令和4年度「わがまちのやさしさ発見」レポート入賞作品が決定しました
2023年1月4日
ページ番号:585104
大阪市では、次の時代を担う中学生・高校生の方々に「ひとにやさしいまちづくり」の趣旨を理解してもらうことを目的として、令和4年7月1日から令和4年9月2日まで、令和4年度「わがまちのやさしさ発見」レポートの募集を行いました。
応募いただいた中から選考を行い、次のとおり入賞作品が決定しました。
また「最優秀賞」「審査委員特別賞」「優秀賞」の受賞作品を掲載した作品集を作成しましたので、是非ご覧ください。
入賞作品一覧
賞の名称 | 氏 名 | 作品タイトル |
---|---|---|
最優秀賞 | 藤原 洸輔 | その立場にならないとわからないこと |
優秀賞 | 鳥山 慎一郎 | 交通機関で見つけた様々な工夫 |
佳 作 | 木村 千遥 | この街のやさしさ |
佳 作 | 友林 蓮弥 | 気遣いのある地下鉄 |
賞の名称 | 氏 名 | 作品タイトル |
---|---|---|
最優秀賞 | 本庄 みゆ | 小さな優しさ |
審査委員特別賞 | 大村 彩夏 | 図書館のやさしさ |
優秀賞 | 竹中 星妃 | すべての人のためのバリアフリー |
優秀賞 | 中川 日菜子 | バリアフリー化への努力と職員さん方の沢山のやさしさ |
佳 作 | 門島 楓花 | 住みたい街 |
佳 作 | 立石 怜那 | 優しさの詰まった場所 |
佳 作 | 松浦 夢心 | 小さなやさしさ |
佳 作 | 余保 祐奈 | もう1つの世界 |
表彰式
日時:令和4年12月3日(土曜日) 11時00分から12時30分
場所:大阪市役所1階 正面玄関ホール
※同時期に募集した「心の輪を広げる体験作文」と「障がい者週間のポスター」の表彰式と合同で行いました。
「わがまちのやさしさ発見」レポートの入賞作品集
入賞作品集
表紙、講評(審査委員長)、受賞者一覧(PDF形式, 320.88KB)
中学生の部(PDF形式, 733.27KB)
高校生の部(PDF形式, 1.86MB)
佳作作品一覧(中学生の部・高校生の部)、募集概要(PDF形式, 97.74KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
福祉局 障がい者施策部 障がい福祉課 企画グループ
電話: 06-6208-8072 ファックス: 06-6202-6962
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)