の現場からみたブロイラーのサルモネラ汚染実態調査 | |
03F0000158 | 生活衛生 | 健康維持のため,ダイエットのため,知って得するお持ち帰り弁当の栄養バランス 市販弁当の栄養バランス実測調査結果 | |
04F0000317 | 生活衛生 | 肥満症治療の最前線 | |
04F0000325 | 生活衛生 | ラットにおけるカルシウム吸収と骨塩量に及ぼすペクチンおよびプルラン投与の影響 | |
04F0000446 | 西淀川区今昔写真集―西淀川区制七十周年記念― 平成7年発行 | 西淀川区今昔写真集 西淀川区のいま・むかし 明治時代 | |
04F0000447 | 西淀川区今昔写真集―西淀川区制七十周年記念― 平成7年発行 | 西淀川区今昔写真集 西淀川区のいま・むかし 大正時代 | |
04F0000448 | 西淀川区今昔写真集―西淀川区制七十周年記念― 平成7年発行 | 西淀川区今昔写真集 西淀川区のいま・むかし 昭和前期 | |
04F0000449 | 西淀川区今昔写真集―西淀川区制七十周年記念― 平成7年発行 | 西淀川区今昔写真集 西淀川区のいま・むかし 昭和後期 | |
04F0000450 | 西淀川区今昔写真集―西淀川区制七十周年記念― 平成7年発行 | 西淀川区今昔写真集 西淀川区のいま・むかし 平成期 | |
04F0000451 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 表紙・目次・ 区制50周年を迎えた福島区 | |
04F0000452 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 近世・水と緑の時代 | |
04F0000453 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 明治期 鉄道の発達と橋 | |
04F0000454 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 大正期 商工業の発展と学校 | |
04F0000455 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 昭和前期・中央卸売市場の開場と戦時の街 | |
04F0000456 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 昭和20年代・戦災と復興への歩み | |
04F0000457 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 昭和30年代 再開発の展開と地域社会 | |
04F0000458 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 昭和40年以降 新生・福島へ | |
04F0000459 | 写真で見る福島の今昔―福島区制50周年記念― 平成5年発行 | 写真で見る福島の今昔 年表ほか | |
04F0000501 | 明日をひらくまち淀川区 昭和59年発行 | 明日をひらくまち淀川区 表紙・挨拶・目次 | |
04F0000502 | 明日をひらくまち淀川区 昭和59年発行 | 明日をひらくまち淀川区 1.大正時代までの歩み | |
04F0000503 | 明日をひらくまち淀川区 昭和59年発行 | 明日をひらくまち淀川区 2.市域編入から戦災まで | |
04F0000504 | 明日をひらくまち淀川区 昭和59年発行 | 明日をひらくまち淀川区 3.戦後の発展 | |
04F0000505 | 明日をひらくまち淀川区 昭和59年発行 | 明日をひらくまち淀川区 4.淀川区10年の歩み | |
04F0000506 | 明日をひらくまち淀川区 昭和59年発行 | 明日をひらくまち淀川区 議員・行政委員会・各種団体 | |
04F0000507 | 明日をひらくまち淀川区 昭和59年発行 | 明日をひらくまち淀川区 年表ほか | |
04F0000508 | キラッシュ淀川 ㍻6年発行 | キラッシュ淀川 表紙・空中散策(写真)・挨拶・記念対談・目次 | |
04F0000509 | キラッシュ淀川 ㍻6年発行 | キラッシュ淀川 淀川区創設三十周年の歩み | |
04F0000510 | キラッシュ淀川 ㍻6年発行 | キラッシュ淀川 ーこの三十年(区民が「生かし」「つなぐ」まちー | |
04F0000511 | キラッシュ淀川 ㍻6年発行 2004 | キラッシュ淀川 史跡・旧跡 | |
04F0000512 | キラッシュ淀川 ㍻6年発行 | キラッシュ淀川 淀川区創設30周年のあゆみ・資料編 | |
04F0000513 | 写真で見るー住吉区のあゆみー住吉区制七十周年記念 ㍻7年発行 | 写真で見るー住吉区のあゆみー ・表紙・目次・あいさつ・空から見たまち | |
04F0000514 | 写真で見るー住吉区のあゆみー住吉区制七十周年記念 ㍻7年発行 | 写真で見るー住吉区のあゆみー 現況写真 | |
04F0000515 | 写真で見るー住吉区のあゆみー住吉区制七十周年記念 ㍻7年発行 | 写真で見るー住吉区のあゆみー 近世 | |
04F0000516 | 写真で見るー住吉区のあゆみー住吉区制七十周年記念 ㍻7年発行 | 写真で見るー住吉区のあゆみー 明治・大正 | |
04F0000517 | 写真で見る住吉区のあゆみ 住吉区制70周年記念 ㍻7年発行 | 写真で見る住吉区のあゆみ 昭和前期 | |
04F0000518 | 写真で見る住吉区のあゆみ 住吉区制70周年記念 ㍻7年発行 | 写真で見る住吉区のあゆみ 昭和戦後期 | |
04F0000519 | 写真で見る住吉区のあゆみ 住吉区制70周年記念 ㍻7年発行 | 写真で見る住吉区のあゆみ 平成期・区民の集いと活動 | |
04F0000520 | 写真で見る住吉区のあゆみ 住吉区制70周年記念 ㍻7年発行 | 写真で見る住吉区のあゆみ 年表 | |
04F0000547 | わがまち天王寺・天王寺区制70周年記念 平成8年発行 | わがまち天王寺 70年のあゆみ 区役所建築工事概要 | |
04F0000548 | わがまち天王寺・天王寺区制70周年記念 平成8年発行 | わがまち天王寺 70年のあゆみ あらまし・区役所の変遷 | |
04F0000549 | わがまち天王寺・天王寺区制70周年記念 平成8年発行 | わがまち天王寺 写真で見る時代の移り変わり | |
04F0000550 | わがまち天王寺・天王寺区制70周年記念 平成8年発行 | わがまち天王寺 区内官公署 | |
04F0000551 | わがまち天王寺・天王寺区制70周年記念 平成8年発行 | わがまち天王寺 歴史の散歩道をたどる | |
04F0000552 | わがまち天王寺・天王寺区制70周年記念 平成8年発行 | わがまち天王寺 大阪市政・区政年表 統計から見る天王寺区 | |
04F0000553 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 平成2年発行 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 表紙・図会・目次・あいさつ | |
04F0000554 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 平成2年発行 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 大阪のおいたちと東成のかかわり | |
04F0000555 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 平成2年発行 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 「暗越奈良街道にそって」ほか | |
04F0000556 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 平成2年発行 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 「地図で見る東成のうつりかわり」 | |
04F0000557 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 平成2年発行 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 暗越奈良街道 | |
04F0000558 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 平成2年発行 | 大阪市政100周年記念 ひがしなり 区勢・年表・あとがき・図会 | |
04F0000559 | 東成区の「昨日・今日・明日」 平成7年発行 | 東成区の「昨日・今日・明日」表紙・緞帳絵・目次・挨拶 | |
04F0000560 | 東成区の「昨日・今日・明日」 平成7年発行 | 東成区の「昨日・今日・明日」 東成区のおいたち | |
04F0000561 | 東成区の「昨日・今日・明日」 平成7年発行 | 東成区の「昨日・今日・明日」座談会・東成区の歴史を語る | |
04F0000562 | 東成区の「昨日・今日・明日」 平成7年発行 | 東成区の「昨日・今日・明日」座談会・高齢社会を考える | |
04F0000563 | 東成区の「昨日・今日・明日」 平成7年発行 | 東成区の「昨日・今日・明日」座談会・児童、青少年の健全育成を考える | |
04F0000564 | 東成区の「昨日・今日・明日」 平成7年発行 | 東成区の「昨日・今日・明日」座談会・女性の社会参加を考える | |
04F0000565 | 東成区の「昨日・今日・明日」 平成7年発行 | 東成区の「昨日・今日・明日」座談会・東成区の明日を語る | |
04F0000567 | 東成区の「昨日・今日・明日」 平成7年発行 | 東成区の「昨日・今日・明日」 行事・略年表・東成郡図ほか | |
04F0000589 | 御堂筋STYLE創生 平成14年発行 | 御堂筋STYLE創生 | |
04F0000590 | 御堂筋まちづくりネットワーク 平成13年発行 | 御堂筋まちづくりネットワーク | |
04F0000591 | 御堂筋・net REPOT VOL.1 | 御堂筋・net REPOT VOL.1 | |
04F0000592 | 御堂筋・net REPOT VOL.2 | 御堂筋・net REPOT VOL.2 | |
04F0000593 | 御堂筋・net REPOT VOL.3 | 御堂筋・net REPOT VOL.3 | |
05F0001089 | 住吉区史 平成8年発行 | 住吉区史 第5章 明治・大正期の住吉 | |
05F0001131 | 城東区史 昭和50年発行 | 城東区史 目次 | |
05F0001290 | 港区史 昭和31年発行 | 港区史 第5章 農漁業と商業 | |
05F0001332 | 東淀川区史 昭和31年発行 | 東淀川区史 第1篇 第九章 昭和時代 | |
05F0001458 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第4章 沿革 6・7・8 | |
05F0001459 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第5章 行政 1・2 | |
05F0001460 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第5章 行政 3・4 | |
05F0001461 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第6章 財政 | |
05F0001462 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第7章 教育 | |
05F0001463 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第8章 衛生 | |
05F0001464 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第9章 兵事 | |
05F0001465 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第10・11・12章 | |
05F0001466 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第13・14・15章 | |
05F0001467 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第16章 産業 | |
05F0001468 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第17章 神社 1 | |
05F0001469 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第17章 神社 2・3 | |
05F0001470 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第18章 仏閣 | |
05F0001471 | 住吉村誌 昭和2年初版 昭和51年再版 | 住吉村誌 第19・20章 | |
05F0001534 | 依羅郷土史 昭和37年発行 | 依羅郷土史 表紙・写真資料・挨拶・目次 | |
08F0000719 | 大阪市100年のあゆみ | 大阪市100年のあゆみ | |
09F0000010 | CITEさろんワークショップ2006-2007 THEME-2 | スロー・ライフ・シティ~都市ルネサンスに向けたスローなまちづくり~ | |
09F0000011 | CITEさろんワークショップ2006-2007 THEME-3 | 創造都市づくり | |
09F0000750 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第2章 産業 19・20・21 | |
09F0000752 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第2章 産業 27・28・29・30 | |
09F0000753 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第3章 交通 31・32・33・34・35・36 | |
09F0000754 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第3章 37・38・39 | |
09F0000755 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第4章 金融及財政 40・41・42・43・44 | |
09F0000756 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第4章 金融及財政 45・46・47 | |
09F0000757 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第4章 金融及財政 48・49・50・51・52 | |
09F0000758 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第5章 政治及社会 53・54・55・56 | |
09F0000759 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第5章 政治及社会 57・58・59 | |
09F0000760 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第5章 政治及社会 60・61・62 | |
09F0000761 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第5章 政治及社会 63・64 | |
09F0000762 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第6章 教育及文化 65・66・67・68・69 | |
09F0000763 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第6章 教育及文化 70・71・72・73 | |
09F0000764 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第6章 教育及文化 74・75・76 | |
09F0000765 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第6章 教育及文化 77・78・79 | |
09F0000766 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第7章 自然及災異 80・81・82・83 | |
09F0000767 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 昭和26年発行 | 昭和大阪市史 第1巻 概説編 第8章 付録 84・85・86・87・88・89・90 | |
09F0000961 | わたしたちのまち大正区 平成19年発行 | わたしたちのまち大正区 ・表紙・まえがき・目次 | |
09F0000962 | わたしたちのまち大正区 平成19年発行 | わたしたちのまち大正区 1わたしたちの大正区 | |
09F0000963 | わたしたちのまち大正区 平成19年発行 | わたしたちのまち大正区 2まちの人々のくらしと仕事 | |
09F0000964 | わたしたちのまち大正区 平成19年発行 | 大正区の歴史 1大正区のおいたち 1・2・3 | |
09F0000965 | わたしたちのまち大正区 平成19年発行 | 大正区の歴史 1 大正区のおいたち 1-4 | |
09F0000966 | わたしたちのまち大正区 平成19年発行 | 大正区の歴史 1大正区のおいたち 1-5 | |
09F0000967 | わたしたちのまち大正区 平成19年発行 | 大正区の歴史 2 くらしの移り変わり 3 これからの大正区のまちづくり | |
09F0000968 | わたしたちのまち大正区 平成19年発行 | 大正区年表 | |
11F0000117 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 都工のあゆみ 全体抄録 | |
11F0000118 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 目次・口絵・祝辞 | |
11F0000119 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第1章沿革編 沿革 | |
11F0000120 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第1章沿革編 メモリアル | |
11F0000121 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第1章沿革編 寄稿 | |
11F0000122 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第1章沿革編 都工記録箱・研修余滴 | |
11F0000123 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第1章沿革編 同窓会活動 | |
11F0000124 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第2章現況編 近年10年 | |
11F0000125 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第2章現況編 学科の活動 | |
11F0000126 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第2章現況編 クラブ活動 | |
11F0000127 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第2章現況編 諸団体活動 | |
11F0000128 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第3章資料編 卒業生・教職員 | |
11F0000129 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第3章資料編 都工博物館 | |
11F0000130 | 創立百周年記念 都工のあゆみ | 第3章資料編 資料 |