別紙1 現状の利用状況を踏まえた新たな長居障害者スポーツセンター(仮称)での会議室の方向性(案) ※ 音声読み上げ機能に配慮し、一部文字の変換を行っています。 1 両施設の会議室の概算面積・定員とその利用状況等 ■ 長居障害者スポーツセンター 会議室1から3(3室) 概算面積330平方メートル 定員120人(各室40人) 定員1人当たり2.6平方メートル 令和元年度(コロナ禍前)の利用状況 1件・1室当たり14.0人 令和5年4月から7月の利用状況 1件・1室当たり11.6人 和室 概算面積60平方メートル 定員24人 定員1人当たり2.5平方メートル 令和元年度(コロナ禍前)の利用状況 1件・1室当たり14.0人 令和5年4月から7月の利用状況 1件・1室当たり11.6人 休館日 水曜日、第3木曜日 ■ 早川福祉会館 401号室(ホール) 概算面積200平方メートル 定員130人 定員1人当たり1.5平方メートル 令和元年度(コロナ禍前)の利用状況 1件・1室当たり40.5人 令和5年4月から7月の利用状況 1件・1室当たり27.5人 402号室(和室) 概算面積105平方メートル 定員70人 定員1人当たり1.5平方メートル 令和元年度(コロナ禍前)の利用状況 1件・1室当たり14.4人 令和5年4月から7月の利用状況 1件・1室当たり11.8人 403号室 概算面積45平方メートル 定員20人 定員1人当たり2.3平方メートル 令和元年度(コロナ禍前)の利用状況 1件・1室当たり11.5人 令和5年4月から7月の利用状況 1件・1室当たり9.4人 201号室 概算面積75平方メートル 定員60人 定員1人当たり1.3平方メートル 令和元年度(コロナ禍前)の利用状況 1件・1室当たり15.4人 令和5年4月から7月の利用状況 1件・1室当たり16.2人 202号室 概算面積75平方メートル 定員50人 定員1人当たり1.5平方メートル 令和元年度(コロナ禍前)の利用状況 1件・1室当たり13.5人 令和5年4月から7月の利用状況 1件・1室当たり11.8人 休館日 日曜日・祝日 合計 部屋数合計9室[うち和室2室] 概算面積合計880平方メートル 定員合計474人 1人当たりの概算面積平均1.9平方メートル 2 両施設の会議室の主な利用目的 ■ 長居障害者スポーツセンター 会議室1から3 新施設でも会議室の利用が想定されるもの 会議や集会、学習、講座などの文化的な利用 6割程度 新施設では多目的室の利用が想定されるもの 演劇や合唱などの防音への配慮を要する文化的な利用 3割程度 ダンス、ヨガ、ビームライフルなどのスポーツ利用 1割程度 和室 新施設でも和室の利用が想定されるもの   会議、学習などの文化的な利用(主として和室を利用する団体) 5割程度 新施設では会議室でも利用が可能と想定されるもの 会議や集会、学習などの文化的な利用 1割程度 新施設では多目的室の利用が想定されるもの ダンス、ヨガ、ビームライフルなどのスポーツ利用 4割程度 ※ 新設する多目的室は、主としてスポーツ用途や合唱や楽器など防音への配慮を要する文化的な利用を想定 ※ また、多目的室は、会議での利用も可能な仕様を想定 ■ 早川福祉会館 401号室(ホール) 新施設でも会議室の利用が想定されるもの 点字図書室ボランティア等の活動 3割程度 会議や集会、学習、講座などの文化的な利用 4割程度 新施設では多目的室の利用が想定されるもの 詩吟、ハーモニカなどの防音への配慮を要する文化的な利用 3割程度 402号室(和室) 新施設でも和室の利用が想定されるもの 舞踊などの文化的な利用 2割程度 新施設では会議室でも利用が可能と想定されるもの 会議や集会、学習、手芸、将棋などの文化的な利用 7割程度 新施設では多目的室の利用が想定されるもの ハーモニカなどの防音への配慮を要する文化的な利用 1割程度 403号室 新施設でも会議室の利用が想定されるもの 点字図書室ボランティア等の活動 1割程度 会議や集会、編物などの文化的な利用 6割程度 新施設では多目的室の利用が想定されるもの オカリナ、詩吟、民謡などの防音への配慮を要する文化的な利用 3割程度 201号室 新施設でも会議室の利用が想定されるもの 点字図書室ボランティア等の活動 5割程度 会議や集会、学習などの文化的な利用 4割程度 新施設では多目的室の利用が想定されるもの 詩吟、オカリナなどの防音への配慮を要する文化的な利用 1割程度 202号室 新施設でも会議室の利用が想定されるもの 点字図書室ボランティア等の活動 1割程度 こども相談センターの教育相談事業 4割程度 会議、編物、書道教室などの文化的な利用 4割程度 新施設では多目的室の利用が想定されるもの オカリナ、詩吟、民謡などの防音への配慮を要する文化的な利用 1割程度 3 現在の両施設の会議室の利用状況を踏まえた新施設での会議室の方向性 ■ 利用状況の分析 ・施設により定員に対する1人当たりの面積は異なるものの、部屋の定員に対して1件・室当たりの利用人数は少ない ・会議室(和室を除く)の開館曜日・時間における全体での稼働率は6割前後で、曜日別・時間別に見ると土曜日・日曜日及び祝日の昼間の稼働率は高く、予約が取れないとの声がある一方で、午前・夜間では稼働率の低い部屋もある ・会議室に比べ、和室の稼働率は低く、特に長居障害者スポーツセンターではその傾向が顕著 ・最近(令和5年4〜7月)の長居障害者スポーツセンター、早川福祉会館の利用状況について、利用目的等から新施設で利用が想定される部屋の タイプ別(会議室・多目的室・和室)に利用割合に当てはめると、会議室7割、多目的室2割、和室1割程度 ■ 会議室の方向性(案) ・現在の利用状況を踏まえ、多目的室の新設のほか、曜日・時間帯によって稼働率が高く、予約が取れないとの声に対応するべく、会議室の部屋数は増やす ・一方で、1件・室当たりの利用人数に鑑み、全体の面積は同程度とし、利用人数や用途により間仕切りにより広さを変化できる仕様とし、下表のとおり、 利用実態に即した部屋の種別(会議室・多目的室・和室)の部屋数・面積を算出 ・また、共用部には予約の必要のないミーティングスペースを別途設け、小人数での打合せなど様々なニーズに対応する ・今後の課題として、現在両施設で休館日が異なり、長居障害者スポーツセンターが休館日である水曜日について、早川福祉会館では、点字図書室及びそのボランティア等の定期的な活動曜日の1つであり、最適な運営方法について検討が必要 現在の両施設合計の部屋数と概算面積 会議室 最大7部屋 715平方メートル うち長居 320平方メートル(1〜3室に区分可) うち早川 395平方メートル(4室) 和室  2部屋 165平方メートル  うち長居 60平方メートル(1室) うち早川 105平方メートル(1室) 合計 最大9部屋 880平方メートル  新たな長居障害者スポーツセンター(仮称)の部屋数、概算面積(案) 会議室 最大8部屋 425平方メートル(3〜8室に区分可) タイプ1会議室:@135平方メートル×2室〜@45平方メートル×6室 タイプ2会議室:@165平方メートル×1室〜@82平方メートル×2室 多目的室 最大3部屋 350平方メートル(1〜3室に区分可) (@350平方メートル×1室〜@115平方メートル×3室) 和室 1部屋 105平方メートル 1割 合計 最大12部屋 880平方メートル 10割 部屋数割合 会議室7割、多目的室2割、和室1割 (参考)曜日別利用状況 令和5年4〜7月利用状況・稼働率(単位はパーセント) ■ 長居障害者スポーツセンター 会議室 全体50.0パーセント(以下単位省略) 平日午前37 午後53 夜間21 土曜日午前62 午後92 夜間24 日曜日午前74 午後85 和室 全体7.0 平日午前5 午後9 夜間3 土曜日午前9 午後7 夜間0 日曜日午前28 午後11 ■ 早川福祉会館 401号室 全体59.7 平日午前53 午後73 夜間42 土曜日午前33 午後100 夜間100 日曜日休館 以下同じ 402号室 全体38.9 平日午前12 午後63 夜間30 土曜日午前58 午後67 夜間50 403号室 全体54.2 平日午前62 午後67 夜間38 土曜日午前33 午後92 夜間17 201号室 全体51.4 平日午前40 午後65 夜間50 土曜日午前42 午後100 夜間8 202号室 全体78.2 平日午前83 午後98 夜間57 土曜日午前33 午後83 夜間100 令和元年度(コロナ禍前)利用状況・稼働率 ■ 長居障害者スポーツセンター 会議室  全体61.3 平日午前52 午後71 夜間38 土曜日午前85 午後91 夜間48 日曜日午前72 午後82 和室 全体12.7 平日午前16 午後28 夜間17 土曜日午前75 午後75 夜間11 日曜日午前28 午後53 ■ 早川福祉会館 401号室 全体63.2 平日午前49 午後68 夜間67 土曜日午前33 午後89 夜間98 日曜日休館 以下同じ 402号室 全体59.9 平日午前36 午後76 夜間38 土曜日午前22 午後100 夜間69 403号室 全体63.1 平日午前70 午後72 夜間43 土曜日午前31 午後93 夜間31 201号室 全体63.1 平日午前60 午後82 夜間52 土曜日午前42 午後93 夜間31 202号室 全体73.1 平日午前75 午後94 夜間51 土曜日午前29 午後87 夜間100 (参考)曜日別の定期的な利用状況 曜日別に様々な団体が定期的に利用されており、詳細は省略 以上