−−−−−−−−−− インフォメーション 平成27年度からの介護保険料が変わります ●新しい介護保険料  65歳以上(介護保険第1号被保険者)の方の介護保険料は3年ごとに介護保険事業計画に基づき設定しています。平成27・28年度介護保険料は基準額(81,096円)×所得に応じた割合(0.5〜2.0)となり、平成29年度は所得に応じた割合が0.35〜2.0に変更になる予定です。 ●介護保険料決定通知書の送付  口座振替や納付書で保険料を納付している方(普通徴収の方)には、4月中旬に、年金からあらかじめお支払いいただいている方(特別徴収の方)には7月中旬に送付します。 ●介護保険施設で多床室を利用した場合の居住費が変更に  4月1日から多床室利用における負担限度額(第2段階・第3段階)と基準費用額が370円に、また、8月1日から特別養護老人ホームの基準費用額が840円に変更されます。 お問合わせは、保健福祉課(介護保険) 電話ーー6464-9859 FAXーー6462-4854 −−−−−−−−−− 4月分より 児童扶養手当・特別児童扶養手当・特別障がい者手当等の支給月額の改定について 4月分から手当月額が次のとおり改定されました。 項目ーー児童扶養手当 全部支給 改定前ーー41,020円 改定後ーー42,000円 項目ーー児童扶養手当 一部支給の場合 改定前ーー41,010円〜9,680円 改定後ーー41,990円〜9,910円 項目ーー児童扶養手当 児童2人目  改定前・改定後ーー5,000円加算  児童3人目以降:3,000円加算は改定なし。 ※現在受給中の方には、7月末までに、改定後手当額のお知らせを送付。 項目ーー特別児童扶養手当 1級 改定前ーー49,900円 改定後ーー51,100円 項目ーー特別児童扶養手当 2級 改定前ーー33,230円 改定後ーー34,030円 項目ーー特別障がい者手当 改定前ーー26,000円 改定後ーー26,620円 項目ーー障がい児福祉手当 改定前ーー14,140円 改定後ーー14,480円 項目ーー経過的福祉手当 改定前ーー14,140円 改定後ーー14,480円 お問合わせは、保健福祉課(地域福祉) 電話ーー6464-9857 FAXーー6462-4854 −−−−−−−−−− 平成27年度の国民健康保険料について ●最高限度額の改定 項目ーー医療分保険料 改定前ーー51万円 改定後ーー52万円 項目ーー後期高齢者支援金分保険料 改定前ーー16万円 改定後ーー17万円 項目ーー介護分保険料 改定前ーー14万円 改定後ーー16万円 ●4月から翌年3月までの保険料は6月に決定 6月中旬に世帯主の方へ「国民健康保険料決定通知書」を送付します。 お問合わせは、窓口サービス課(保険年金・保険) 電話ーー6464-9956 FAXーー6462-2593 −−−−−−−−−− 区役所地下駐車場の料金が変わります。 運営事業者の変更に伴い、料金が変更になります。 3月31日まで[15分]100円 4月1日から[最初30分]300円[以降15分]150円 ※障がい者手帳をお持ちの方へは、今までどおり手帳と駐車券のご提示で無料券をお渡しします。 お問合わせは、企画総務課(総務) 電話ーー6464-9625 FAXーー6462-0792 −−−−−−−−−− 小学校の特別支援教育などのボランティアを募集します 特別支援学級に在籍する児童や発達障がいのある児童に対して、学校での学習活動の時間や昼休みなどにご協力いただけるボランティアを募集しています。 時間ーー学校と調整 謝礼金ーー2時間未満1,000円 2時間以上4時間未満2,000円 4時間以上3,000円 資格ーー18歳以上で、児童と意欲的に関わっていただける方。(選考あり) 申込先(随時受付) 電話番号 福島小学校 電話番号ーー6441-6003 玉川小学校 電話番号ーー6441-6060 野田小学校 電話番号ーー6461-0520 吉野小学校 電話番号ーー6462-0051 大開小学校 電話番号ーー6461-0460 鷺洲小学校 電話番号ーー6452-0501 海老江東小学校 電話番号ーー6452-0565 海老江西小学校 電話番号ーー6451-3300 上福島小学校 電話番号ーー6451-1544 お問合わせは、企画総務課(企画調整) 電話ーー6464-9925 FAXーー6462-0792 −−−−−−−−−− 4/1(水)より イベントで火を使用する器具等を使う場合は消防署への届出が必要です 平成25年8月の福知山花火大会火災を踏まえ、大阪市火災予防条例が改正されました。これにより、祭礼、縁日、花火大会、展示会その他の多数の者の集合する催しにおいて、露店等を開設する際に、火を使用する器具を使う場合には、消防署への届出が必要になります。平成27年4月1日より適用されます。詳しくはお近くの消防署までお問合せください。 お問合わせは、福島消防署(地域担当) 電話ーー6465-0119 FAXーー6465-6311 −−−−−−−−−− 7/1(水)より 福島区の公園・街路樹を管理する公園事務所が変わります 名称ーー扇町公園事務所 所在地ーー北区扇町1-1-21 電話ーー6312-8121 FAXーー6312-3403 お問合わせは、建設局 公園管理課(庶務担当) 電話ーー6469-3816 FAXーー6469-3895 −−−−−−−−−− 4/30(木)まで 固定資産税(土地・家屋)の縦覧を行います 区内に土地または家屋をお持ちの方は、弁天町市税事務所3階で、土地または家屋の平成27年度の価格等を記載した縦覧帳簿を縦覧できます(所有資産の所在する区の縦覧帳簿に限る)。縦覧の際は、本人確認ができるもの(運転免許証など)または納税通知書をご持参ください(代理人の場合は委任状が必要)。 日時ーー4月30日(木)まで(土・日・祝日を除く)9:00〜17:30(金曜日は19:00まで) 固定資産税・都市計画税(第1期分)の納期限は、4月30日(木)です。 お問合わせは、弁天町市税事務所税務担当[固定資産税(土地・家屋)グループ] 電話ーー4395-2957(土地)、4395-2958(家屋) FAXーー4395-2812 −−−−−−−−−− 4/1(水)より "生活に困ったら、まず相談" 生活あんしん相談窓口を新たに開設します【無料】 4月1日から生活困窮者自立相談支援事業として開設します。 日時ーー月〜金曜日(祝日、年末年始を除く) 9:00〜17:30 場所ーー区役所3階 対象者ーー区内在住で生活に困っている方 ●相談内容例 ・「借金が返せない」「就労先がない」など経済的に困っている。 ・仕事を辞め、住居を喪失した(あるいはその恐れがある)。 ・その他、様々な課題を抱え、生活に困っている。 相談窓口では一人ひとりの状況に合わせた支援プランを作成し、専門の支援員が相談者に寄り添いながら、他の専門機関と連携して、解決に向けた支援を行います。 お問合わせは、生活あんしん相談窓口(生活自立支援相談窓口) 電話ーー6468-6340 FAXーー6468-6350 −−−−−−−−−− 4月は「犬・猫を正しく飼う運動」強調月間です マナーを守り、みんなが快適に暮らせる街づくりにご協力ください。 ●犬の登録、狂犬病予防注射は必ず受け、鑑札・注射済票を着けましょう ●散歩時はリードを外さず、無責任な放し飼いはやめましょう ●ふん尿は飼い主が責任をもって後始末をしましょう ●飼い猫は、できるだけ室内飼育しましょう ●野良猫にエサを与えるのであれば、周りの理解を得、不妊・去勢手術を行い、エサの片付けやふん尿の後始末をするなど、周りに迷惑をかけないよう責任をもって適切に世話をしましょう お問合わせは、保健福祉課(運営) 電話ーー6464-9973 FAXーー 6462-4854 −−−−−−−−−− 広報ふくしまに広告を載せてみませんか 毎月48,500部発行で、区内の全戸、全事業所に配付しており、区役所等の公共施設、区内各駅のラック等にも置いてあります。 来年の4月号までの広告掲載申込を受付中です。 空き状況など詳しくは、ホームページ福島区 広告募集、検索 ホームページのバナー広告も随時募集中! お問合わせは、企画総務課(総合企画) 電話ーー6464-9683 FAXーー6462-0792 −−−−−−−−−− 4/20(月) 特別区設置についての住民説明会 日時ーー4月20日(月) 14:00〜16:00 場所ーー福島区民センター −−−−−−−−−− 4月 市民相談【無料】 日曜法律相談(要予約) 日時ーー4月26日(日) 9:30〜13:30 場所ーー港区役所(港区市岡1-15-25)、天王寺区役所(天王寺区真法院町20-33)、住吉区役所(住吉区南住吉3-15-55) 定員ーー各16名 予約受付日時ーー4月23日(木)・24日(金)9:30〜12:00 予約専用電話ーー6208-8805 ナイター法律相談(予約不要) 日時ーー4月23日(木) 18:00〜21:00(受付20:00まで) 場所ーー中央区民センター(中央区久太郎町1-2-27) 定員ーー40名(先着順) お問合わせは、大阪市総合コールセンター「なにわコール」 電話ーー4301-7285 FAXーー6644-4894 (8:00〜21:00 年中無休) 福島区役所での相談 法律(要予約) 日時ーー毎週火曜日(祝日除く)13:00〜17:00 1人30分(入替時間含) 受付ーー当日9:00から電話予約(先着順・定員8名) お問合わせ・予約は、企画総務課(総合企画) 電話ーー6464-9683 場所ーー4階相談室 就労(予約不要※16:00以降は要予約) 日時ーー毎週水曜日(祝日除く)13:30〜17:00 お問合わせ・予約は、大阪市地域就労支援センター 電話ーー0120-939-783 場所ーー4階相談室 花と緑(予約不要) 日時ーー4月9日(木)14:00〜15:30 お問合わせは、西部方面公園事務所 電話ーー6441-6748 場所ーー5階501会議室 高齢者・障がい児、者(予約不要) 日時ーー4月24日(金)10:30〜13:00 担当ーー福島区地域自立支援協議会、他 お問合わせは、保健福祉課 電話ーー6464-9857 場所ーー1階ロビー〈相談ブース有〉 −−−−−−−−−− 健診などのお知らせ お問合わせ・予約は、保健福祉課(運営) 電話ーー6464-9882 FAXーー6462-4854 内容ーーBCG接種(予約不要) 日程・受付時間ーー5月8日(金)14:00〜15:00 対象ーー※標準は、生後5か月〜8か月 場所ーー区役所2階 費用ーー無料 3か月児健診の案内と一緒にお知らせしています。1歳の誕生日前日まで接種できます。 乳幼児健診 内容ーー3か月児(4か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー5月13日(水)12:45〜14:30 対象ーーH26.12.20〜H27.1.14生 場所ーー区役所2階 費用ーー無料 内容ーー1歳6か月児(1歳7か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー5月27日(水)13:00〜14:30 対象ーーH25.10.1〜11.1生 場所ーー区役所2階 費用ーー無料 内容ーー3歳児(3歳3か月頃対象)(予約不要) 日程・受付時間ーー5月20日(水)12:45〜14:30 対象ーーH24.1.28〜2.26生 場所ーー区役所2階 費用ーー無料 乳幼児健診の対象者には案内を個別に送付します。案内に記載している時間外に来られた場合は、待ち時間が長くなることがあります。 内容ーー結核健診(予約不要) 日程・受付時間ーー4月9日(木)・5月14日(木)10:00〜11:00 対象ーー学校や職場で健診機会のない15歳以上の大阪市民 場所ーー区役所2階 費用ーー無料 内容ーー風しん抗体検査(※定員になり次第、締切ります。要予約) 日程・受付時間ーー5月11日(月)14:30〜15:30、5月14日(木)10:00〜11:00 対象ーー大阪市民で妊娠を希望する女性とその配偶者、妊娠している女性の配偶者(条件あり) 場所ーー区役所2階 費用ーー無料 内容ーー肝炎ウイルス検査(※定員になり次第、締切ります。要予約) 日程・受付時間ーー5月14日(木)10:00〜11:00 対象ーー20歳以上の大阪市民で感染不安のある方(条件あり) 場所ーー区役所2階 費用ーー無料 内容ーー乳がん検診(※定員になり次第、締切ります。要予約) 日程・受付時間ーー5月29日(金)13:30〜14:30 対象ーー40歳以上の大阪市民(女性の方・2年に1回の受診) 場所ーー区役所2階 費用ーー1,500円 ※気象状況によっては、中止になる場合があります。 −−−−−−−−−− 図書館ニュース お問合わせは、福島図書館 電話ーー6468-2336 FAXーー6468-5191 開館時間ーー火〜金 10:00〜19:00、土・日・休・祝日 10:00〜17:00 休館日ーー月曜日・第3木曜日(休・祝日は開館)、蔵書点検期間、年末年始 ※会場の記載がない行事は、図書館の中で行います。 資料展示「野田・玉川の今昔」展 日時ーー6月30日(火)まで ※共催:福島区歴史研究会 折り紙教室「かぶとを折ろう」 日時ーー4月19日(日) 14:00〜15:30 場所ーー福島区民センター 3階 会議室 定員ーー先着15名 申込ーー4月5日(日)より福島図書館へ来館または電話 子ども読書の日記念事業 「講演会・意外と知らないムーミンの話」 日時ーー4月19日(日)10:30〜11:30 場所ーー福島区民センター 3階 会議室 定員ーー先着50名 対象ーー中学生以上 「ま〜るま〜るのびっくりばこ」 日時ーー4月26日(日)14:00〜15:00 場所ーー福島区民センター 3階 会議室 定員ーー先着50名 えほんのじかん 日時ーー毎週水曜日 15:40〜16:00、毎月第3土曜日 15:00〜15:30 ま〜るま〜るのおたのしみ会 日時ーー4月9日(木)11:00〜 さわる絵本をつくる 日時ーー4月9日(木)14:00〜16:00 場所ーー福島区民センター 3階 会議室 対象ーー大人 −−−−−−−−−− 移動図書館 まちかど号 日時ーー4月10日(金)10:00〜10:40 場所ーー鷺洲第2団地2号棟玄関前(鷺洲3-1) お問合わせは、大阪市立図書館 自動車文庫  電話ーー6539-3305  FAXーー6539-3336 −−−−−−−−−− 平成27年度福島区役所組織体制 平成27年度から、局・区の横断的な総合調整機能の強化と魅力的で特色あるまちづくりを推進します。 課名ーー企画総務課 担当業務ーー総務担当 フロアー階ーー4階  主な業務内容ーー区役所の文書・人事・予算・決算・物品・事務改善・選挙・統計調査に関すること。電話ーー6464-9625 課名ーー企画総務課 担当業務ーー企画調整担当 フロアー階ーー4階  主な業務内容ーー局(補助組織)との連絡調整・区運営方針・区の教育関係・緑化に関すること。電話ーー6464-9925 課名ーー企画総務課 担当業務ーー総合企画担当 フロアー階ーー4階  主な業務内容ーー広聴・広報・各種相談・区政評価に関すること。電話ーー6464-9683 課名ーー企画総務課 担当業務ーーまち魅力推進担当 フロアー階ーー4階  主な業務内容ーーにぎわい創出・放置自転車対策・交通安全・密集市街地対策に関すること。電話ーー6464-9908 課名ーー市民協働課 担当業務ーー市民協働担当 フロアー階ーー5階 主な業務内容ーーコミュニティ育成・青少年育成・防災・防犯・地域安全に関すること。電話ーー6464-9734 課名ーー市民協働課 担当業務ーー地域活動支援担当 フロアー階ーー5階 主な業務内容ーー地域活動協議会・人権啓発・生涯学習・地域活動支援に関すること。電話ーー6464-9743 課名ーー窓口サービス課 担当業務ーー住民情報担当 住民登録 フロアー階ーー1階 主な業務内容ーー転入・転出など住民票の届出や証明、印鑑登録や証明、就学、住居表示、特別永住者に関すること。電話ーー6464-9963 課名ーー窓口サービス課 担当業務ーー住民情報担当 戸籍 フロアー階ーー1階 主な業務内容ーー出生・婚姻など戸籍に関すること。電話ーー6464-9961 課名ーー窓口サービス課 担当業務ーー住民情報担当 税証明発行 フロアー階ーー1階 主な業務内容ーー課税証明・納税証明・固定資産税評価証明・自動車臨時運行許可に関すること。電話ーー6464-9963 課名ーー窓口サービス課 担当業務ーー保険年金担当 管理 フロアー階ーー1階 主な業務内容ーー国民健康保険料の納付・減免に関すること。電話ーー6464-9946 課名ーー窓口サービス課 担当業務ーー保険年金担当 保険 フロアー階ーー1階 主な業務内容ーー国民健康保険・後期高齢者医療・国民年金に関すること。電話ーー6464-9956 課名ーー保健福祉課 担当業務ーー福祉担当 地域福祉 フロアー階ーー2階 主な業務内容ーー障がい者・児童・ひとり親家庭の福祉に関すること。児童手当・医療助成に関すること。6464-9857 課名ーー保健福祉課 担当業務ーー福祉担当 介護保険・高齢者福祉 フロアー階ーー2階 主な業務内容ーー介護保険・高齢者福祉に関すること。電話ーー6464-9859 課名ーー保健福祉課 担当業務ーー福祉担当 地域福祉 フロアー階ーー3階 主な業務内容ーー民生委員・児童委員に関すること。電話ーー6464-9880 課名ーー保健福祉課 担当業務ーー福祉担当 生活支援 フロアー階ーー3階 主な業務内容ーー生活保護に関すること。電話ーー6464-9872 課名ーー保健福祉課 担当業務ーー福祉担当 生活あんしん相談窓口 フロアー階ーー3階 主な業務内容ーー生活困窮者の相談に関すること。住宅確保給付金に関すること。 ※平成27年4月から始まる生活困窮者自立支援制度に基づく相談窓口 電話ーー6464-9971 課名ーー保健福祉課 担当業務ーー保健担当 運営 フロアー階ーー2階 主な業務内容ーー公害医療・医療法・各種検診・母子手帳・感染症・結核予防・栄養指導に関すること。電話ーー6464-9882 課名ーー保健福祉課 担当業務ーー保健担当 運営 フロアー階ーー2階 主な業務内容ーー環境・食品・公害等の相談及び害虫・狂犬病予防・動物愛護に関すること。電話ーー6464-9973 課名ーー保健福祉課 担当業務ーー保健担当 保健活動 フロアー階ーー2階 主な業務内容ーー妊産婦・乳幼児健康相談・高齢者健康相談・精神保健福祉相談・生活習慣病予防に関すること。電話ーー6464-9968 −−−−−−−−−− わからへん! もっとよく知りたい!そんな皆さんの声にお応えします! 出前講座 無料 日常の暮らしにおける身近な問題や疑問などについて、わかりやすくご説明します。地域での学習会や学校、事業所での研修などにお気軽にご利用ください。 申込ーー講座メニューからお選びいただき、申込書に記入の上、開催日の2週間前までに区役所4階 企画総務課(総務)までお申込みください。 お問合わせは、企画総務課(総務) 電話ーー6464-9625   FAXーー6462-0792 1 区役所ってどんなとこ 講座概要ーー区役所がどんな仕事をしているか小学生向けにお話します。時間ーー30分担当ーー企画総務課 総務 2 選挙のしくみについて 講座概要ーー選挙のしくみ、制度のあらましを分かりやすく説明します。時間ーー30分 担当ーー企画総務課 総務 3 そこが知りたい!本当の災害時避難行動 ‐マンション編‐ 講座概要ーー南海トラフ巨大地震など災害時には想像がつかない事態に陥ります。小さな子どもやご高齢の方がいらっしゃるご家庭はどのようにしてご家族を安全に守られますか?福島区長の坂本幸三がわかりやすく説明します。時間ーー30〜60分担当ーー企画総務課 総務 4 生涯学習の案内 講座概要ーー区内の生涯学習の取組みや、市内・区内の具体的な講座案内などを紹介します。時間ーー30分 担当ーー市民協働課 地域活動支援 5 災害時の対策講座 講座概要ーー災害(地震等)に対する区役所の取組みや地域での自主防災対策などについて説明します。時間ーー30〜60分 担当ーー市民協働課 市民協働 6 フッピィ隊の防犯教室 講座概要ーー地域安全対策チームによる主に保育所・幼稚園児に対する身の回りの安全対策についてお話します。時間ーー30分 担当ーー市民協働課 市民協働 7 出生届から始まる暮らしの手続きについて 講座概要ーー出生届から住所の異動、結婚の届けなど、暮らしに必要な手続きについてお話します。時間ーー30分 担当ーー窓口サービス課 住民登録・戸籍 8 戸籍よもやま 講座概要ーー戸籍のしくみや見方について、分かりやすく説明します。時間ーー30分 担当ーー窓口サービス課 住民登録・戸籍 9 国民健康保険のあらまし 講座概要ーー国民健康保険のしくみや必要な届出・手続きについて説明します。時間ーー30分 担当ーー窓口サービス課 保険年金 10 高額療養費について 講座概要ーー入院などで高額の医療費が見込まれるときの手続きについて説明します。時間ーー30分 担当ーー窓口サービス課 保険年金 11 高齢者の医療制度について 講座概要ーー70歳以上の医療制度について、後期高齢者医療制度も含めて説明します。時間ーー30分 担当ーー窓口サービス課 保険年金 12 障がい者に対する保健福祉サービスについて 講座概要ーー身体・知的・精神障がい者に対する手帳の交付方法や各種支援サービスについて説明します。時間ーー30分 担当ーー保健福祉課 地域福祉 13 高齢者に対する福祉サービスについて 講座概要ーー高齢者を対象とした在宅福祉サービスについて説明します。時間ーー30分 担当ーー保健福祉課 介護保険・高齢者福祉 14 介護が必要となったとき 講座概要ーー介護保険サービスを利用するための認定申請から始まる手続きの流れ等を説明します。時間ーー30分 担当ーー保健福祉課 介護保険・高齢者福祉 15 母と子の健康づくりを応援します 講座概要ーー妊娠中のからだの変化や注意点を知って楽しいマタニティーライフを過ごしましょう!乳幼児の生活リズムづくり・病気の予防・健診・予防接種等、母と子の健康づくりについてのお役立ち情報をお知らせします。時間ーー30分 担当ーー保健福祉課 保健 16 食育講座 講座概要ーー乳幼児から高齢者まで、各世代に応じたテーマでの食生活についてお話します。時間ーー30〜60分 担当ーー保健福祉課 保健 17 きらり 元気シニア健診のすすめ講座 講座概要ーー高齢になると病気やケガが引き金となって、足腰が弱くなりがちです。いつまでも健康でいるためにはどうしたらよいか、一緒に考えます。転倒や骨折予防の「すこやかウキウキ体操」を地域団体の方とともに実施することも可能です。時間ーー30〜60分 担当ーー保健福祉課 保健 18 チャレンジ!!ハッピー・フッピィ体操 講座概要ーー生活習慣病の予防は、「1に運動、2に食事、しっかり禁煙、最後にクスリ」と言われています。福島区のオリジナル体操で体を動かしてみませんか?時間ーー30〜60分 担当ーー保健福祉課 保健 19 がん検診を受けましょう 講座概要ーー胃がん、大腸がん、肺がん、乳がん、子宮がんの早期発見、早期治療について。時間ーー30〜60分 担当ーー保健福祉課 保健 20 Let’s禁煙!! 講座概要ーー吸い続けるか、やめるか、決めるのはあなた!タバコの害について考えます。時間ーー30分 担当ーー保健福祉課 保健 21 あなたの骨大丈夫ですか? 講座概要ーー骨は生きています。女性は過度のダイエット、授乳、閉経など骨を弱くする原因がいっぱいあります。生活習慣を見直し、骨粗しょう症を予防しましょう。時間ーー30分 担当ーー保健福祉課 保健 22 感染症を防ごう 講座概要ーーインフルエンザやはしか、結核など、私たちの身の回りには、たくさんの感染症があります。感染症の正しい知識と予防についてお話します。時間ーー30分 担当ーー保健福祉課 保健 23 性感染症予防 みんなで知ろうエイズ 講座概要ーー本当に知っていますか?自分だけは大丈夫と思っていませんか?エイズなど性感染症の正しい知識と予防についてお話します。時間ーー30分 担当ーー保健福祉課 保健 24 撃退!メタボリックシンドローム 講座概要ーーあなたのお腹回りは大丈夫?今日からちょっと生活を変えて、内臓脂肪を減らし、脳梗塞や心筋梗塞を予防しましょう。時間ーー30〜60分 担当ーー保健福祉課 保健 25 こころの健康づくり 講座概要ーーストレス、うつなど、「こころの健康」について、その予防やつき合い方をお話いたします。 時間ーー30〜60分 担当ーー保健福祉課 保健 −−−−−−−−−− 平成27年度 福島区の予算が決まりました 福島区では、地域コミュニティの活性化、区民同士のつながりづくりをめざし、 @「安全で安心なまちづくり」 A「安心して子どもを生み育てられるよう支援する施策の充実」 B「にぎわいのあるまちづくり」 C「地域の支え合いによるまちづくり」 D「自立した自治体型の区政運営」    に重点的に取り組んでいきます。頑張りますのでよろしくお願いします! 福島区関連予算 6億9,181万6千円 区長自由経費(区役所が直接実施する事業)2億3,680万2千円 区CM(シティ・マネージャー)自由経費(区長の指示により局等が実施する事業)4億5,501万4千円 主な事業 安全で安心なまちづくり 大規模災害に備えた新たな防災体制の確立をめざします。また、街頭犯罪発生件数が、市内で最も少ない区をめざします。 ●地域・行政が一体となった 防災訓練の実施 ●給電設備の整備による災害時避難所の停電対策 ●地籍整備型土地区画整理事業を活用した密集住宅市街地の整備改善 ●防犯カメラ・街路防犯灯の増設 ●青色防犯パトロール車による地域巡回・巡視 安心して子どもを生み育てられるよう支援する施策の充実 子育て支援が充実し、すべての子育て世代が不安を抱えることがなく、安心して楽しく子育てができる区をめざします。 ●フッピィキッズルーム・ 赤ちゃん広場など子育て支援のための各種事業 ●病児保育・一時保育・小規模保育などの多様な保育サービスの提供 ●発達障がい児などの学校生活のサポート ●小中学校へのスクールカウンセラーの派遣 ●小学校の校庭の芝生化 にぎわいのあるまちづくり 活気とにぎわいがあふれるとともに、うるおいとみどりのある美しいまちの実現をめざします。 ●中央卸売市場前港周辺の水辺でのにぎわい創出(「海の駅」認定をめざします) ●JR福島駅前のなにわ筋西側歩道の改良による安全・安心の確保とにぎわいの創出 ●のだふじ祭りなどによる福島区のにぎわいづくり ●緑化リーダーや小学校との協働による公共空間の緑化推進 ●駐輪場周辺の植樹による緑化 地域の支え合いによるまちづくり 地域が「自助」「共助」の機能を発揮し、さまざまな地域課題に対して自主的に課題等を解決できるようになることをめざします。 ●地域活動協議会に対する活動支援の拡充 ●有償ボランティアによる高齢者や障がい者の日常生活のサポート(6面に詳細記事) ●地域における要援護者(認知症高齢者を含む)の見守りネットワーク強化 ●地域住民による放置自転車をなくすための啓発活動 自立した自治体型の区政運営 各地域の事情や特性に応じた施策や事業を展開し、その成果を区民が評価できるシステム作りを進めていきます。 ●区政会議、区民モニターなどによる区民ニーズの把握 ●区広報紙の全戸配布と全面カラー化による見やすい紙面づくり 区政会議委員や区民モニターなどの区民のみなさんには、予算編成等にあたり貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。 福島区役所では、このほかにもたくさんの事業を実施しています。詳しくは下記お問合せ先まで。   お問合わせは、企画総務課(総務) 電話ーー6464-9625 FAXーー6462-0792 −−−−−−−−−− 4月12日(日)は市会・府会選挙の投票日 投票は、朝7時から夜8時まで。必ず投票しましょう。 大阪市では、4月12日(日)に、市会議員、府議会議員の2つの選挙が同時に行われます。選挙の告示日は4月3日(金)です。 地方選挙は、私たちの生活に密着した最も身近な選挙であり、今後の市政・府政の進路を決める重要な選択の機会です。 有権者の皆さん、必ず投票しましょう。 お問合わせは、福島区選挙管理委員会 電話ーー6464-9626 FAXーー6462-0792 今回の選挙では、区役所4階会議室にて期日前投票・不在者投票を行います。 ※前回とは会場が変更になっていますのでご注意ください。 投票できる方 日本国籍を有し、区役所の住民基本台帳に登録されている方で、平成7年4月13日までに生まれ、平成27年1月2日までに市内に転入し、届出をした方です。すでに、選挙人名簿に載っている方で、3月9日までに市内で住所を変わられた方は、新しい住所地の区で2つの選挙の投票ができます。 平成27年1月3日以降、大阪府下の他市町村から転入された方は、選挙人名簿に載っている前住所地で、府議会議員の選挙のみ投票できます(市区町村長の発行する居住証明書類が必要です)。 投票案内状を投票所へ 世帯ごとにまとめて封書で投票案内状をお送りしますので、ご自身の投票案内状を投票所へお持ちください。また、投票案内状がなくても投票はできますので、受付の係員にお申し出ください。(投票案内状をご持参いただいた方もご本人確認はさせていただきます。) 期日前投票・不在者投票 投票日に仕事やレジャーなどの予定がある方は、名簿登録地の区役所等で期日前投票ができます。なお出張等の都合により名簿登録地の区役所等での期日前投票ができない方は滞在先の市区町村選挙管理委員会で、不在者投票の施設として指定された病院等の施設に入院・入所されている方はその施設で、それぞれ不在者投票ができます。 また身体に一定の重度の障がい等のある方は、郵便等による不在者投票ができますので、あらかじめ郵便等投票証明書の交付を受けてください。 期日前投票・不在者投票期間ーー4月4日(土)〜4月11日(土) 8:30〜20:00 滞在先での不在者投票は、滞在先の選挙管理委員会にお問合せください。 期日前投票宣誓書を投票案内状の裏面に印刷しています 期日前投票の際に受付で記入していただく期日前投票宣誓書を投票案内状の裏面に印刷しています。事前に記入して期日前投票所にお越しいただくと、手続きがスムーズになります。 なお、期日前投票宣誓書は、期日前投票所にも置いています。 安心して投票できます 視覚に障害のある方は点字投票を、用紙への記入が困難な方は代理投票を行えますし、スロープや低い記載台の設置で、車いすに乗ったまま投票できます。 投票の際に手話通訳が必要な方、視覚に障がいがあり選挙公報点字版や音訳版が必要な方は、郵送、FAXで区選挙管理委員会にお申込みください。 府議会議員選挙の選挙区と議員定数が変更されました 条例の一部が改正されたことにより、今回の選挙から福島区と此花区の選挙区が合区し、合せて議員定数が1となりました。 変更前ーー●福島区選挙区:定数1 ●此花区選挙区:定数1 変更後ーー●福島区及び此花区選挙区:定数1 なお、市会議員選挙の選挙区及び議員定数に変更はありません。 −−−−−−−−−− さらにご利用しやすくなりました 福島お助けネットワーク 利用者も活動者も30分300円でつながるご近所さんの助け合いの仕組みです。 ご利用対象者 福島区にお住まいの65歳以上の高齢者 障がいのある方 サポート内容 家の電球を取り替えてほしい 買い物を代行してほしい ちょっとした話し相手になってほしい…など 福島お助けネットワーク(ふくしま暮らし支え合いシステム事業)は、介護保険や自立支援などの公的サービスの対象にはならないような家事など日常生活のちょっとしたお困りごとを有償でサポートする、住民どうしの支え合い活動です。 お問合わせは、福島お助けネットワーク事業局(一般社団法人 人材育成支援機構) 〒553-0002 大阪市福島区鷺州1-12-24 イーグレット1階 月〜土 9:00〜17:30 電話・FAXーー6136-7809 http://fsuke.net 大阪市福島区ふくしま暮らし支え合いシステム事業の受託事業者です。 −−−−−−−−−− 平成27年度 生涯学習ルームの紹介です あなたの学ぶ気持ちを応援します! ※平成27年3月1日現在 福島小学校 講座名ーーコーラス 開講日ーー第2・4土曜 開講時間ーー9:30〜11:30 受講料・備考ーー月2,000円 講座名ーーパッチワーク 開講日ーー第2火曜 開講時間ーー10:00〜12:00 受講料・備考ーー月800円 材料費実費 講座名ーー健康体操 開講日ーー第2・4木曜 開講時間ーー19:30〜21:00 受講料・備考ーー月1,000円 講座名ーー囲碁を楽しむ会 開講日ーー第1・2・4金曜、第3火曜 開講時間ーー14:00〜17:00 受講料・備考ーー月1,000円 小学生以下無料 講座名ーー陶芸 開講日ーー第1・2・4土曜 開講時間ーー13:30〜16:00 受講料・備考ーー月1,500円 材料費実費 玉川小学校 講座名ーー書道 開講日ーー第2土曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー4か月6,500円 講座名ーー陶芸 開講日ーー第1・3土曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー定員に達しています 講座名ーー手芸 開講日ーー第2木曜 開講時間ーー16:00〜18:00 受講料・備考ーー材料費実費 講座名ーーパッチワーク 開講日ーー第4土曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー年6,000円 材料費実費 講座名ーーコーラス 開講日ーー第1・3土曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー月1,800円 講座名ーー社交ダンス 開講日ーー第1・2・4水曜 開講時間ーー19:00〜21:00 受講料・備考ーー月1,000円 講座名ーーフォークダンス 開講日ーー第1・3月曜 開講時間ーー19:30〜20:30 受講料・備考ーー年7,000円 講座名ーー健康体操 開講日ーー毎火曜 開講時間ーー19:30〜20:30 受講料・備考ーー無料 講座名ーークッキング 開講日ーー年3回 開講時間ーー9:00〜13:00 受講料・備考ーー材料費実費 講座名ーー玉川ウォッチング 開講日ーー6月予定 開講時間・受講料等未定 野田小学校 講座名ーー俳句教室 開講日ーー第4水曜 開講時間ーー14:00〜16:30 受講料・備考ーー月700円 講座名ーー絵画 開講日ーー第3火曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー月500円 講座名ーーコーラス 開講日ーー第2・4木曜 開講時間ーー19:00〜20:30 受講料・備考ーー月1,500円 講座名ーーパッチワーク 開講日ーー第4木曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー5か月5,000円 材料費実費 講座名ーーペン習字 開講日ーー第1月曜 開講時間ーー14:00〜15:30 受講料・備考ーー定員に達しています 講座名ーー生け花 開講日ーー第3月曜 開講時間ーー15:30〜17:00 受講料・備考ーー定員に達しています 講座名ーーヨガ 開講日ーー第1・3水曜 開講時間ーー14:00〜15:00 受講料・備考ーー月2回 1,000円 吉野小学校 講座名ーー手作りしま専科 開講日ーー第1火曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー材料費実費 講座名ーーコーラス 開講日ーー毎水曜 開講時間ーー14:50〜16:20 受講料・備考ーー月1,500円 講座名ーー絵てがみ 開講日ーー第3火曜 開講時間ーー13:30〜15:30 受講料・備考ーー年5,000円 講座名ーーパッチワーク 開講日ーー第2火曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー月1,000円 年会費1,000円 材料費実費 講座名ーー華道 開講日ーー第1・3金曜 開講時間ーー15:00〜16:00 受講料・備考ーー月3,000円(花代込) 講座名ーー書道 開講日ーー第1・2・4水曜 開講時間ーー10:00〜13:00 受講料・備考ーー月750円 講座名ーートールペイント 開講日ーー第2木曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー月500円 入会費1,000円 材料費実費 大開小学校 講座名ーー絵てがみ 開講日ーー第3土曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー年8,000円 初期道具代10,000円 講座名ーーコーラス 開講日ーー第2・4火曜 開講時間ーー19:00〜21:00 受講料・備考ーー年1,500円 講座名ーー手編み 開講日ーー第2・4土曜 開講時間ーー13:00〜15:00 受講料・備考ーー年5,000円 材料費実費 講座名ーー健康体操 開講日ーー毎木曜 開講時間ーー19:00〜21:00 受講料・備考ーー無料(バスタオル、上靴持参) 講座名ーー民踊 開講日ーー第2・3水曜 開講時間ーー19:00〜21:00 受講料・備考ーー無料(日本手ぬぐい、うちわ、上靴持参) 鷺洲小学校 講座名ーーコーラス 開講日ーー第1・3・4火曜 開講時間ーー19:00〜20:30 受講料・備考ーー月1,500円 講座名ーー詩吟 開講日ーー第1・3木曜 開講時間ーー19:00〜21:00 受講料・備考ーー無料  講座名ーー社交ダンス 開講日ーー第1・3火曜 開講時間ーー19:30〜21:00 受講料・備考ーー月1,000円 講座名ーー筝曲・三味線・一口地唄 開講日ーー第2土曜 開講時間ーー13:00〜15:00 受講料・備考ーー月500円 ※別途楽譜冊子料 講座名ーーヒップホップ・ダンス 開講日ーー毎金曜 18:00〜20:00 開講時間ーー月1,000円 海老江東小学校 講座名ーー健康体操 開講日ーー毎土曜 開講時間ーー14:00〜15:00 受講料・備考ーー無料 講座名ーーよさこいソーラン 開講日ーー第2・4月曜 開講時間ーー19:30〜21:00 受講料・備考ーー月300円 講座名ーーレクリエーションダンス 開講日ーー第1・3月曜 開講時間ーー19:30〜21:00 受講料・備考ーー無料 講座名ーー和文化入門 開講日ーー土曜(年5回) 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー無料 講座名ーーキッズダンス教室 開講日ーー毎木曜 開講時間ーー17:15〜18:15 受講料・備考ーー月1,000円 海老江西小学校 講座名ーーヘルス体操 開講日ーー第1・3月曜 開講時間ーー19:00〜21:00 受講料・備考ーー無料 講座名ーー写真教室 開講日ーー第3水曜 開講時間ーー19:00〜20:30 受講料・備考ーー年3,000円 講座名ーー書道教室 開講日ーー毎月第2金曜 開講時間ーー18:30〜20:30 受講料・備考ーー年6,000円 講座名ーービーズ教室 開講日ーー第1土曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー年5,000円 材料費実費 講座名ーーステンシル教室 開講日ーー第4日曜 開講時間ーー14:00〜16:00 受講料・備考ーー年5,000円 材料費実費 講座名ーーレザークラフト教室 開講日ーー7月・平成28年1月 開講時間ーー10:00〜12:00 受講料・備考ーー教材費 月500円 上福島小学校 講座名ーー絵てがみ 開講日ーー第2火曜 開講時間ーー18:30〜20:30 受講料・備考ーー月1,000円 講座名ーー水彩画 開講日ーー第2・4土曜 開講時間ーー13:30〜16:00 受講料・備考ーー月1,000円 お問合わせは、市民協働課(地域活動支援)生涯学習担当 電話ーー6464-9743  FAXーー6464-9987 −−−−−−−−−− 区民センターニュース 申込の記載のあるものについて ・1階の事務所にて受付(費用の記載があれば費用を添えて) ・定員になり次第締切 ・受付開始時間(記載のない場合は10:00)に定員を超えた場合は抽選 ●第15回福島いこい亭「春一番うきうき浮かれ噺」 日時ーー4月30日(木) 15:00開演(14:30開場) 場所ーー福島区民センター 3階301号室 出演ーー月亭文都・月亭天使・月亭秀都 費用ーー800円(前売り券500円) 定員ーー約90名(前売は70名) 申込ーー前売り券購入は、4月6日(月) 10:00〜 ●区長杯 第3回スポーツチャンバラ大会 参加者募集 日時ーー4月26日(日) 9:30開会(9:00受付) 場所ーー福島スポーツセンター 対象ーー区内在住・在勤の方、区内活動団体(5歳〜大人)体験講習あり・初心者でも大丈夫です 試合方式ーートーナメントによる個人戦 費用ーー1人500円 申込ーー4月22日(水)まで お問合わせは、福島区体育厚生協会事務局(福島区民センター内) ●区長杯 第32回ゲートボール大会 参加者募集 日時ーー5月24日(日) 9:00開会 場所ーー多目的広場(阪神高速海老江ランプ付近高架下)&大開GB場 対象ーー区内在住・在勤の方 費用ーー1チーム1,000円 種別ーー・熟年の部(65歳以上)・混合の部(65歳未満と65歳以上の混合) 申込ーー4月26日(日)まで お問合わせは、福島区体育厚生協会事務局(福島区民センター内) ●一から始めるパソコン教室 受講生募集 パソコンを触るのが、初めての方を対象に開催します。 日時ーー4月25日(土)、26日(日)10:00〜15:00(休憩あり) 場所ーー福島区民センター3階302号室 対象ーー初めての方 使用ソフトーーOffice2010 定員ーー20名 費用ーー2,000円 申込ーー4月7日(火)〜 ●母の日に贈る、プリザーブドフラワーアレンジメント教室 受講生募集 日時ーー4月25日(土) 10:00〜12:00 場所ーー福島区民センター 3階 会議室 定員ーー25名 費用ーー2,000円 申込ーー4月5日(日)〜 ●区民ハイキング 参加者募集 開催日ーー5月10日(日) ※荒天中止 場所ーー[行き先]なるかわ園地(生駒山)方面 [集合場所]各連合で設定 コースーー鶴橋駅→瓢箪山駅→ぼくらの広場 ※ぼくらの広場でセレモニー終了後、自由散策 費用ーー各連合で設定 持ち物ーー弁当・水筒・雨具・ごみ袋等 申込ーー4月30日(木)までに連合体育部長、または町会長・町会体育部長へ お問合わせは、福島区体育厚生協会事務局(福島区民センター内) ●コミュニティ(ボランティア)スタッフ募集 区内在住か在勤の中学生以上の方で次のスタッフを募集しています。 募集ーー@パソコン Aイベントスタッフ Bみそづくり Cその他 ※特にパソコンスタッフを募集しています。 申込ーー興味、関心のある方は福島区民センターで随時募集中です。 ●福島区民合唱団【 団員募集】 福島区民合唱団も今年で10年目を迎えます。定期演奏会のほか、大阪府合唱祭、大阪市コミュニティ音楽祭などに出演するなど、和気あいあいで頑張っています。ぜひご一緒に楽しみませんか?  まずは、お気軽に見学にいらしてください! 開催日ーー月2回木曜日・1回日曜日 18:45〜20:30 場所ーー福島区民センター 1階 ホール 費用ーー1ヶ月:2,500円 お問合わせ・申込みは、福島区民センター 電話ーー6468-1771 FAXーー6463-0911 −−−−−−−−−− ノダヤオン再開しました! 冬季休止中だったノダヤオン(野田阪神野外音楽ステージ)を3月27日(金)から再開しました!また、ノダヤオンに出演している「にこいち」が1月に映画主題歌「今日も風が吹く」でメジャーデビューを果たしました。みなさん今年も応援お願いします。 お問合わせは、企画総務課(まち魅力推進)  電話ーー6464-9908 FAXーー6464-9987 −−−−−−−−−− 2歳児の広場 親子であそぼう!ふれあおう! 「赤ちゃんから脱する年齢」の2歳児と保護者の方々でいろんな遊びを楽しみながら、日ごろの悩みをちょっと出し合ってみませんか? 日時ーー5月13日(水)、6月10日(水)、7月8日(水)10:00〜11:40 いずれも第2水曜日・3回連続のイベント 場所ーー福島区役所6階 講師ーー保育士 対象ーー平成年24年4月〜平成25年5月生まれの2歳児と保護者(区内在住)※下の子どもさんを連れてこられる場合は 申込み時にお知らせください 定員ーー20組(申込み多数の場合は抽選、参加者には4月24日(金)までに電話連絡) 申込ーー4月15日(水)まで 電話・ファックス・窓口・福島区ホームページの電子申請 ●電子申請 福島区ホームページ右側の「オンラインサービス」→「電子申請・アンケート」→「その他」に進んで検索 27年度 2歳児の広場〈今後の予定〉※それぞれのクールは3回連続 実施月ーー9・10・11月 誕生月ーー24年8月生まれ〜25年9月生まれのお子さん 広報紙掲載ーー8月号 実施月ーー12月・28年1・2月 誕生月ーー24年11月生まれ〜25年12月生まれのお子さん 広報紙掲載ーー11月号 お問合わせは、保健福祉課(子育て支援室) 電話ーー6464-9887 FAXーー6462-4854 −−−−−−−−−− 区長の部屋 福島区長 坂本 幸三 花芽吹く季節となりました。区内でも様々な花をお楽しみいただけます。 冬季休止中だったノダヤオン(野田阪神駅前野外音楽ライブ)を再開いたしました。このノダヤオンから1組のアーティストがメジャーデビューを果たし、大きな花を咲かせてくれています。 各駅前などに、区内の小学校の皆さんが育ててくれたチューリップや水仙を飾らせていただいております。今はまだつぼみですが、今月中頃には綺麗な花を咲かせてくれることでしょう。丹精に育てていただき、ありがとうございました。 今月末から5月にかけて、区の花「のだふじ」が、春日神社周辺など区内のあちらこちらで咲き乱れます。昨年開花した野田阪神駅前や区役所前の藤棚ですが、今年も咲いてくれたら良いですね。1面のマップを確認して、お近くの藤棚を見物に行ってみてはいかがでしょうか。のだふじの普及・育成にご尽力いただいている「大阪福島ライオンズクラブ」、「のだふじの会」の皆様、誠にありがとうございます。 区民の皆様にとっても、それぞれの花咲く春となることをお祈りいたします。 防災出前講座でマンションへGO! 私が講師をしておりますマンションへの出前講座を始めて、概ね1年が経過しました。この間、4件の高層マンションで出前講座をさせていただき、防災のみならず、区政一般のご質問にもお答えして、おかげさまで4件ともご好評をいただいております。 阪神淡路大震災から20年、東日本大震災から4年が経ちました。このような大地震が起きた場合、揺れを抑える免震装置が設置されているマンションでも、絶対に揺れないとは限りません。安全装置のあるエレベーターでも、閉じ込められないとは言い切れません。最悪の場合、電気、ガス、水道の全てがストップし、マンション内では生活が困難になって、地域の方々が小学校などで運営される避難所にお世話になることも考えられます。小さなお子さんや高齢者のいらっしゃるご家庭の方、万全の備えができていますか? 私の出前講座ですが、日時は土日の朝でも夕刻でも結構です。調整いたします。ぜひ、お呼びください。 ご連絡は福島区役所企画総務課(6464-9625)まで。 −−−−−−−−−− フッピィ防災メモ もし南海トラフ巨大地震による津波が襲ってきたら 南海トラフ巨大地震が今後30年以内に発生する確率は60〜70%と言われています。(平成25年5月時点) 津波の第一波が大阪市内に押し寄せてくるのは最短1時間50分です。時間だけ見ると「結構時間がある!」と思いがちですが実際には意外と時間はありません。 以下の行動を地震被害の時に、あなたはできますか!? 1 地震が発生 2 まずは落ち着いて、家具や落下物の下敷きにならないようにテーブルの下などに体を隠す。 3 地震の揺れがおさまったら 家族の安否確認 ラジオ・テレビ・インターネット等で情報を集める。避難行動をすぐにとれるよう、くつをはき非常持出し品の準備をしておく。 4 その場所が危険と感じたら迷わず避難 津波の危険がある時、津波避難ビルや3階以上の丈夫な建物に避難する。 「地震発生から避難するまで」を家族でシミュレーションしてみましょう。 お問合わせは、市民協働課(市民協働) 電話ーー6464-9911  FAXーー6464-9987 −−−−−−−−−−