整理番号 | 収録されている資料名 | 和文標題 | |
---|---|---|---|
86F0000431 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 大阪の公園と緑 大阪の公園と緑の現況及び将来構想 | |
86F0000432 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 魅力ある都市公園をめざして | |
86F0000434 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 都市計画法に基づく公園緑地の計画決定事業認可について | |
86F0000435 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 南港埋立地の公園緑地 | |
86F0000436 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 日常生活の中の児童公園のみどりがもつ住民意識に対する影響圏について | |
86F0000437 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 都市公園への市民要求と地域特性の相関関係 | |
86F0000438 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 鶴見緑地土質調査及び盛土動態観測結果に関する技術解析の概要 | |
86F0000440 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 都市空間における緑量調査 大阪市域におけるケース・スタディー | |
86F0000446 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 都市動物園のありかたについて | |
86F0000447 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 大阪市天王寺動物園のあゆみ 入園者数の動向を中心として | |
86F0000449 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 滋賀県文化公園「希望が丘」見学記 | |
86F0000451 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | うつぼ公園バラ園の沿革と現状について | |
86F0002648 | OSAKA and its Technology | 鶴見緑地盛土造成に伴う土質工学的考察 | |
86F0003327 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 魔法の器 | |
86F0003328 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 欧米におけるレクリェーション行政 わが国への課題として | |
86F0003329 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 都市のコミュニティと公園緑地 | |
86F0003330 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 公園と老人 | |
86F0003331 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 大阪市における公園計画の考え方 大都市における住区基幹公園へのアプローチ | |
86F0003332 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 外さく論 ディテール,テクスチュアにおける設計基準 | |
86F0003334 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 大阪市の都市緑化の考え方 主としてこれからの緑化の進め方についての提言 | |
86F0003335 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 緑の施策の方向 グリーンモールと緑の拠点 | |
86F0003336 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 第16回国際造園家会議出席及びラテンアメリカ諸都市緑地事情視察 | |
86F0003337 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 環境整備事業と史跡公園を見て | |
86F0003338 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | ヨーロッパ諸都市における都市緑化とカルチャーパークの視察 | |
86F0003339 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 都市におけるオープンスペースについて 米国における公園と広場 | |
86F0003340 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 都市におけるオープンスペースについて 欧米のレクリェーション計画と開発 | |
86F0003342 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 中之島公園バラ園造成工事 | |
86F0003343 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1982) | 花と緑による都市景観の創造を | |
86F0003702 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 大規模建築と“みどり”の導入 | |
86F0003703 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 大阪市の街路樹 | |
86F0003704 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 都市の中のAmenity・緑 | |
86F0003705 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 老人と公園(公園の維持管理における老人のボランティア活動を中心にして) | |
86F0003706 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 都市の緑に関する私見 | |
86F0003707 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 都市と水 | |
86F0003708 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | トータルな「みどり行政」を積極的に | |
86F0003709 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 都市における「あそび」 | |
86F0003710 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | アメリカの公園レクリェーション行政は,わが国とは比較にならぬ充実ぶり ―体制・指導者・施設・予算のすべての面で― | |
86F0003711 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 花と緑のターミナル計画 | |
86F0003712 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 鶴見緑地世界の森造成の概要と経過 | |
86F0003714 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 大阪市の児童公園の設計面における計数的分析について | |
86F0003727 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 大都市景観対策としての「みどり」の効用と開発手法について | |
86F0003728 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 都市公園の機能と市民意識 | |
86F0003729 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | ヨーロッパの公園を視察して | |
86F0003730 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 「花と緑のヨーロッパ公園の旅」に参加して | |
86F0003740 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 鶴見緑地分区園について | |
86F0003744 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | 大川端散策に思う | |
86F0003745 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1984) | ケーブル地中埋設路用レジンコンクリート製ハンドホールの製作と配管路との接続 | |
87F0000554 | 大阪市都市計画公園一覧表 | 大阪市都市計画公園一覧表 | |
87F0000571 | 大阪の都市計画公園 | 大阪の都市計画公園 全体抄録 | |
87F0000572 | 大阪の都市計画公園 | 第1章 公園の概要 | |
87F0000573 | 大阪の都市計画公園 | 第2章 都市公園整備計画 | |
87F0000574 | 大阪の都市計画公園 | 第3章 大阪都市計画公園の変更(昭和49年度) | |
87F0000575 | 大阪の都市計画公園 | 第4章 参考資料 | |
87F0001356 | OSAKA and its Technology | 花と緑のターミナル計画 | |
88F0000881 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 大阪市における緑のマスタープラン | |
88F0000882 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 大阪市緑化問題懇談会について | |
88F0000883 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 緑による都市景観の創造 大阪市の都市緑化と景観創造について | |
88F0000884 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 公的オープンスペース計画 (その1) 大阪市における公的オープンスペース計画の考え方について | |
88F0000885 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 公的オープンスペース計画 (その2) 大阪市における公的オープンスペース実態調査報告書 | |
88F0000886 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 公園緑地等の整備と緑化推進の考え方 | |
88F0000887 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 今,広場を求めて 都市計画広場の設置基準の策定を目指して | |
88F0000888 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 「緑勢園」についての考察 (その1) | |
88F0000889 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 健康増進から見た公園緑地計画 | |
88F0000890 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 都市公園改良の新しい試み みちばた広場と公園リフレッシュ計画 | |
88F0000891 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | アメニティ豊かな水辺空間の創出 大川・堂島川・土佐堀川のケース | |
88F0000892 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 大阪港における緑とレクリエーション 大阪南港野島園の建設事例を中心に | |
88F0000893 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 大阪市における健康運動公園計画策定報告書 概要版 | |
88F0000922 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 公園設計競技について 八幡屋公園基本計画設計競技 | |
88F0000923 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 土地利用法に基づく行政代執行について 長居球場建設用地 | |
88F0000924 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 鶴見新山造成の想い出 | |
88F0000925 | 大阪市公園局業務論文報告集 (1986) | 北イエメン技術指導総合報告書 | |
88F0001817 | 市建 Vol.51 | 大阪南港野鳥園 | |
89F0000383 | 都市公園計画標準 | 都市公園計画標準 全体抄録 | |
89F0000384 | 都市公園計画標準 | 第1編 総論編 はじめに | |
89F0000385 | 都市公園計画標準 | 第1編 総論編 1 造園とは | |
89F0000386 | 都市公園計画標準 | 第1編 総論編 2 緑と人間とのかかわり合い | |
89F0000387 | 都市公園計画標準 | 第1編 総論編 3 オープンスペース | |
89F0000388 | 都市公園計画標準 | 第1編 総論編 4 人間の行動科学 | |
89F0000389 | 都市公園計画標準 | 第1編 総論編 5 アメニティー(快適性) | |
89F0000390 | 都市公園計画標準 | 第1編 総論編 6 デザイン | |
89F0000391 | 都市公園計画標準 | 第1編 総論編 7 環境の演出 | |
89F0000392 | 都市公園計画標準 | 第2編 計画編 1 計画とは | |
89F0000393 | 都市公園計画標準 | 第2編 計画編 2 調査計画 | |
89F0000394 | 都市公園計画標準 | 第2編 計画編 3 基盤構成 | |
89F0000395 | 都市公園計画標準 | 第2編 計画編 4 空間構成 | |
89F0000396 | 都市公園計画標準 | 第2編 計画編 5 景観構成 | |
89F0000397 | 都市公園計画標準 | 第2編 計画編 6 デザイン及びテクスチャー | |
89F0000408 | OSAKA and its Technology | 都市公園の照明 | |
89F0000409 | OSAKA and its Technology | 「公園計画」の考え方 大阪市における住区基幹公園へのアプローチ | |
89F0000410 | 都市創造 No.6・9 | 大阪の公園と緑 (1) ~(4) | |
89F0000411 | 都市創造 No.6 | 大阪の公園と緑 1 緑の都市環境における役割 | |
89F0000412 | 都市創造 No.6 | 大阪の公園と緑 2 わが国の公園制度と大阪の公園の変遷 | |
89F0000413 | 都市創造 No.9 | 大阪の公園と緑 3 大阪の公園と緑の現況 | |
89F0000414 | 都市創造 No.9 | 大阪の公園と緑 4 大阪市の緑の将来構想 | |
89F0000571 | 大阪城公園 (1975・パンフレット) | 大阪城公園 | |
89F0000642 | 大阪市緑被現況解析調査報告書 | 緑被現況解析調査 | |
89F0000643 | 大阪市緑被分布解析調査報告書 | 緑被分布解析調査 | |
89F0000644 | みどりの解析調査 昭和54年度版 | みどりの解析調査 | |
89F0000645 | みどりの解析調査(資料編) 昭和54年度版 | みどりの解析調査(資料編) | |
89F0000748 | 大阪の公園 ―みどりと都市コミュニティ― (1973・パンフレット) | 大阪の公園 | |
89F0000749 | みどりとあそぶ (町を緑に/1976・パンフレット) | みどりとあそぶ | |
89F0000750 | みどり広がるおおさか (町を緑に/1979・パンフレット) | みどり広がるおおさか | |
90F0000021 | 課長研修グループ研究優秀論文集(昭和62年度) | すきやねん大阪,うるおいのある街づくり 花と緑でリフレッシュ | |
90F0000042 | 大阪アメニティプラン | Osaka Amenity Plan みどりの創造・公園 | |
90F0000043 | 大阪アメニティプラン | Osaka Amenity Plan みどりの創造・公園事例 | |
90F0000589 | 大阪人 (1975.3) | いまなお大正時代の水準に戻らず ―悪い地形条件も重なって | |
90F0000596 | 大阪人 (1975.9) | 絵でみる大阪市勢―公園 | |
90F0000634 | 大阪人 (1976.3) | 絵でみる大阪市勢―運動不足と健康 | |
90F0000636 | 大阪人 (1976.5) | 絵でみる大阪市勢―子どもの遊び場 | |
90F0000655 | 大阪人 (1977.3) | 早春にひらく大自然 ―広さ日本一・鶴見緑地 | |
90F0000681 | 大阪人 (1981.5) | 大阪市の景観美化グリーンアップ作戦― 急ピッチで進む花と緑の町づくり | |
91F0000282 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 鶴見緑地「咲くやこの花館」の概要 | |
91F0000283 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 地下鉄7号線鶴見緑地駅前サンクンガーデンの計画及び建設 | |
91F0000392 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 大阪市における都市緑化と公園整備事業 | |
91F0000395 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | スポーツ施設整備基本構想 | |
91F0000398 | 建設局業務論文報告集(第1巻) | 長居球技場建設 | |
93F0000264 | 平成2年度課長研修(第1部)グループ研究報告書 | 第2班花とみどりの児童公園をめざして | |
93F0000283 | 平成2年度課長研修(第1部)グループ研究報告書 | 第7班ずっと住みたい町大阪 | |
93F0000504 | 市建55号 | 北村地区整備計画 市内最大のテニス場 | |
93F0000506 | 市建55号 | 大阪市の花と緑のまちづくり 21世紀に向けての新しい緑化施策の展開 | |
94F0000402 | 都市計画調査 No.14 | 都市公園の整備目標と計画基準 | |
94F0000525 | 大阪市建設局業務論文報告集(第4分冊) | 鶴見緑地の基本整備計画 | |
94F0000526 | 大阪市建設局業務論文報告集(第4分冊) | 花博記念公園鶴見緑地のサイン計画 | |
94F0000527 | 大阪市建設局業務論文報告集(第4分冊) | 鶴見緑地みらい計画懇話会について | |
94F0000529 | 大阪市建設局業務論文報告集(第4分冊) | 高架下公園の現状および今後の課題について 西部方面公園事務所で管理する高架下公園を中心にして | |
94F0000532 | 大阪市建設局業務論文報告集(第4分冊) | 大阪城石垣修復事業 桜門の事例 | |
95F0000465 | 第45回全国水道研究発表会 平成6.5 | 巽配水場配水池上部の公園化に伴う施設改造工事の設計 | |
96F0000424 | 大阪の都市計画公園(続編) | 大阪の都市計画公園 | |
96F0000431 | 都市問題研究 | 緑とアメニティ 大阪市の緑化施策 | |
96F0000434 | OSAKA 花と緑の散歩道 | 花と緑の散歩道 | |
97F0000146 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第1分冊・特定課題編 | 特定課題I グリーナリー大阪・2005計画 | |
97F0000150 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第1分冊・特定課題編 | 特定課題I ひとにやさしい公園づくり | |
97F0000158 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第1分冊・特定課題編 | 特定課題II 阪神淡路大震災による公園緑地の被害状況 | |
97F0000159 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第1分冊・特定課題編 | 特定課題II 飲料用耐震性貯水槽の設置について | |
97F0000161 | 大阪市建設局業務論文報告集 第3巻 第1分冊・特定課題編 | 特定課題II 大阪城休憩所(西の丸庭園)改修工事 | |
97F0000279 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | (第5分冊・業務報告編) 全体抄録 第2編業務報告 | |
97F0000280 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | 加賀屋緑地の整備について | |
97F0000281 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | シカゴ市ジャクソンパーク・大阪庭園 | |
97F0000282 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | 都心部での公園のあり方に関するアンケート調査について | |
97F0000283 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | JICA都市緑化行政コースの受入れについて | |
97F0000285 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | ひとにやさしい 公園トイレ計画 | |
97F0000290 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | (仮称)八幡屋プール建設工事の実施について | |
97F0000291 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | 南港中央野球場建設工事の実施について | |
97F0000292 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | 靭庭球場建設工事の実施について | |
97F0000295 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | 「花と緑あふれる環境先進都市」大阪をめざして | |
97F0000302 | 大阪市建設局業務論文報告集<第3巻>(第5分冊・業務報告編) | 大阪市・上海市造園緑化園芸技術交流について | |
98F0000373 | グリーナリー大阪・2005計画 | グリーナリー大阪計画 全体抄録 | |
98F0000374 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第一部 人・都市・みどり | |
98F0000375 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第一部 人・都市・みどり 第1章 都市の緑は,いま | |
98F0000376 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第一部 人・都市・みどり 第2章 環境管理からの緑 | |
98F0000377 | グリーナリー大坂・2005計画 | 第一部 人・都市・みどり 第3章 都市の倫理と緑 | |
98F0000378 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第一部 人・都市・みどり 第4章 地球・地域・都市の緑 | |
98F0000379 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第二部 大阪の緑と地勢 | |
98F0000380 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第二部 大阪の緑と地勢 第1章 大阪の地勢と都市形成の歴史 | |
98F0000381 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第二部 大阪の緑と地勢 第2章 大阪の緑と自然の博物誌 | |
98F0000382 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第二部 大阪の緑と地勢 第3章 大阪の緑の現況 | |
98F0000383 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第三部 グランドデザインとしての緑の施策「グリーナリー大阪・2005計画」 | |
98F0000384 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第三部 グランドデザインとしての緑の施策「グリーナリー大阪・2005計画」 第1章 大阪の緑化のあゆみと成果 | |
98F0000385 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第三部 グランドデザインとしての緑の施策「グリーナリー大阪・2005計画」 第2章 21世紀に向けての大阪の都市像とアメニティプラン | |
98F0000386 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第三部 グランドデザインとしての緑の施策「グリーナリー大阪・2005計画」 第3章 大阪のグランドデザインとしての緑化施策 | |
98F0000387 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第三部 グランドデザインとしての緑の施策「グリーナリー大阪・2005計画」 第4章 グランドデザインとしての緑の施策・グリーナリー大阪・2005計画 | |
98F0000388 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第四部 緑化100年宣言から100年 2064年をめざして〈コスモプラン・2064〉 | |
98F0000389 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第四部 緑化100年宣言から100年 2064年をめざして(コスモプラン・2064) 第1章 〈生命樹〉としての都市 | |
98F0000390 | グリーナリー大阪・2005計画 | 第四部 緑化100年宣言から100年 2064年をめざして(コスモプラン・2064) てい談 コスモプラン・2064をめざして「ひと鉢の宇宙」 | |
00F0000230 | 平成9年度第4回市政モニター報告書 | 大阪市の緑について | |
03F0000091 | 平成13年度 第4回 市政モニター報告書 | 市政モニター「大阪市の緑について」 | |
03F0000160 | 大阪市緑の基本計画 | 緑の基本計画 全体抄録 | |
03F0000161 | 大阪市緑の基本計画 | 1 緑の基本計画の策定にあたって | |
03F0000162 | 大阪市緑の基本計画 | 2 緑の現況と課題 | |
03F0000163 | 大阪市緑の基本計画 | 3 計画の目標 | |
03F0000164 | 大阪市緑の基本計画 | 4 緑のまちづくり施策 | |
03F0000165 | 大阪市緑の基本計画 | 5 緑のまちづくりの推進 | |
04F0000075 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第1分冊) 第1編 特定業務論文 | (仮称)鶴見緑地鳥類生態園への計画検討委員会からの提言について | |
04F0000082 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第1分冊) 第2編 海外研修報告等 | 海外研修報告 ドイツにおける官民一体となった緑の都市づくり | |
04F0000095 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第2分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 新土木工事積算大系に基づく公園緑地工事工種体系 | |
04F0000213 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | グリーンオアシス緊急整備事業について | |
04F0000214 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 大阪市における住民参加型公園づくり 「みんなのわくわく公園づくり」の実施に向けて | |
04F0000215 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 矢倉緑地の整備について | |
04F0000221 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 大阪城東外堀の復元について | |
04F0000222 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | ジャンピング噴水 | |
04F0000223 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | ジョギングコースのライティング | |
04F0000224 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 水辺のライトアップ | |
04F0000225 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 木炭による水質浄化 | |
04F0000226 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 国体関連事業における長居公園の計画・設計について | |
04F0000227 | 大阪市建設局 業務論文報告書 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 地域スポーツセンター・温水プール整備事業について | |
04F0000229 | 大阪市建設局 業務論文報告書 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 長居公園駐車場の整備計画 | |
04F0000230 | 大阪市建設局 業務論文報告書 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 花博記念公園鶴見緑地における園内移動用車両の運行について | |
04F0000231 | 大阪市建設局 業務論文報告書 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 花博記念公園・鶴見緑地「自然体験観察園」 | |
04F0000232 | 大阪市建設局 業務論文報告書 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 花博記念公園鶴見緑地・球技場建設について | |
04F0000233 | 大阪市建設局 業務論文報告書 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 住吉東部1号公園(クラフトパーク)の計画について | |
04F0000241 | 大阪市建設局 業務論文報告書 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 岩崎橋地区土地区画整理事業に伴う公園整備計画・設計について | |
04F0000242 | 大阪市建設局 業務論文報告書 第4巻 (第5分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 国体関連事業における八幡屋公園の計画・設計について | |
05F0000310 | 人・都市・自然 ―ふれあいの空間づくりをめざして | 大阪市公園協会設立30周年記念誌 | |
06F0000336 | 季刊SOFT NO.17 | 津の国から近代へ― 大阪・水と緑の系譜 | |
06F0000337 | 季刊SOFT NO.17 | 中之島公園物語― 都市公園の誕生 | |
06F0000338 | 季刊SOFT NO.17 | 40年目の靱公園― 人が作った自然 | |
06F0000339 | 季刊SOFT NO.17 | 大阪の造景 ―花と緑あふれる環境先進都市をめざして | |
06F0000340 | 季刊SOFT NO.17 | トーキングセッション― パークシティ大阪の夢 | |
08F0000182 | 中之島公園の再整備 | 中之島公園の再整備 | |
08F0000183 | 毛馬桜之宮公園(仮称:蕪村公園)の整備 | 毛馬桜之宮公園(仮称:蕪村公園)整備 | |
08F0000449 | みどりの解析調査 平成13年度版 | みどりの解析調査 | |
09F0000387 | 中之島公園再整備計画 | 中之島公園再整備計画 | |
09F0000649 | おおさかの公園とみどり ―花と緑あふれるうるおいのあるまちづくり (2006・パンフレット) | おおさかの公園とみどり | |
09F0000650 | ひと・まち・緑 2009春号 | 大阪のこれからの緑のまちづくり ~風の道・生き物の道~ | |
10F0000115 | 第一回全国都市問題会議録 | 報告及討議 第4議題 自由空地と公園 | |
10F0000162 | 建設局10周年記念誌 | 第1章主要事業の変遷―公園事業 | |
10F0000166 | 建設局10周年記念誌 | 第3章資料篇―大阪市建設事業年表 | |
10F0000219 | うつぼだより | 公園の緑化について |