整理番号 | 収録されている資料名 | 和文標題 | |
---|---|---|---|
93F0000383 | 環境技術 Vol.21 No.6 | UNEP国際環境技術センター及び(財)地球環境センターについて | |
93F0000386 | 平成4年版 大阪市の環境 | 第2部 抄録 | |
94F0000056 | 大阪経済レポート | 1 地球環境問題と産業技術の課題 | |
96F0000102 | 都市問題研究 | 大阪市の環境問題の現状と課題 | |
96F0000104 | 大阪人 | 都市が環境を救う | |
96F0000377 | 都市問題研究 | 大阪市の環境問題の現状と課題 | |
96F0000433 | 構造物緑化のてびき | 都市に緑を,建物に緑を | |
98F0000172 | 地球環境再生への挑戦 ニューアース’93国際シンポジウム報告書 | ニューアース’93国際シンポジウム報告書 全体抄録 | |
98F0000173 | 地球環境再生への挑戦 ニューアース’93国際シンポジウム報告書 | 記念講演「気候モデルによる地球温暖化の予想とその評価」 | |
98F0000174 | 地球環境再生への挑戦 ニューアース’93国際シンポジウム報告書 | パネルディスカッション「地球温暖化問題への挑戦‐予想と対応‐」 | |
98F0000175 | 地球環境再生への挑戦 ニューアース’93国際シンポジウム報告書 | 基調講演「持続的開発のための技術移転」 | |
98F0000176 | 地球環境再生への挑戦 ニューアース’93国際シンポジウム報告書 | パネルディスカッション「環境保全技術移転のあり方を探る」 | |
98F0000525 | 大阪市環境基本計画 | 第2章 環境政策の基本方針と展開 II 地球環境 | |
98F0000530 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 地球環境を守る身近な行動指針 全体抄録 | |
98F0000531 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第I章 計画の策定にあたって | |
98F0000532 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第II章 地球環境問題と大阪市との関わり | |
98F0000533 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第II章 地球環境問題と大阪市との関わり 1 地球環境問題とは | |
98F0000534 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第II章 地球環境問題と大阪市との関わり 2 大阪市と地球環境問題との関わり | |
98F0000535 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第III章 市域における地球環境保全行動 | |
98F0000536 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第III章 市域における地球環境保全行動 1 環境にやさしい市民生活の推進 | |
98F0000537 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第III章 市域における地球環境保全行動 2 環境にやさしい企業活動の推進 | |
98F0000538 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第III章 市域における地球環境保全行動 3 環境にやさしい行政の推進 | |
98F0000539 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第III章 市域における地球環境保全行動 4 環境保全のための国際貢献の推進 | |
98F0000540 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第IV章 行動計画の推進 | |
98F0000541 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第IV章 行動計画の推進 1 行動計画の推進 | |
98F0000542 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 第IV章 行動計画の推進 2 行動計画の検証・評価 | |
98F0000543 | 地球環境を守る身近な行動指針 | 付属資料 | |
99F0000019 | 大阪市環境白書 平成7年版 | 第10章 地球環境問題への取り組み | |
99F0000023 | 大阪市環境白書 平成7年版 | 第1章 環境行政の総合的推進 | |
99F0000044 | 大阪市環境白書 平成8年版 | 第10章 地球環境問題への取り組み | |
99F0000049 | 大阪市環境白書 平成8年版 | 第2章 地球環境を守る身近な行動指針(ローカルアジェンダ21おおさか)の推進 | |
99F0000064 | 平成6年度 大阪市立環境科学研究所報告書 調査・研究年報 | 都市緑地機能の研究 2 ヒートアイランド現象緩和機能の実態調査 | |
00F0000224 | 大阪市港湾局業務論文集 | 大阪港南港における豊かな緑の形成について | |
02F0000361 | 大阪人 (1992.6) | 環境月間に寄せて― 環境先進都市をめざし足もとからの行動を | |
02F0000367 | 大阪人 (1990・91集成資料) | 環境危機への挑戦①~⑧ | |
03F0000147 | 生活衛生 | 都市のヒートアイランド現象について | |
03F0000229 | 大阪市環境白書 平成9年版 | 第2章 地球環境の保全の推進 | |
03F0000266 | 大阪市環境白書 平成10年版 | 第2部 実施状況 第3 地球環境の保全 第2章 地球環境の保全の推進 | |
03F0000303 | 大阪市環境白書 平成11年版 | 第2章 地球環境の保全の推進 | |
03F0000321 | 大阪市環境白書 平成12年版 | 第1部 総説 第2章 今日の環境 | |
03F0000340 | 大阪市環境白書 平成12年版 | 第2部 実施状況 第3 地球環境の保全 第2章 地球環境の保全の推進 | |
04F0000153 | 大阪市建設局 業務論文報告集 第4巻 (第3分冊) 第3編 一般業務論文・報告 | 舗装体の温度上昇を抑制する保水性舗装材の調査・検討 | |
04F0000251 | 公共建築物の屋上緑化 設計指針 | 公共建築物の屋上緑化 設計指針 | |
04F0000270 | 大阪市環境白書 平成14年版 | I 第2部 実施状況 第2 快適環境の保全と創造 第1章 ヒートアイランド対策の推進 | |
04F0000276 | 大阪市環境白書 平成14年版 | I 第2部 実施状況 第3 地球環境の保全 第2章 地球環境の保全の推進 | |
05F0000034 | 大阪市建設局 論文集 第3編 土木部関係業務 | 保水性舗装(涼しい道)の開発 | |
05F0000187 | 大阪市環境白書 平成15年版 | 第2部 環境の状況と施策 第1 快適 第2章 快適な都市環境の創造 | |
05F0000189 | 大阪市環境白書 平成15年版 | 第2部 環境の状況と施策 第2 地球環境 第1章 地球環境の保全 | |
06F0000095 | 大阪ヒートアイランド対策推進計画 | 大阪ヒートアイランド対策推進計画 | |
06F0000115 | 下水道技術報告集 No.22 (2003年度) | 下水道施設の都市環境に対する影響調査 | |
06F0000181 | 大阪市建設局主要事業報告集 (2004年度) | 保水性舗装(涼しい道)について | |
07F0000020 | 第57回全国水道研究発表会講演集 | 柴島浄水場総合管理棟建設計画と環境配慮 | |
08F0000041 | 第58回全国水道研究発表会講演集 | 水道システムを活用したヒートアイランド対策について | |
08F0000113 | 大阪市建設局主要事業報告集 No.2 (2007年度) | 保水性舗装の温度低減効果について | |
08F0000186 | ヒートアイランド対策事業を展開 | ヒートアイランド対策事業 | |
08F0000404 | ヒートアイランド監視報告・近畿版 (平成20年) | ヒートアイランド監視報告・近畿 | |
08F0000410 | 大阪市環境白書 平成18年版 | 第2部 第1 快適 第2章 快適な都市環境の創造 | |
08F0000411 | 大阪市環境白書 平成18年版 | 第2部 第2 地球環境 第1章 地球環境の保全 | |
09F0000025 | ヒ-トアイランド対策事業を展開します~ ヒートアイランド現象の緩和をめざしたムーブメントの創出 ~ | ヒートアイランド対策事業 | |
09F0000078 | 近畿・中国・四国地方の気候変動2009 (パンフレット) | 近畿・中国・四国地方の気候変動2009 | |
09F0000079 | 近畿・中国・四国地方の気候変動2009 | 近畿地方の気候変動 | |
09F0000249 | 大阪市環境白書 平成20年版 | 第2部 第1 快適 第2章 快適な都市環境の創造 | |
09F0000250 | 大阪市環境白書 平成20年版 | 第2部 第2 地球環境 第1章 地球環境の保全 | |
09F0000372 | 大阪市環境白書 平成21年版 | 第1部 第1章 地球温暖化・ヒートアイランド・ごみ減量への対応 | |
09F0000376 | 大阪市環境白書 平成21年版 | 第2部 第3章 第1快適 2)快適な都市環境の創造 | |
09F0000377 | 大阪市環境白書 平成21年版 | 第2部 第3章 第2地球環境 1)地球環境の保全 | |
09F0000650 | ひと・まち・緑 2009春号 | 大阪のこれからの緑のまちづくり ~風の道・生き物の道~ | |
12F0000067 | 平成21年度空気調和衛生工学会学術講演会講演論文集 | 教育施設における蒸発冷却技術による冷房エネルギー消費及びヒートアイランド熱負荷削減効果に関する研究(その2) | |
12F0000069 | 第60回全国水道研究発表会講演集 | 教育施設における水道システムを活用したヒートアイランド対策の適用性評価~大阪府立天王寺高等学校における取組み~ | |
12F0000078 | 第4回IWA-ASPIRE | 水道システムを活用した都市環境貢献策としての蒸発冷却技術 | |
12F0000080 | 第62回全国水道研究発表会講演集 | 省CO2 対策を目的とした水道水ミスト散布の排熱施設への適用性評価について~ごみ焼却工場をケーススタディ対象とした実証実験~ |