「高齢者虐待の理解と防止」ハンドブック
2023年3月24日
ページ番号:203767
高齢者虐待を防止するためには、できるだけ早い段階で把握し対応することが必要です。そのため、高齢者福祉の関係機関、介護保険サービス事業所の皆さんが高齢者虐待のサインに気づき、円滑に支援につなぐための対応の手引きとして、冊子「高齢者虐待の理解と防止」を作成しましたので、ご活用ください。この冊子では、高齢者虐待を発見した場合などの通報・相談窓口の案内のほか、高齢者虐待の種別、高齢者虐待のサイン、高齢者虐待の背景等について記載しています。
「高齢者虐待の理解と防止」ハンドブック
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局生活福祉部地域福祉課相談支援グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8086
ファックス:06-6202-0990