整理番号 | 収録されている資料名 | 和文標題 | |
---|---|---|---|
88F0000776 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 住宅市街地における街路整備 特定住宅市街地総合整備促進事業を中心として | |
89F0000292 | 21世紀都市居住イベント構想(大阪市HOPE計画)報告書 都市居住の魅力の創出とその活性化をめざして | 都市居住の魅力の創出とその活性化をめざして 全体抄録 | |
89F0000293 | 21世紀都市居住イベント構想(大阪市HOPE計画)報告書 都市居住の魅力の創出とその活性化をめざして | 大阪市における都市居住の現状とその課題 | |
89F0000294 | 21世紀都市居住イベント構想(大阪市HOPE計画)報告書 都市居住の魅力の創出とその活性化をめざして | 都市居住活性化のためのイベント構想 21世紀都市居住イベント構想 | |
89F0000295 | 21世紀都市居住イベント構想(大阪市HOPE計画)報告書 都市居住の魅力の創出とその活性化をめざして | 〈付属資料〉各イベントの実施に向けての検討資料 | |
89F0000300 | OSAKA and its Technology | 住環境整備の促進 | |
89F0000301 | OSAKA and its Technology | 21世紀都市居住イベント(大阪市HOPE計画) | |
89F0000791 | コミュニティ施設整備計画の概要 | コミュニティ施設整備計画 | |
90F0000382 | 大阪市の住宅施策 1987 | 住宅施策 全体抄録 | |
90F0000383 | 大阪市の住宅施策 1987 | 住宅事情報 望まれる良質な住宅の供給と住環境の整備 | |
90F0000384 | 大阪市の住宅施策 1987 | 住宅施策の方向 居住水準の向上と人口の市内定着をめざして | |
90F0000385 | 大阪市の住宅施策 1987 | 大規模住宅地の開発と住環境の整備 | |
90F0000386 | 大阪市の住宅施策 1987 | 中間所得者層に対する住宅施策 | |
90F0000387 | 大阪市の住宅施策 1987 | 民間住宅建設の促進 | |
90F0000388 | 大阪市の住宅施策 1987 | 市営住宅の建設と整備 | |
90F0000389 | 大阪市の住宅施策 1987 | 21世紀都市居住イベント構想(大阪市HOPE計画) | |
90F0000601 | 大阪人 (1975.11) | 住見参加のまちづくり⑦ コミュニティの基盤つくった池島団地(港区)の建替事業 ―関係3者に苦労談をきく | |
90F0000675 | 大阪人 (1978.4) | 毛馬・大東地区で新方式の街づくり(上) 住宅建設と生活関連施設の整備を一体に | |
90F0000676 | 大阪人 (1978.5) | 毛馬・大東地区で新方式の街づくり(下) 法的強制力を持たぬ“初の任意事業” | |
90F0000727 | 大阪人 (1985.9) | 見直される都市に住む魅力と利便性― 座談会:これからの都市(心)住宅 | |
90F0000786 | 大阪人 (1988.1) | 都市住宅に緑を ―大阪市住宅供給公社・20年の緑化のあゆみ(緑の都市賞・建設大臣賞受賞) | |
90F0000813 | 大阪人 (1989.10) | 座談会・大阪の都市生活と住まいの魅力― 「大阪都市住宅史」発刊を機に幅広いまちづくり展開を | |
92F0000072 | 大阪のまちづくり きのう・今日・あす | 3 8 4 淀川リバーサイド地区・桜之宮中野地区 | |
92F0000420 | 大阪市の住宅施策1991 | 住宅施策1991 全体抄録 | |
92F0000421 | 大阪市の住宅施策1991 | 住宅事情 | |
92F0000422 | 大阪市の住宅施策1991 | 住宅政策の目標 | |
92F0000423 | 大阪市の住宅施策1991 | 現行の住宅施策 | |
92F0000424 | 大阪市の住宅施策1991 | 大規模住宅地の開発と住環境整備の推進 | |
92F0000425 | 大阪市の住宅施策1991 | 中間所得者層向け住宅施策の推進 | |
92F0000426 | 大阪市の住宅施策1991 | 民間住宅建設の促進 | |
92F0000427 | 大阪市の住宅施策1991 | 市営住宅の建設と整備 | |
92F0000428 | 大阪市の住宅施策1991 | 高齢者向け住宅施策の推進 | |
92F0000429 | 大阪市の住宅施策1991 | 新婚世帯向け住宅施策の推進 | |
92F0000430 | 大阪市の住宅施策1991 | 都心住宅供給促進施策の推進 | |
92F0000431 | 大阪市の住宅施策1991 | 21世紀都市居住イベント(大阪市HOPE計画)の推進 | |
92F0000432 | 大阪市の住宅施策1991 | 今後の住宅施策の方向 | |
92F0000433 | 大阪市の住宅施策1991 | 資料3 今後の住宅施策の方向について(答申) | |
92F0000535 | OSAKA AND ITS TECHNOROGY 1986 | 3.住宅地再開発事業 | |
92F0000544 | 大阪市住宅供給公社20年のあゆみ | 公社20年のあゆみ 全体抄録 | |
92F0000545 | 大阪市住宅供給公社20年のあゆみ | あいさつ・口絵写真 | |
92F0000546 | 大阪市住宅供給公社20年のあゆみ | 公社のあゆみ | |
92F0000547 | 大阪市住宅供給公社20年のあゆみ | 座談会・公社20年の足あとを振り返る | |
92F0000548 | 大阪市住宅供給公社20年のあゆみ | 事業のあゆみ | |
92F0000549 | 大阪市住宅供給公社20年のあゆみ | 座談会・今後の住宅政策と大都市住宅のあり方 | |
92F0000550 | 大阪市住宅供給公社20年のあゆみ | 募集パンフレットの推移・資料 | |
96F0000402 | まちなみ | 大阪市のHOPE計画と住宅政策 | |
96F0000516 | まちがかわる,まちをかえる ―大阪市優良再開発建築物整備促進事業 (1987・パンフレット) | 大阪市優良再開発建築物整備促進事業 | |
97F0000193 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第3分冊・業務報告編) | 生野南部地区 住宅市街地総合整備事業による密集市街地における道路整備 | |
97F0000243 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 高見地区整備事業 | |
98F0000391 | 大阪市の住宅施策 1995 | 住宅施策 全体抄録 | |
98F0000392 | 大阪市の住宅施策 1995 資料編 | 住宅施策 資料編 | |
99F0000602 | 桜宮リバーシティ ―住宅地再開発事業の記録 | 桜宮リバーシティ | |
99F0000603 | 淀川リバーサイド地区 (1997・パンフレット) | 淀川リバーサイド地区 | |
99F0000604 | 高見フローラルタウン ―高見地区整備事業 (1998・パンフレット) | 高見フローラルタウン | |
99F0000711 | 大阪市住宅供給公社25年のあゆみ | 25年のあゆみ 全体抄録 | |
99F0000712 | 大阪市住宅供給公社25年のあゆみ | 25年のあゆみ あいさつ・口絵写真・目次 | |
99F0000713 | 大阪市住宅供給公社25年のあゆみ | 25年のあゆみ 公社のあゆみ | |
99F0000714 | 大阪市住宅供給公社25年のあゆみ | 25年のあゆみ 住宅分譲事業 | |
99F0000715 | 大阪市住宅供給公社25年のあゆみ | 25年のあゆみ 資料 | |
02F0000282 | まちなみガイドライン HOPEゾーン事業平野郷地区 | HOPEゾーン事業平野郷地区 | |
02F0000283 | まちなみガイドライン HOPEゾーン事業住吉大社周辺地区 | HOPEゾーン事業住吉大社周辺地区 | |
02F0000401 | みんなが住みたくなる町・101年後に誇れる町にするために ―HOPEゾーン事業がお手伝いします (2000・パンフレット) | 平野郷HOPEゾーン | |
04F0000247 | まちなみ修景ガイドブック | まちなみ修景ガイドブック 平野郷と住吉大社周辺に大規模な建物を建設予定の方々のための修景事例集 | |
04F0000248 | 伝統を明日に引き継ぐまちづくり | 伝統を明日に引き継ぐまちづくり 四季に映えるまちなみ | |
05F0000284 | 建築と社会 | 大阪市建ぺい率許可制殿創設 | |
05F0000290 | いくのなんぶ ―安全で快適に暮らせる魅力あるまちをめざして (1999・パンフレット) | いくのなんぶ ―安全で快適に暮らせる魅力あるまちをめざして | |
05F0000291 | 生野南部地区整備事業の概要 | 生野南部地区整備事業 | |
06F0000258 | つながりを生かすまちなみづくりに向けて― HOPEゾーン事業空堀地区まちなみガイドライン | HOPEゾーン事業空堀地区まちなみガイドライン | |
06F0000406 | 桜之宮中野地区都市型集合住宅プロジェクト開発設計競技・作品集 | 桜之宮中野地区都市型集合住宅プロジェクト開発設計競技・作品集 全体抄録 | |
06F0000407 | 桜之宮中野地区都市型集合住宅プロジェクト開発設計競技・作品集 | 桜之宮中野地区都市型集合住宅コンペ (1) | |
06F0000408 | 桜之宮中野地区都市型集合住宅プロジェクト開発設計競技・作品集 | 桜之宮中野地区都市型集合住宅コンペ (2) | |
06F0000409 | 桜之宮中野地区都市型集合住宅プロジェクト開発設計競技・作品集 | 桜之宮中野地区都市型集合住宅コンペ (3) | |
08F0000146 | 今後の住宅施策の方向について-活気あふれる多様な居住の実現に向けて- | 今後の住宅施策の方向について-活気あふれる多様な居住の実現に向けて- | |
08F0000147 | 都市居住魅力の戦略的推進に向けての提言 | 都市居住魅力の戦略的推進に向けての提言 | |
08F0000148 | 密集住宅市街地整備の戦略的推進に向けての提言 | 密集住宅市街地整備の戦略的推進に向けての提言 | |
08F0000156 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 住宅審議会答申 活気あふれる多様な居住の実現ーまちに住まう新時代をめざしてー | |
08F0000157 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 1 大阪市の住宅政策を取り巻く状況と課題 | |
08F0000158 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 2 住宅政策の役割と必要性 | |
08F0000159 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 3 住宅政策の基本目標 | |
08F0000160 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 4 施策展開にあたっての重要な視点 | |
08F0000161 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 5 今後取り組むべき方向と主要な住宅施策 | |
08F0000162 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 附1・2 | |
08F0000163 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 参考資料 | |
08F0000164 | 都市居住魅力の戦略的推進に向けての提言 | 都市居住魅力の戦略的推進に向けての提言 | |
08F0000165 | 都市居住魅力の戦略的推進に向けての提言(参考資料) | 都市居住魅力の戦略的推進に向けての提言(参考資料) | |
08F0000166 | 都市居住魅力の戦略的推進に向けての提言(概要版) | 都市居住魅力の戦略的推進に向けての提言(概要版) | |
08F0000167 | 密集住宅市街地整備の戦略的推進に向けての提言 | 密集住宅市街地整備の戦略的推進に向けての提言 全体抄録 | |
08F0000168 | 密集住宅市街地整備の戦略的推進に向けての提言 | 密集住宅市街地の現状・背景 | |
08F0000169 | 密集住宅市街地整備の戦略的推進に向けての提言 | 密集住宅市街地整備の目標・戦略 | |
08F0000170 | 密集住宅市街地整備の戦略的推進に向けての提言 | 施策展開の戦略的視点・具体的な施策の展開 | |
08F0000179 | 平成20年度まちづくり提案事業助成の対象事業が決定 | まちづくり提案事業助成対象事業 | |
08F0000184 | 老朽木造住宅緊急所却事業・狭あい道路拡幅促進整備事業の新しい補助制度をスタート | 老朽木造住宅緊急所却事業・狭あい道路拡幅促進整備事業の補助制度 | |
08F0000243 | UR都市機構西日本支社の事業概要と主なプロジェクトのご紹介 (2005・パンフレット) | 都市再生プロジェクト・筆ヶ崎地区 | |
09F0000027 | 戦略的な密集住宅市街地整備について | 戦略的な密集住宅市街地整備について | |
09F0000238 | HOPEゾーン事業 まちなみ修景補助制度 | 船場・天満・田辺地区まちなみ修景補助制度がスタート | |
09F0000239 | HOPEゾーン事業 まちなみ修景補助制度 | 船場・天満・田辺地区 各地区の概要 | |
09F0000240 | HOPEゾーン事業 まちなみ修景補助制度 | 船場のまちなみ作法・基本編 | |
09F0000241 | HOPEゾーン事業 まちなみ修景補助制度 | 船場のまちなみ作法・建物編 | |
09F0000242 | HOPEゾーン事業 まちなみ修景補助制度 | 天満天神へようおこし | |
09F0000243 | HOPEゾーン事業 まちなみ修景補助制度 | 田辺まちなみガイドライン | |
09F0000643 | 住まいの知恵袋 -大阪市立住まい情報センター10周年記念- (2009・パンフレット) | 住まいの知恵袋 | |
09F0000711 | 大阪市の住宅施策1999 | 大阪市の住宅施策1999 | |
09F0000712 | 大阪市の住宅施策1999 (資料篇) | 大阪市の住宅施策1999 (資料篇) | |
10F0000113 | 第一回全国都市問題会議録 | 報告及討議 第2議題 不良住宅改善 | |
10F0000201 | 大阪市立住まい情報センター 平成21年度年報 | 平成21年度年報 | |
10F0000210 | 今後の住宅施策の方向について(答申) | 住みたい・住み続けたい・住まいとまち大阪の実現 -「まちに住まう」新時代をめざして- | |
10F0000211 | 今後の住宅施策の方向について(答申参考資料) | 参考資料 | |
10F0000308 | 伝統を明日へ引き継ぐまちづくり― 住吉の歴史と人が育む四季に映えるまちなみ (2002・パンフレット) | 住吉大社周辺地区HOPEゾーン | |
10F0000314 | みんなでつくる安全・快適なまち― 狭あい道路拡幅促進整備事業 | 狭あい道路拡幅促進整備事業 | |
10F0000315 | みんなが住みたくなる町・100年後に誇れる町にするために (2000・パンフレット) | 平野郷HOPEゾーン | |
11F0000216 | 住まいのかたち・暮らしのならい ―大阪市立住まいのミュージアム図録 | 住まいのかたち・暮らしのならい 全体抄録 | |
11F0000217 | 住まいのかたち・暮らしのならい ―大阪市立住まいのミュージアム図録 | Ⅰ近世の大坂 | |
11F0000218 | 住まいのかたち・暮らしのならい ―大阪市立住まいのミュージアム図録 | Ⅱ近代の大坂 | |
11F0000219 | 住まいのかたち・暮らしのならい ―大阪市立住まいのミュージアム図録 | Ⅲ住まいのミュージアム | |
11F0000221 | 大阪市の住宅施策2010 (パンフレット) | 大阪市の住宅施策 | |
11F0000224 | 大阪市の住宅施策2011 (パンフレット) | 大阪市の住宅施策 |