整理番号 | 収録されている資料名 | 和文標題 | |
---|---|---|---|
86F0000005 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 道路工事等による掘削残土及びアスファルト廃材の再利用 | |
86F0000006 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 改良土の路盤材への適用に関する調査・研究 | |
86F0000012 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 土地区画整理事業の積み残し要移転物件の移転補償業務 | |
86F0000022 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 都心部における道路の管理と維持修繕 | |
86F0000025 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 建築後退線道路の整備とその問題点 | |
86F0000031 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 南港歩行者専用道研摩式舗装の工事報告 | |
86F0000036 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 土木局における地下埋設工事の調整業務 | |
86F0000037 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 道路工事等の安全管理業務 | |
86F0000038 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 道路事業の長期計画 | |
86F0000039 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 道路改良事業実施上の二,三の問題点 | |
86F0000040 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 私道の舗装整備 | |
86F0000043 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 大阪市舗装補修要綱試案 | |
86F0000044 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 大阪市における商店街路の美装化 | |
86F0000054 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 大阪市における交通安全事業の現状と問題点 | |
86F0000055 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 交通安全施設設計の変遷 | |
86F0000056 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 自転車道等の整備とその問題点 | |
86F0000057 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 自転車駐車場の整備 | |
86F0000060 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 鉄道駅に集まる自転車台数の推計法 | |
86F0000065 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 道路における「生活空間」の復権 | |
86F0000066 | 土木局業務論文報告集 (1980) | コンクリート系舗装における地下埋設物掘削跡にフルデプス舗装を用いた復旧に関する一考察 | |
86F0000068 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 歩道幅員の決定方法 | |
86F0000069 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 高輝度反射標識板 | |
86F0000071 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 歩道設置工事における道路境界石の新しいかさ上工法 | |
86F0000073 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 道路における盲人誘導システム | |
86F0000075 | 土木局業務論文報告集 (1980) | カラー舗装の実態と補修計画案 児童遊戯道路を中心として | |
86F0000097 | 土木学会年次学術講演会概要集 | 再生アスファルト混合物の二,三の性質について | |
86F0000098 | 土木学会年次学術講演会概要集 | 掘削残土の安定処理による再利用についての一研究 | |
86F0000100 | 土木学会年次学術講演会概要集 | カラーコンクリート歩道平板の滑り抵抗について | |
86F0000104 | 土木学会年次学術講演会概要集 | 高炉スラグを粗細骨材に用いたコンクリート舗装について | |
86F0000105 | 土木学会年次学術講演会概要集 | 透水性歩道舗装に関する一研究 | |
86F0000111 | 土木学会関西支部 | アスファルト混合物再利用の一例 | |
86F0000561 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 居住環境整備計画について | |
86F0000562 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 幹線道路の沿道環境対策についての一考察 | |
86F0000566 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 時間別交通量からみた大阪市の道路交通特性 | |
86F0000570 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | アスファルトコンクリート廃材による駐車場舗装への再利用について | |
86F0000571 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 歩道における滑り抵抗について | |
86F0000574 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 現場発生土の再利用について セメント及びアスファルト乳剤の現状土安定処理 | |
86F0000575 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 道路舗装の新しい試み | |
86F0000576 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | フルデップス工法について 加熱アスファルト安定処理の厚層舗装 | |
86F0000577 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 薄層舗装試験工事および追跡調査 | |
86F0000578 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | アスファルト舗装の構造設計の一考察 | |
86F0000579 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 再生アスファルト合材について | |
86F0000580 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 繊維を添加させたアスファルトモルタルの力学的性質について | |
86F0000581 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | アスファルト合材サイロについて | |
86F0000582 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 阿倍野歩道橋の薄層試験舗装について | |
86F0000583 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 東工営所管内歩行者道自転車道築造工事報告 | |
86F0000584 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 大野川歩行者専用道の建設 | |
86F0000585 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 道とん堀ガーデンロード計画について | |
86F0000586 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 道路の緑化 | |
86F0000587 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 自転車道・自転車置場について | |
86F0000588 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 道路の多様性 その背景と行政の対応 | |
86F0000596 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 大阪駅東口のガード下環境改善工事について | |
86F0000609 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 大野川埋立について 河川埋立工事におけるオガクズ使用した強制脱水安定処理工法 | |
86F0000613 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 大野川埋立工事の計画・設計及び施工結果の解析について | |
86F0000617 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 過密都市における道路の特別使用のあり方について | |
86F0000633 | 大阪市土木局業務研究論文集 (1977) | 都市における交通安全施設を考える その多目的利用への提言 | |
86F0000639 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 土木局と私 高齢化社会と都市行政 | |
86F0000642 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 土木局と私 これからの道路(生活道路)造りに思うこと | |
86F0000643 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 土木局と私 道路と建物の触れあい | |
86F0000644 | 土木局業務論文報告集 (1980) | 土木局と私 交通安全雑感 | |
86F0002647 | OSAKA and its Technology | 道路工事等による掘削残土のリサイクル | |
86F0003205 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | A製薬会社の用地取得について | |
86F0003208 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 土質改良プラントの建設 | |
86F0003209 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 大規模自転車道(府道大阪吹田自転車道線)の建設 | |
86F0003212 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | ミナミ地区整備計画調査 | |
86F0003216 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 主要地方道について | |
86F0003217 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 長吉うりわり地区内道路整備 | |
86F0003225 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 舗装構造厚の軽減を図る舗装(フルデプス) | |
86F0003226 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | インターロッキングブロック車道部舗装について | |
86F0003227 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 改良土の路盤材への適用に関する調査研究(第2報) | |
86F0003228 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 再生アスファルト混合物の試験舗装からの疲労寿命について | |
86F0003229 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 再生合材の骨材性状について | |
86F0003230 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 再生合材の追跡調査結果 | |
86F0003240 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 本町通の美装化計画 | |
86F0003244 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 都市交通におけるアメニティ向上のための計画について | |
86F0003252 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 路面公共交通計画調査 | |
86F0003253 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 北たつみ交通広場(バスターミナル)の整備 | |
86F0003254 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | バスアクセス標示について | |
86F0003255 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 住宅宅地関連公共施設整備促進事業における生活道路の整備について | |
86F0003256 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 自転車道・自転車駐車場の整備 | |
86F0003275 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 歩道整備・古堤橋の拡幅―主としてPCによる下部張出し構造について― | |
86F0003296 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 開発行為と大規模建築物の協議について | |
86F0003303 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 掘削残土処分の現状と将来“残土処分における将来への警鐘” | |
86F0003304 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1983) | 残土リサイクルシステムの調査研究概要 | |
88F0000762 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 「淀川新橋有料道路」について 有料道路制度の導入 | |
88F0000767 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 放置自転車対策の現状と課題 | |
88F0000771 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 「花の博覧会」関連事業の検討状況 | |
88F0000775 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | MILE道路整備に関する一考察 | |
88F0000776 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 住宅市街地における街路整備 特定住宅市街地総合整備促進事業を中心として | |
88F0000777 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 淀川リバーサイド地区整備事業 特定住宅市街地総合整備促進事業 | |
88F0000778 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | キタ地区整備計画調査 | |
88F0000780 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 東淀川東部第1地区道路整備計画 | |
88F0000781 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 大阪市の道路整備の現状と課題 | |
88F0000782 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 住区交通環境総合整備計画調査について | |
88F0000783 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 道路交通情勢調査に関する解析 | |
88F0000788 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 貯留浸透道路の整備 | |
88F0000789 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 弾性理論を用いた近似計算法による設計 | |
88F0000790 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 設計例から見た上海市の舗装設計法 上海市柔性路面設計方法(暫定) | |
88F0000792 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | わだち掘れ対策としての半剛性舗装の工事報告 | |
88F0000793 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 塗布式カラー舗装について | |
88F0000794 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 路上表層再生工法の試験舗装の追跡調査結果 | |
88F0000795 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 組合せブロック技術研究会中間報告(案) | |
88F0000796 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 大阪市型組合せ舗装ブロックの意匠登録について | |
88F0000797 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | インターロッキングブロックの車道部舗装について その2 | |
88F0000799 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 交通安全施設の現状と今後のあり方 | |
88F0000803 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 身体障害者対策の現状とその事例 | |
88F0000805 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 我孫子自転車駐車場の整備について | |
88F0000806 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 平野川歩行者専用道の整備 | |
88F0000807 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 遊歩道の一整備について | |
88F0000808 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 中島用水路跡緑道の整備 | |
88F0000810 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 大阪の坂道とその整備 | |
88F0000811 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 「ミナミ」における都市景観形成モデル事業 | |
88F0000814 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 国鉄関西本線平野駅駅前整備について | |
88F0000819 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 道路の維持補修に関する若干の提言 直営作業における創意と工夫 | |
88F0000820 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 中島用水路跡緑道整備工事報告 | |
88F0000821 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 真田山坂道整備の工事報告 | |
88F0000822 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 扇町アンダーパス補修(止水)工事の設計と施工 | |
88F0000834 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 生活道路における歩道設置工事の問題点 事例報告と現場からの提言 | |
88F0000835 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 歩道改築における現状と問題点 | |
88F0000858 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 安治川トンネル改良工事(沈埋管部)の設計について | |
88F0000873 | 大阪市土木局業務論文報告集 (1986) | 横断歩道橋の維持管理について | |
89F0000304 | 業務研究論文集 | 大阪市における舗装設計の2,3の予備知識 | |
89F0000305 | 業務研究論文集 | 十三バイパス幾何学的構造基準及びその解説 | |
89F0000306 | 業務研究論文集 | 二級国道福知山大阪線道路整備計画 | |
89F0000319 | 土木局80年のあゆみ | 道路事業 | |
89F0000322 | 大阪市の旧街道と坂道 | 旧街道と坂道 全体抄録 | |
89F0000323 | 大阪市の旧街道と坂道 | 京街道 | |
89F0000324 | 大阪市の旧街道と坂道 | 亀岡街道 | |
89F0000325 | 大阪市の旧街道と坂道 | 中国街道 | |
89F0000326 | 大阪市の旧街道と坂道 | 大和田街道 | |
89F0000327 | 大阪市の旧街道と坂道 | 能勢街道 | |
89F0000328 | 大阪市の旧街道と坂道 | 山田街道 | |
89F0000329 | 大阪市の旧街道と坂道 | 奈良街道 | |
89F0000330 | 大阪市の旧街道と坂道 | 暗越奈良街道 | |
89F0000331 | 大阪市の旧街道と坂道 | 古堤街道 | |
89F0000332 | 大阪市の旧街道と坂道 | 俊徳街道 | |
89F0000333 | 大阪市の旧街道と坂道 | 熊野街道 | |
89F0000334 | 大阪市の旧街道と坂道 | 紀州街道 | |
89F0000335 | 大阪市の旧街道と坂道 | 庚申街道 | |
89F0000336 | 大阪市の旧街道と坂道 | 下高野街道 | |
89F0000337 | 大阪市の旧街道と坂道 | 中高野街道 | |
89F0000338 | 大阪市の旧街道と坂道 | 上町台地の坂道 | |
89F0000754 | 大阪の道路 (1974・パンフレット) | 大阪の道路 | |
89F0000853 | 大阪の道路(昭和33年度版・パンフレット) | 大阪の道路 | |
89F0000919 | 鋪道事業の現在及将来 | 鋪道事業の現在及将来 | |
90F0000001 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | 掘削残土リサイクル研究 全体抄録 | |
90F0000002 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | 第1章 序論 | |
90F0000003 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | 第2章 掘削残土リサイクル実施のための基礎調査 | |
90F0000004 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | 第3章 掘削残土の特性と現場簡易判定法 | |
90F0000005 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | 第4章 生石灰添加による掘削残土の反応機構 | |
90F0000006 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | 第5章 掘削残土リサイクルの実施 | |
90F0000007 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | 第6章 改良土の力学的特性 | |
90F0000008 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | 第7章 掘削残土リサイクルに伴う環境への影響 | |
90F0000046 | 大阪アメニティプラン | Osaka Amenity Plan みちの醸成・道 | |
90F0000047 | 大阪アメニティプラン | Osaka Amenity Plan ―みちの醸成・プロムナード | |
90F0000052 | 大阪アメニティプラン | Osaka Amenity Plan まちの装置・サイン | |
90F0000053 | 大阪アメニティプラン | Osaka Amenity Plan まちの装置・ストリートファニチャー | |
91F0000280 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 京橋駅周辺ターミナル整備事業 | |
91F0000287 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 大阪駅前地下道改良工事計画 | |
91F0000299 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | ダイヤモンド地区地下交通ネットワーク整備事業 | |
91F0000302 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 歩行者・自転車交通計画調査 | |
91F0000307 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 道路の現況と今後の整備方策 | |
91F0000308 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 加美地区建築線道路整備事業 | |
91F0000310 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 道路改良事業入門 | |
91F0000312 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 自動車駐車場整備に係る公的駐車場の整備計画の策定 | |
91F0000321 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 大和川右岸線の道路整備 | |
91F0000323 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 難波駅前整備 | |
91F0000327 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 大阪駅前地下道改良工事の施工 (中間報告) | |
91F0000332 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 国際化に対応した道路標識 | |
91F0000336 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | なにわ自転車道(旭西淀川自転車道線)の整備 | |
91F0000337 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 自転車関連施設の整備計画 | |
91F0000338 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 転機を迎える交通安全施設 | |
91F0000356 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 中小規模の道路工事の品質管理の簡素化 | |
91F0000363 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 上海道路事情 | |
91F0000366 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 道路工事と遺跡 | |
91F0000369 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 貯留浸透道路の追跡調査結果 | |
91F0000370 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 改良土の道路工学特性に関する調査研究 | |
91F0000371 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 土質改良プラントによる改良土の等値換算係数に関する調査研究 | |
91F0000372 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 急坂路におけるインターロッキングブロックによる試験舗装 | |
91F0000373 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 埋設工事による掘削(筋掘り)が舗装構造に与える影響に関する調査・研究 (第1報) | |
91F0000374 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | カラー平板のすべり抵抗に関する一考察 | |
92F0000031 | 平成元度第2回市政モニター報告書「道路の美装化と照明灯について」 | 市政モニター報告書「道路の美装化と照明灯について」 | |
93F0000170 | 建築用原材料 | 道路工事における掘削残土のリサイクルに関する研究 | |
93F0000465 | 土と基礎 | 道路工事における掘削残土の特性と簡易判定法の開発 | |
93F0000499 | 住職遊の道づくり | 住職遊の道づくり | |
93F0000503 | 市建55号 | 都市内道路における転圧コンクリート舗装の施工に向けて | |
94F0000178 | まちづくりパイロットプラン | まちづくりパイロットプラン | |
94F0000406 | 大阪市建設局業務論文報告集(第1分冊) | 道路改良事業における建築線道路の整備について | |
94F0000413 | 大阪市建設局業務論文報告集(第1分冊) | 舗装材の滑り抵抗調査について | |
94F0000416 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 大阪駅前ダイヤモンド地区における地下街,地下駐車場の建設 | |
94F0000421 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 湊町駅前東西線(公共地下歩道)整備計画 | |
94F0000424 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 再開発地区計画制度による道路整備 | |
94F0000428 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 本町地下駐車場大規模機械式地下駐車場の概要 | |
94F0000437 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 大和川歩行者専用道路の整備について | |
94F0000438 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 大野川歩行者専用道アンダーパス建設工事工事中間報告 | |
94F0000441 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | テラゾブロックの路面改良工事について | |
94F0000442 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 商店街路におけるカラー舗装について | |
94F0000443 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | プレキャストコンクリートを用いた商店街のテラゾブロック舗装について | |
94F0000448 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 天王寺石ケ辻線キャブ設置・街園整備工事について 天王寺の名水の顕彰 | |
94F0000449 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 自動車駐車場の設計施工について | |
94F0000450 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 駐車場設計施工指針(案)の耐震設計について | |
94F0000451 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 第5次交通安全施設等整備五箇年計画について | |
94F0000455 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 市道正蓮寺川岸線酉島S字カーブの交通安全対策の効果について | |
94F0000456 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 自転車道整備における課題について | |
94F0000457 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 旭西淀川大規模自転車道(なにわ自転車道)の施工について | |
94F0000459 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 梅田新歩道橋エスカレーター設置について | |
94F0000460 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 梅田新歩道橋エスカレーター設備概要 | |
94F0000461 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | 横断歩道橋への点字プレート設置について | |
94F0000462 | 大阪市建設局業務論文報告集(第2分冊) | コミュニティー道路の照明設計 | |
94F0000484 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 道路工事費と工期設定 | |
94F0000493 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 道路工事及び地下埋設工事の調整と工事PR | |
94F0000496 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 貯留浸透道路の追跡調査結果(5年後) | |
94F0000497 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 大阪市の舗装構造について | |
94F0000498 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 舗装の学校 | |
94F0000499 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 都市内道路における転圧コンクリート舗装の適用性について | |
94F0000500 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 大正区千島におけるRCCPの施工について | |
94F0000501 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 舗装管理計画の策定について 幹線改修計画‐路面性状調査より | |
94F0000504 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 排水性舗装について | |
94F0000505 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 電気炉スラグの路盤材料への使用 室内試験結果より | |
94F0000506 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 歩行者系道路用舗装材のすべり抵抗試験 | |
94F0000507 | 大阪市建設局業務論文報告集(第3分冊) | 改質アスファルトの品質に関する調査 | |
94F0000552 | 大阪市建設局業務論文報告集(第4分冊) | 欧州を見聞して | |
94F0000556 | 大阪市建設局業務論文報告集(第4分冊) | ガーナの道路事情 | |
96F0000432 | 大阪における地下ショッピングモールについて | 大阪における地下ショッピングモールについて | |
96F0000514 | REFRESHU SUOUMACHI STREET 周防町通 (1992・パンフレット) | 周防町通 | |
97F0000163 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第2分冊・業務報告編) | 全体抄録 第2編 業務報告 | |
97F0000164 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第2分冊・業務報告編) | 本市舗装構造の改訂について | |
97F0000191 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第3分冊・業務報告編) | 国道・主要地方道昇格について | |
97F0000194 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第3分冊・業務報告編) | 農地宅地化支援のための道路整備 | |
97F0000204 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第3分冊・業務報告編) | 「舗装管理計画の策定について(第2報)」(路面性状予測式の作成-路面性状調査より) | |
97F0000206 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第3分冊・業務報告編) | 転圧コンクリート舗装の追跡調査 | |
97F0000211 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第3分冊・業務報告編) | 老松通りコミュニティ道路整備 | |
97F0000213 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第3分冊・業務報告編) | 大阪市型防護柵のグレードアップについて | |
97F0000235 | 大阪市建設局業務論文報告書 | 道路と街路 その類似点と相違点 | |
97F0000236 | 大阪市建設局業務論文報告書 | 欧州5カ国8都市を訪れて | |
97F0000263 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 中島工業団地内開発に伴う道路整備について(中間報告) | |
97F0000264 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 扇町通地下駐車場施工報告 | |
97F0000265 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 宮原地下駐車場の建設工事 | |
97F0000266 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 本町地下駐車場の建設 | |
97F0000267 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 塩草地下駐車場の計画・設計について | |
97F0000268 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 上汐地下駐車場の計画・設計について | |
97F0000269 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 大阪市における貸し切りバスの利用実態と駐車場需要について | |
97F0000271 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 施工管理試験の効率化に関する一提案 | |
97F0000272 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 「ヨーロッパ駐車場実態調査団」に参加して | |
97F0000273 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 北米雑感 | |
97F0000275 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | 大阪フラワーパーク内道路建設について | |
97F0000278 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第4分冊・業務報告編 | フィリピン・ルソン島の道路事情 | |
98F0000393 | 大阪駅前ダイヤモンド地区地下交通ネットワーク整備事業 (パンフレット) | 21世紀の夢空間が,いま広がる 大阪駅前ダイヤモンド地下街建設事業 | |
99F0000550 | 大阪市の道路・橋梁・河川 (1990・パンフレット) | Ⅰ道路 | |
99F0000555 | 大阪市の道路・橋梁・河川 (1996・パンフレット) | Ⅰ道路 | |
03F0000090 | 平成13年度 第3回 市政モニター報告書 | 市政モニター「電線類の地中化について」 | |
04F0000070 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第1分冊) 第1編 特定業務論文 | 駐車場整備の課題と新たな展開 | |
04F0000099 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 改良土の公共事業への適用について | |
04F0000106 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 駐車場における立体道路区域 | |
04F0000107 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 土佐堀駐車場の設計と施工 | |
04F0000108 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 谷町筋駐車場の施工 | |
04F0000109 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 安土町駐車場の計画・設計 | |
04F0000110 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | バス駐車場の整備計画 | |
04F0000111 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 豊崎駐車場における駐車場ネットワーク | |
04F0000112 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 塩草地下駐車場の建設工事 | |
04F0000113 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 上汐地下駐車場の施工 | |
04F0000116 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 機械式地下駐車場の建築仕上・設備 | |
04F0000117 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 有料道路の事務 | |
04F0000118 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 本町地下駐車場の計測管理施工 | |
04F0000119 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 扇町通地下駐車場景観整備について | |
04F0000120 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 公社管理駐車場の止水板設置の現状と考察 | |
04F0000123 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | (財)駐車場整備推進機構について | |
04F0000127 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 都市型”道の駅”建設と経営 公的駐車場利用促進のための戦略 | |
04F0000128 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 長堀地下街(クリスタ長堀)・地下(長堀)駐車場の開業 | |
04F0000144 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 「大阪のみち99選」の選定について | |
04F0000148 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 西田辺地区住宅市街地整備総合支援事業における道路整備 | |
04F0000149 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 建築線道路整備事業の現状と課題 | |
04F0000151 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 史跡連絡遊歩道の今後の整備計画 | |
04F0000153 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 舗装体の温度上昇を抑制する保水性舗装材の調査・検討 | |
04F0000158 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | コミュニティゾーン形成事業 事業実施地区選定および事業手法 | |
04F0000159 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 狭幅員道路整備について | |
04F0000161 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | VICSへの駐車場満空情報の提供 | |
04F0000164 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 商店街路におけるカラー舗装の再整備について | |
04F0000167 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 低騒音舗装(排水性舗装)について 第2報 | |
04F0000170 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 西中島福村線擁壁補修工事(震災復旧)について | |
04F0000171 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 西中島福村線(十三西ノ町跨道橋)改良について | |
05F0000013 | 大阪市建設局 論文集 第1編 管理部・用地部関係業務 | あいりん地区の環境対策と課題 | |
05F0000032 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 淀川区第1598号線(田川地下道)の整備について | |
05F0000034 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 保水性舗装(涼しい道)の開発 | |
05F0000036 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 新地本通り道路環境整備について 共同工事実施への取り組み | |
05F0000038 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 大阪市におけるバス駐車対策について | |
05F0000040 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 大阪市の電線類地中化方針と新電線類地中化計画 | |
05F0000041 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | これまでの電線類地中化の取り組み | |
05F0000043 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 低騒音舗装整備計画について | |
05F0000046 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 沿道掘削が舗装の供用性に与える影響について | |
05F0000048 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 交通バリアフリー法における道路特定事業 | |
06F0000147 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 街路防犯灯設置助成制度の改定について | |
06F0000181 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 保水性舗装(涼しい道)について | |
06F0000182 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 道路改良事業の現状と今後について | |
06F0000183 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 船場地区再生の取り組みについて | |
06F0000184 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 大阪市における無電柱化推進計画への取り組み | |
06F0000185 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 電波障害対策ケーブル移設工事マニュアル | |
06F0000187 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 低騒音舗装における諸問題について | |
06F0000188 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 道路維持修繕の現況と課題 | |
06F0000191 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 大阪駅前地下道の冷房化 | |
06F0000193 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 工営所における直営材料の現状 | |
06F0000194 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 扇町アンダーパス漏水対策工事 | |
06F0000195 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 商店街カラー舗装の現状 | |
06F0000197 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 受託事業の現状と課題 | |
06F0000198 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 自転車駐車場の問題と今後の課題について | |
06F0000199 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 視覚障害者誘導用ブロックの敷設方法の歩行実験について | |
06F0000200 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | あんしん歩行エリアについて | |
06F0000201 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 鰻谷西長堀線歩道整備の計画概要 | |
06F0000229 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 水道脱水ケーキ及び下水溶融スラグの利用に伴う舗装材料としての評価試験 | |
06F0000232 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 平成14年度 欧州の道路事業について 海外研修報告 | |
06F0000411 | 大阪市の道路・橋梁・河川 (2003・パンフレット) | Ⅰ道路 | |
08F0000099 | 大阪市建設局主要事業報告集 No.2 (2007年度) | 地方道路整備臨時交付金におけるアウトカム指標について | |
08F0000100 | 大阪市建設局主要事業報告集 No.2 (2007年度) | 道路特定財源の諸制度について | |
08F0000109 | 大阪市建設局主要事業報告集 No.2 (2007年度) | 今後の道路整備について | |
08F0000111 | 大阪市建設局主要事業報告集 No.2 (2007年度) | 道路舗装維持管理方針策定の取り組みについて | |
08F0000112 | 大阪市建設局主要事業報告集 No.2 (2007年度) | 官民協働による船場地区再生に向けた道路整備 | |
08F0000113 | 大阪市建設局主要事業報告集 No.2 (2007年度) | 保水性舗装の温度低減効果について | |
08F0000122 | 大阪市建設局主要事業報告集 No.2 (2007年度) | 安治川トンネルの運行管理と改修 | |
08F0000695 | 関西道路研究会創立50周年記念誌 21世紀へのみちづくり | 21世紀へのみちづくり 全体抄録 | |
08F0000696 | 関西道路研究会創立50周年記念誌 21世紀へのみちづくり | 第1部記念講演および記念座談会の記録 | |
08F0000697 | 関西道路研究会創立50周年記念誌 21世紀へのみちづくり | 第2部関西4都市における道路建設50年の歴史ならびに今後の展望 | |
08F0000698 | 関西道路研究会創立50周年記念誌 21世紀へのみちづくり | 第2部道路建設50年の歴史ならびに今後の展望―2)大阪市 | |
08F0000699 | 関西道路研究会創立50周年記念誌 21世紀へのみちづくり | 第3部社会情勢の変化と道路建設 | |
08F0000700 | 関西道路研究会創立50周年記念誌 21世紀へのみちづくり | 第4部関西道路研究会50年の歩み | |
09F0000189 | アスファルト誌221号 | 大阪市における舗装維持管理計画の取り組みと保水性舗装の効果について | |
09F0000190 | 第27回日本道路会議の発表論文 | 大阪市における舗装維持管理計画策定の取り組みについて | |
10F0000038 | 平成21年度大阪市建設局業務論文集 | 受託事業の見直しについて | |
10F0000155 | 建設局10周年記念誌 | 第1章主要事業の変遷―道路事業 | |
11F0000009 | 平成22年度大阪市建設局業務論文集 | 舗装維持管理における点検調査の取組について | |
11F0000222 | 大阪市の街路事業 (2008・パンフレット) | 大阪市の街路事業 | |
12F0000002 | 平成23年度大阪市建設局業務論文集 | 市民連携・協働による「宗右衛門町通り」道路整備事業 | |
12F0000003 | 平成23年度大阪市建設局業務論文集 | 住之江区における工営所業務について |