令和元年度障がい者週間(12月3日から9日まで)にかかる啓発活動を実施します
2019年11月18日
ページ番号:481543
大阪市では、市民のみなさんに広く障がい者福祉についての関心と理解を深めていただくことを目的として、障がい者週間(12月3日から9日まで)にあわせて、次のとおり行事を実施します。
『障がい者週間』は、障害者基本法において定められたものであり、障がいの有無にかかわらず、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、国民の間に地域社会での共生や差別の禁止などに関する理解を深めるとともに、障がい者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動への参加を促進することを目的としています。
街頭キャラバン
障がい者週間を周知し、障がいや障がいのある方に対する市民の理解を深めるため、街宣車による広報を実施するとともに、ポケットティッシュなどを街頭配布し、啓発活動を行います。
街頭キャラバン出発式
日時
場所
大阪市役所 正面玄関ホール
次第
午前10時
キャラバン代表者からのあいさつ
鍵田副市長からのあいさつ
午前10時20分
キャラバン出発(予定)
「心の輪を広げる体験作文」・「障がい者週間のポスター」・「わがまちのやさしさ発見レポート」大阪市優秀作品の表彰・展示
障がい者理解促進事業として、令和元年7月1日から9月4日まで「心の輪を広げる体験作文」及び「障がい者週間のポスター」、並びに「わがまちのやさしさ発見レポート」の募集を行いました。厳正な審査の結果、「心の輪を広げる体験作文」10点、「障がい者週間のポスター」5点、「わがまちのやさしさ発見レポート」13点の作品が大阪市優秀作品に決定しました。
(注)「心の輪を広げる体験作文」及び「障がい者週間のポスター」の入選結果については、下記のページに掲載しています。
表彰式
日時
場所
大阪市役所 正面玄関ホール
大阪市北区中之島1-3-20
次第
- 出席者紹介
- 福祉局長あいさつ
- 講評
- 表彰
- 朗読
- 記念撮影
- 閉式
大阪市優秀作品の展示
下記の「大阪市役所 正面玄関ホールでの展示」にて、大阪市優秀作品の展示を行います。
大阪市役所 正面玄関ホールでの展示
日時
令和元年12月3日(火曜日)から令和元年12月9日(月曜日)まで (土曜日・日曜日は除く)
(注)本庁舎の開庁時間内(午前9時から午後5時30分まで)でご覧いただけます。
場所
大阪市役所 正面玄関ホール
大阪市北区中之島1-3-20
障がい者スポーツのパネル展示及びDVD放映
障がい者スポーツの周知・啓発を図るため、様々な障がい者スポーツのパネルを展示します。また、大阪市が主催する「国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会」(略称:大阪カップ)のDVDを放映します。
(注)12月6日(金曜日)午後2時までご覧いただけます。
その他の障がい者福祉の啓発にかかる展示
- 啓発ポスターの展示
- 各種リーフレットの配布
- 障がいのある人にかかわるマークの紹介
「おおさかふれあいおりがみ」の配布
「おおさかふれあいおりがみ」は、「紙はこ」、「はしぶくろ」、「パクパク」などを作りながら、障がいや障がいのある方に対する理解を深めていただく啓発物として、「大阪ふれあいキャンペーン実行委員会」が作成したものです。展示会場で配布しておりますので、ご自由にお持ち帰りください。
なお、このおりがみは、大阪府内の小学生に学校を通じて配布します。
- 大阪ふれあいキャンペーンについて(大阪府ホームページ)
「大阪ふれあいキャンペーン実行委員会」は、大阪市、大阪府、堺市、大阪府下市町村及び関係団体で構成されており、大阪府民のみなさまに障がいや障がいのある方に対する理解を深めていただくことを目的として、様々な活動を行っております。
「大阪ハートフル商店街」、「torute(トルテ)」のご紹介
大阪市では、インターネット販売サイト「大阪ハートフル商店街」を開設しています。また、Osaka Metro堺筋本町駅でアンテナショップ「torute」(トルテ)を出店し、大阪市内の障がい者福祉施設に通われている方々が作成された製品を販売しています。
これらの販売サイトや店舗で販売されている製品を市民のみなさまに知っていただくことを目的として、大阪市役所正面玄関ホールにて、製品の展示及び販売を行います。
日時
場所
大阪市役所 正面玄関ホール
内容
- 「大阪ハートフル商店街」及び「torute(トルテ)」の紹介ホームページ
大阪市のホームページです。インターネット販売サイト「大阪ハートフル商店街」及び地下鉄堺筋本町駅でアンテナショップ「torute」(トルテ)の紹介をしています。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
福祉局 障がい者施策部 障がい福祉課 企画グループ
電話: 06-6208-8072 ファックス: 06-6202-6962
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)