定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスのご案内
2020年4月22日
ページ番号:243722
定期巡回・随時対応型訪問介護看護について
こんな介護のお悩みはありませんか
事例1(独り暮らしの高齢者)
骨折してこれから退院予定だけど、トイレも一人では危険だし、リハビリや服薬管理も必要。
また、夜中に転倒するかも。エアコンの管理もできてないし。自宅に戻ったら、どうしたらいいのかな。
事例2(高齢者の両親を心配する子)
高齢者二人の夫婦。定期的なサービスと何かあったときの見守りをお願いしたいな。
私が、近くに住んでいるけど、仕事で午後からの対応はできないし。
食事は配食サービスを利用し、配膳等は親族で対応できるけど、ちょっと難しい入浴介助と
対応できない時間帯の安否確認、服薬・おむつ交換確認、夜間の急な問題への対応をお願いしたい。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスとは
「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」というサービスが、平成24年4月から創設されています。(要介護者のみが対象。)
このサービスは、日中・夜間を通じて、訪問介護と訪問看護を一体的に提供するサービスです。
定期訪問と随時訪問を行います。
利用者は、事業所より専用端末等を配布されるため、事業所のオペレータといつでも通話できます。(訪問の必要があるとオペレータが判断したときは、随時の訪問が実施されます。)
定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスの特徴
●1日複数回の定期的な訪問
●24時間いつでも繋がる安心(必要があれば、いつでも随時訪問)
これらのサービスが、1ヶ月当たり定額(包括報酬)で利用できるサービスです。
高齢者のみの世帯やひとり暮らしの高齢者の方の安心感、介護する家族の負担を軽減するサービス、また、介護と医療を効果的に連携できるサービスです。
(なお、サービスが提供される日時は、他のサービスを含め総合的にケアマネジャーまたは、定期巡回事業所の計画作成責任者が決定しますので、過大な訪問、サービス内容が認められたり、利用者の要請で何回でもサービスが使えるものではありません。)
サービスの利用料
内容 | サービス費用(10割) | 利用者負担(1割) |
要介護1~要介護5 一体型(介護) | 63,161円 ~ 286,362円 | 6,317円 ~ 28,637円 |
要介護1~要介護5 一体型(介護・看護) | 92,151円 ~ 328,173円 | 9,216円 ~ 32,818円 |
要介護1~要介護5 連携型(介護) | 63,161円 ~ 286,362円 | 6,317円 ~ 28,637円 |
要介護1~要介護5 連携型(介護・看護) | 95,910円 ~ 319,110円 | 9,591円 ~ 31,911円 |
内容 | サービス費用(10割) | 利用者負担(2割) |
要介護1~要介護5 一体型(介護) | 63,161円 ~ 286,362円 | 12,633円 ~ 57,273円 |
要介護1~要介護5 一体型(介護・看護) | 92,151円 ~ 328,173円 | 18,431円 ~ 65,635円 |
要介護1~要介護5 連携型(介護) | 63,161円 ~ 286,362円 | 12,633円 ~ 57,273円 |
要介護1~要介護5 連携型(介護・看護) | 95,910円 ~ 319,110円 | 19,182円 ~ 63,822円 |
内容 | サービス費用(10割) | 利用者負担(3割) |
要介護1~要介護5 一体型(介護) | 63,161円 ~ 286,362円 | 18,949円 ~ 85,909円 |
要介護1~要介護5 一体型(介護・看護) | 92,151円 ~ 328,173円 | 27,646円 ~ 98,452円 |
要介護1~要介護5 連携型(介護) | 63,161円 ~ 286,362円 | 18,949円 ~ 85,909円 |
要介護1~要介護5 連携型(介護・看護) | 95,910円 ~ 319,110円 | 28.773円 ~ 95,773円 |
定期巡回・随時対応型サービスの利用イメージ

随時対応サービスのイメージ

事業所のタイプ

事業所の類型として、介護・看護の一体的提供を1つの事業所で行う一体型事業所と他の訪問看護事業所と行う連携型事業所があります。
利用にあたって
ご利用にあたっては、こちらの事業所、地域包括支援センター、ケアマネジャーにご相談ください。定期巡回事業所、
ケアマネジャーで、課題を整理し、ご利用者さんにとって一番いい支援方法を検討し、提案します。
(定期巡回・随時対応型サービスに合わない事例もあり、その場合は、他のサービスの利用等を案内することもあります。)
令和2年4月1日現在
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
定期巡回随時対応型訪問介護看護サービス説明(印刷用)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局高齢者施策部介護保険課指定・指導グループ
住所:〒541-0055 大阪市中央区船場中央3-1-7-331(船場センタービル7号館3階)
電話:06-6241-6310
ファックス:06-6241-6608