![]() |
大倉源次郎 (おおくら げんじろう) 平成3年度 演劇・舞踊部門(能楽) |
【略歴】
昭和32年9月7日 大倉流十五世宗家大倉長十郎の次男として大阪に生まれる。
昭和40年 独鼓「鮎之段」にて初舞台。
昭和45年 初能「岩船」
昭和56年 甲南大学文学部卒業
昭和60年 能楽小鼓方大倉流十六世宗家になる。(同時に大鼓宗家預かり)
昭和61年度 大阪文化祭奨励賞受賞
平成 3年度 大阪市咲くやこの花賞受賞
平成 6年度 大阪文化祭賞受賞(団体)
平成11年度 大阪舞台芸術賞奨励賞受賞
日本能楽会会員(重要無形文化財総合認定)
社団法人能楽協会理事
著作関連委員会委員
大阪府立東住吉高校芸能文化科非常勤講師
大阪朝日カルチャーセンター主任講師