![]() |
岩崎正裕(いわさき まさひろ) 平成9年度 文芸・その他部門(劇作・演出) |
【略歴】
1963年 11月12日三重県鈴鹿市生まれ
1982年 大阪芸術大学舞台芸術学科入学
「劇団大阪太陽族」結成、演出を担当する
1985年 劇作を始める
1990年 「199Q太陽族」と改名し、代表となる
1994年 第1回OMS戯曲賞佳作受賞「レ・ボリューション」
1997年 第4回OMS戯曲賞受賞「ここからは遠い国」
アイホール演劇ファクトリーチーフディレクター(2ヵ年)
伊丹想流私塾(塾長・北村想)師範(5ヵ年)
大阪現代舞台芸術協会演劇部会(DIVE)部会長(4ヵ年)
1998年 大阪市さくやこの花賞受賞
2000年 兵庫県芸術奨励賞受賞
近畿大学文芸学部演劇学科非常勤講師
2001年 アイホール演劇ファクトリーチーフディレクター(1ヵ年)
2002年 岡山・北九州など各地で戯曲ワークショップ講師
神戸高校演劇祭、メイシアター演劇講座等の演出 等
2003年 大阪市立芸術創造館プロデュース「背くらべ」作・演出
2004年 長崎市民ミュージカル「星眼鏡ノオト」構成・演出
北九州芸術劇場プロデュース「冒険王‘05」演出(作・泊篤志)
2005年 NPO法人大阪現代舞台芸術協会理事、精華小劇場精華演劇祭企画委員
三重・宝塚等各地で、戯曲講座・演技ワークショップ講師をつとめる
2006年 AI・HALL+岩崎正裕 共同制作「ルカ追走~中島らも『ロカ』より~」
構成・脚本・演出(原作 中島らも「ロカ」(実業之日本社))
劇プロジェクト・K地から 「カプチーノの味」演出(作・喩栄軍)
2007年 しが県民芸術創造館 県民創作ミュージカル「フロタキコ」演出(作・北村想)
-IST零番館プロデュース3 COLOR DIRECTORS PROJECT
テラヤマ博「大山デブコの犯罪」演出(作・寺山修司)
2008年 AI・HALLディレクター就任
NPO法人大阪現代舞台芸術協会(DIVE)理事長
大阪芸術大学短期大学講師
神戸アートビレッジセンタープロデュース「嗚呼、私の探偵は」(作・北村想)演出
2009年 長崎ブリックホール10周年事業市民参加型劇「the passion of NAGASAKI」構成・演出
高校演劇全国大会審査員
平成21年度公共ホール演劇ネットワーク事業「どくりつ 子どもの国」作・演出
およびアウトリーチ講師