後期高齢者医療の健康診査について
2022年10月5日
ページ番号:369449
咳エチケットや手洗い、人の多いところはできるだけ避けるなど感染予防にご注意ください。

後期高齢者医療健康診査について
後期高齢者医療制度に加入している方々(被保険者)に、「健康診査受診券」を4月下旬頃に「受診券在中」の記載のある封筒にてお送りします。
(年度途中に新たに75歳になられる方には、誕生月の翌月当初に順次お送りします。)
ただし、以下に該当する長期入院中や施設入所中の方などは、病院・施設において健康管理が図られているため、健康診査の対象者から除いています。
- 病院又は診療所に6ヵ月以上継続して入院中の方
- 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、養護老人ホーム、障碍者支援施設などの施設に入所または入居している方
※ 退院・退所したなどの事情変更があった場合は、受診券を発行いたしますのでお問い合わせください。
なお、お勤め先の事業者健診を受けられる方は、事業者健診が後期高齢者医療健康診査よりも優先しますので、後期高齢者医療健康診査を受ける必要はありません。
健康診査の項目は、診察(問診・計測・血圧測定等)、血液検査、尿検査です。
-お問い合わせ-
大阪府後期高齢者医療広域連合 給付課
電話:06‐4790-2031 FAX:06‐4790-2030
※受付時間:月~金曜日(祝日を除く。) 午前9時~午後5時30分
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局生活福祉部保険年金課保健事業グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-9876
ファックス:06-6202-4156